9月も宜しくお願い致します♪

今日は9月2日。

昨日からとうとう9月になりましたが

暑さのほうは相変わらずですね。


暦の上では秋。

どんどん季節は過ぎてゆきます。

どうぞ皆様も健やかに毎日をお過ごしくださいませ♪


第22回現美墨象展


芸術の秋。

現美墨象展が近づいております。

墨象はすごく奥深い芸術。

毎年その作品たちには圧倒されます。

今年も素晴らしい作品たちが並びますので

みなさまもお時間をつくって

是非、

墨象の世界へ足を踏み入れてくださいませ。


詳細はこちらです↓

〇会期:令和5年9月14日(木曜)~9月19日(火曜)

   木・日・月・火曜は午前9時30分~午後6時

   金・土曜は    午前9時30分~午後8時

            最終日は午後5時まで

 〇会場:福岡アジア美術館8F 交流ギャラリー

     福岡市博多区下川端3-1 リバレインセンタービル8F

     TEL 092-263-1100


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


さて本日のおすすめはこちら↓

たまごのたまご

佐賀市のモラージュ佐賀の中にあるオムライスの名店「たまごのたまご」に

やっと来ました♪

オムライス好きな私と店主

前からこのお店は来たかったんですが

なかなか来れなかったのです☆

念願かなってやっとこれました☆

モラージュというモールのなかにあるので

駐車場は心配ありません♪

モラージュの1Fのレストラン街にあります☆

いやぁ、ぱっと見は結構こじんまりとしているけど

味はどうなんだ~と

流行る心を抑えて入店♪

お昼時だったので結構混雑していましたが

なんとか2人座れる席がありまして、着席♪ラッキー☆

少しだけ暗めな店内。

デートにもってこい、とネットには書いてありましたが

確かに、です。

雰囲気のある店内です♪

註文するのはもちろんオムライスですが、たくさんの種類がありますので迷いに迷ったあげく

スタンダードなケチャップのオムライスが人気と

ネットに書いてあったので

私もそれにしました☆

メニューが決まったらファミレスとかだと電子ベルがテーブルに置いてありますが

このお店は上の画像にもありますように

普通に呼び鈴の手で持って鳴らすベルでした。

そして店員さんが音の聞こえたほうにきて

「鳴らされた方おられますか」みたいな感じでオーダーを聞きにこられましたよ♪

ガチ得

ドリンクバーとサラダバーとスープバーがついてプラス430円だったので

そちらも注文しました♪

メニューには「ガチお得」と書いてありましたがほんとにガチでお得です。

アイス珈琲も美味しかったです♪

サラダバーもおかわりしたかったんですけどね、

いまからくるオムライスを考えると

そんなに食べすぎるわけにはいかないので

セーブしました☆

あとからまだ食べたかったらおかわりしようと思っていたけど

結果、おかわりなしでおなかいっぱいになってしまいました(笑)

スープバーは

もしかしたら日ごとで味が変わるのかわからないですが

この日はオニオンスープでした♪

すこし濃いめなかんじで美味しかったですよ♪

「昔ながらのオムライス」960円

これがケチャップのオムライス!

その名も「昔ながらのオムライス」です。

今風のたまごとろふわ、という感じのオムライスではないけど

食べるとたまごはとろっとふわっとしてました☆

そしてやっぱり私と店主は昭和の人間なので

この味にして正解でした♪

「たまごのたまご」とケチャップで店名がオムライスにかいてますが

このケチャップをつけながら食べるという

ほんとシンプルなオムライスでした♪

まさしく

食べたかった味、でした♪

人気店なのは頷けます。

ほかにもいろんな味のオムライスがたくさんあるのです。

また次に来た時には

違う味でも食べてみようかな♪

クリームソースなんかも美味しそうでしたよ。

佐賀県内

鳥栖市内

まだまだ

行ったことのないお店がいっぱいです。

また美味しいお店を発見したいです♪

今日は佐賀市の人気店、たまごのたまごでしたーーー。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

エアコンの不調(’泣)

9月に入って

急にうちの家の、寝室のエアコンが突然調子が悪くなりまして。

一度ではつかない。

すぐ消えます。

まだまだ夜も暑いですので

エアコンは必需品。

稼動するまで根気よくエアコンのリモコンをつけたり消したり。

ついたと思ったら

一分くらいで止まるので

そうなったら停止ボタンを押し

再度冷房を押す。

するとまた動き出す、そしてとまる、の繰り返し。

我が家では節電温度にてエアコンを稼動させておりましたが

まさかここにきて不調になるとわーーー。

とはいえ

このエアコンは

かなり古く

もう20年近く使ってますので

そろそろ壊れるころかもしれない・・とはいつもこわごわと思ってましたが・・・。

テレビもエアコンも

もうかなり古いのですが、だましだまし使ってます。

このままもう少し使えるといいんだけどな・・・。

今日は機嫌よく一発でついてくれるといいんだけど☆


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


ではでは今日はこのへんで♪

毎日まだまだ暑い日が続きますが

どうぞお体にはお気をつけてお過ごしくださいませ♪


ではではまたね♪

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316

佐賀県内、福岡県内からのご依頼もお待ちしております♪

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000