第45回基里文化祭、二日目☆最終日

皆様おはこんばんちは☆

藤本表具店のブログ担当のkです♪

さて

本日は

鳥栖市の基里地区の文化祭の二日目で

最終日となっておりますので

再度ご紹介します♪


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

日時・・・・・2月17日(土曜)

       2月18日(日曜)

場所

園芸→基里町づくり推進センター集会室 

          17日(土曜)12時30分~16時

          18日(日曜)10時~15時

展示→鳥栖市民体育センター 

          17日(土曜)1.時~15時

          18日(日曜)10時~15時

フリーマーケット→基里まちづくり推進センター駐車場・ 鳥栖市民体育センター内

          17日(土曜)10時~15時

          18日(日曜)10時~15時

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


基里文化祭、一日目に行ってまいりましたので

ほんのすこしご紹介します♪

フリーマーケットなどがあり、会場はとてもにぎわっていました☆

文化祭の展示場の紹介になります。

文化祭でも演芸の場もありますので

それは現地に行かれてぜひ楽しまれてくださいませ☆

展示場は

鳥栖市民体育センターとなっとります♪

本日もたくさんの方のご来場お待ちしております。

↑国道3号線から100mほど入ったところです。

展示場は体育センターとなっております。

老若男女、たくさんの鳥栖市民の方や基里地区の方もきておられました。

ご自分の作品、

お友達の作品、

たくさんの作品が展示されております。

「はじめての編み物」


「写真」

こちらのコーナーの表装は

当店がお手伝いさせていただきました。

思い思いの箇所で

皆さん立ち止まって作品をご覧になっておられました。

子供たちの絵

子供たちの絵って

どうしてこんなに心を元気にしてくれるんでしょうね。

小さな芸術家たちの作品

ぜひ見にいらしてくださいませ。

子供たちの書

力強い書が並んでいます。

基里の歴史を知る講座

ここをじっくり見ますと

基里の歴史を知ることができます。

ぜひご覧になってくださいませ。

川柳

小学生特有の視点で5.7.5を読んでいます。

楽しいですね。

光景が目に浮かぶようです。

犬ちゃんあるあるの光景ですね(笑)

殿様のようにふるまう犬

さしずめ家族たちはワンちゃんにとっては臣下でしょうか(笑)

とっても楽しい一句ですね。

こちらが入賞作品

小さな俳人たちが句をひねってる様子も

浮かびますね。

もうすぐお雛祭りなので

お雛さんの作品も展示されていました。

梅(盆栽)

枝ぶりが素晴らしいですよね。

作品展などに出品されている盆栽を見ますと

本当に素敵で

私もやってみたいなと思うものの

自分のようにがさつな人間には

とてもこの繊細さは出せないといつも思いなおします。

水墨画

ちょうど水墨画の展示コーナーの前で

アーティストの方が

描いておられました。

その見事な筆さばきに

集まった方が感嘆しておられました☆

私も思わずみいっちゃいました。

生け花

ほかにも展示場にはたくさんの生け花が並んでおります。


以上、

ちょっとだけ

基里文化祭を駆け足でご紹介させていただきました。

この何十倍もの作品が

会場には並んでおります。

作品のすばらしさも

とても写真でお伝えできるようなものではございませんので

ぜひ

皆様

鳥栖市基里地区の文化祭、

入場は無料となっておりますので

ご家族やご友人などお誘いあわせの上

ご来場よろしくお願い申し上げます。

作品展は本日の午後3時までとなっております。


たくさんのかたのご来場お待ちしています☆


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


本日のおすすめ☆

熊本県八代市「八代城あと」の梅

隔週で八代に行ってる私です。

八代で

梅の名所がないかと調べてみましたら

八代城あと、がヒットしましたので

行ってまいりました。

梅林、という感じではありませんでしたが

由緒ある梅、って感じできれいでしたよ。


梅の季節はもう少しありますので

今度いったときは

少し足を延ばしてにみたいな☆


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


立春がすぎ

急に暖かくなって

車のなかでは本当にまるで初夏?くらいの暑さのときもあり

冷房をいれることもありますが

まだまだ

朝、晩は冷えます。

寒暖差でお体のほうがお疲れになったりすると思いますので

どうぞ皆様ご無理などなさらず

ご自愛なさってくださいませ。

最近

コロナやインフルも流行っているみたいですので

お気をつけくださいませ。


それでは今日はこのへんで☆

ではではまったね♪


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張替えや新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316

鳥栖、久留米以外の佐賀県内、福岡県内からのご依頼やお問合せも大歓迎です♪

お電話お待ちしております☆

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000