2024.02.24 08:08気がつけば菜の花みなさまおはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のKです♪今日の鳥栖は快晴です♪連休の中日、みなさまはいかがお過ごしですか???私は連休とはいえ、普通の土曜日なのでもしかしたら病院があいてるかもと思いいつもの基山町のばば整形さまに330円の夢を買いに行ってきましたよ♪電気治療10分腰のけん引10分ウォーターベッド10分計30分で3割負担で330円。行くとめっちゃ楽になります。とはいえ持続的ではないので鳥栖にいるときは週に最低でも1回、もしくは2回行きたいと思っています。最近、熊本の母のお手伝いで車の運転をめちゃめちゃしてるのでそのせいもあって?身体が固くなって腰が痛くて痛くてたまらんのです(笑)いや、年なのも勿論ありますけどね(笑)でも、整形外科での3...
2024.02.23 14:57天皇誕生の日(祝日)皆様おはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです♪今日は天皇誕生の日で祝日でした。お誕生日、おめでとうございます☆天皇さまといえば皇后さまをおきさき様にお迎えになられたときのお言葉に私はめちゃめちゃ感動しました。雅子さまのことを「全力でもって、守って」と、堂々とおっしゃっておられましたよね。なんて情熱的で、率直な、誠実なお言葉だろうと思いました。今でもあのときの会見は忘れられません。なので私は今の天皇陛下さまはすごく人間味のある愛情豊な方なんだと思っております。公の場で、みなに向かって「全力で守っていく」と公言されたら女性としてすっごくうれしいですよね。今の時代は、「男らしい」とか「女らしい」とかいわないのかもしれませんが私はなんて男らしい方だろう...
2024.02.22 06:19佐賀県の牡蠣小屋~竹崎海産~皆様おはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです♪今日は、今が旬の生ガキ、牡蠣焼き、ですが佐賀県の藤津郡の太良町にある、牡蠣小屋がならんでいる一角、その中の一つに行ってまいりましたのでご紹介します♪
2024.02.19 07:36ふすまの新調みなさまおはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです♪今日の鳥栖は朝から大雨でいまやっと午後になりやみました。やっぱり雨はいやですね~☆快晴が一番いいです。さて今日はふすまの新調を承りまして店主は骨の下地調整をしていますのでその様子を簡単に少しお話します。
2024.02.17 23:57第45回基里文化祭、二日目☆最終日皆様おはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです♪さて本日は鳥栖市の基里地区の文化祭の二日目で最終日となっておりますので再度ご紹介します♪。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。日時・・・・・2月17日(土曜) 2月18日(日曜)場所園芸→基里町づくり推進センター集会室 17日(土曜)12時30分~16時 18日(日曜)10時~15時展示→鳥栖市民体育センター 17日(土曜)1.時~15時 18日(日曜)10時~15時フリーマーケット→基里まちづくり推進センター駐車場・ 鳥栖市民体育センター内 17日(土曜)10時~...
2024.02.11 17:472月17日(土曜)にんにんカフェみなさまおはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです☆今日はkの一人語りコーナーです☆私は、藤本表具店のブログを書いたり、ちょっとした店主のお手伝いもしますが今は隔週で月曜から金曜まで熊本の母のところへ遠距離介護に行っています。私の母は、認知症なんです。母がそう診断されたのは昨年の夏でしたが、最初は、私は受け入れられず、ものすごく悩みました。悩んで悩んで、でも心配で心配で、不安で不安で、常に母のことが頭から離れず、でも、どうしたらいいかわからなかった。私の母の認知症は、アルツハイマー型ではなく、レビー小体型認知症というものです。幻視と幻聴が特徴です。この幻聴は、厄介で、幻聴が聞こえるタイプの認知症の方はご近所トラブルを起こしたりします。(騒音を出し...
2024.02.11 14:57建国記念日♪みなさまおはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです♪今日は建国記念日☆世間では祝日の日曜なので、明日は振替休日となりますね。3連休の方、多いのではないでしょうか♪皆様連休、楽しんでますかーー♪
2024.02.10 10:43第45回基里文化祭,一週間後です☆おまちかねの基里の文化祭が一週間後に迫りましたので再度ご案内いたします☆沢山の方のご来場、お待ちしております♪。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。日時・・・・・2月17日(土曜) 2月18日(日曜)場所園芸→基里町づくり推進センター集会室 17日(土曜)12時30分~16時 18日(日曜)10時~15時展示→鳥栖市民体育センター 17日(土曜)1.時~15時 18日(日曜)10時~15時フリーマーケット→基里まちづくり推進センター駐車場・ 鳥栖市民体育センター内 17日(土曜)10時~15時 18日...
2024.02.08 06:32仮表装(かりひょうそう)皆様おはこんばんちは☆今日の鳥栖はお天気が大変良いですがまだまだ寒いです。家では暖房はもう欠かせません☆さて今日は掛け軸の表装の中でも展示用などによく用いられる「仮表装」のご依頼でしたので少しご紹介を♪仮表装は、普通の表装の手順とは違い、手順や使う布などを簡素化したもの、になります。
2024.02.06 14:44ブログの日(2月6日)の紅天女皆様おはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです♪本日2月6日は、「ブログの日」と制定されています。 「ブログの日」は、株式会社サイバーエージェントが2007年に制定した記念日 です。 日付は「ブ(2)ロ(6)グ」と読む語呂合わせから定められました。なのに私ってば、書くのがこんな夜遅くにぎりぎりになってしまいましたーーー汗さて、今日は、午後に店主の配達に同乗していったときに鳥栖市宿町にあるシルバー人材センターで白い梅と赤の梅の花が咲いているのを見かけました。梅を見に行きたいなぁと思っていたのですけどまさかこんな近くで見れるとは思いませんでした☆今年の初梅見です☆紅天女
2024.02.04 03:54第45回基里文化祭開催のお知らせ皆様おはこんばんちは☆今日、2月4日は立春です。例年2月4日ごろではありますが、立春の日付は固定ではなく、年によって1日程変動することもあります。今年の立春は、今日なんでふ♪立春とは♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・立春とは、春の始まりを表す言葉です。立春を迎えると暦のうえでは春となり、「寒さも峠を越え、春の気配が感じられる」とされます。そのため、挨拶状では立春を境に、「寒中見舞い」から「余寒見舞い」に変更する必要があります。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「立春大吉」立春大吉という文字は、左右対称です。和紙に墨で立春大吉と書いたお札を玄関などに貼っておくと...
2024.02.03 10:47鬼は外!福はうち♪皆様おはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです♪今日は雨がぽつぽつと降ったりしています。少し寒い日ですが皆様はいかがお過ごしですか♪今日は節分です。皆様、豆まきしましたか?恵方巻、食べましたか?まだの方はぜひ豆まきをしてくださいね、まめを一粒だけでもよいので♪形だけでもよいから豆まきをしましょう♪私は昔から、一年の行事の中で、節分の「まめまき」だけは欠かしたことがありません。豆がないときはコーヒー豆で代用したこともあります(笑)今年の節分は、土曜日でしたので昨日の夜に熊本の母のところから戻ってまいりまして(月曜から金曜まで隔週熊本に行ってます)今日は鳥栖の仕事場と作業場のほうでいつもどおり恵方巻をみんなで食べて豆まきしましたよ^^