2025.07.27 23:02「額」から「軸」へ。書のお仕立て直し。みなさまおはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです☆毎日暑いですね~。皆様いかがお過ごしですか??さてさて本日は「お仕立て直し」のお話を少し。
2025.07.22 01:552025七夕展、大好評にて閉幕しました☆みなさまおはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです☆さて先日開催されました「七夕展」ですが昨日、大好評にて終わりました。沢山の方々のご来場、誠にありがとうございました。今回、どうしても行けなかった方のためほんの少しですが七夕展の様子をご紹介します☆画像では実物の迫力は伝わらないと思いますが、感じだけでもお伝えできれば幸いです♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪鳥栖市立図書館にて、開催されました☆
2025.07.16 03:342025七夕展、本日から始まりました☆暑中お見舞い申し上げますいつも格別のお引き立てにあずかり、誠にありがとうございます。連日の酷暑ですが、皆様にはご健勝のこととお慶び申し上げます。今後共なお一層ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。と、堅苦しいご挨拶をしましたがぁ。猛暑!皆様、毎日涼しく過ごしていますか??うち母は、このくらいの暑さでは、まだまだ、扇風機も嫌がるし、エアコンなんてもってのほか☆ですが。こっそり夜は入れてましたが昨晩はとうとう、「こんなに寒くするならほかの部屋で寝る」と言われてしまった私であります。高齢者はどうしても、暑さに鈍感になってしまいます☆熱中症にならないようエアコンや扇風機をつけるのは家族の役目ですよと先月かかりつけ医の先生に言われましたので最近は堂々とエアコン...
2025.07.13 03:08七夕展のお知らせ皆様おはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです。毎日すごく暑いですね~。皆様も水分たっぷりとって、ご自愛なさってくださいね☆さてそんな暑い中、毎年大好評の「七夕展」が今年も始まりますのでご案内させていただきます☆
2025.07.06 01:25作品をよりよく魅せる!「裏打ち」承ります。書など墨を使ってかいたものは書いて乾燥させただけの書道作品はしわがよっていて見栄えが良くありません。 用紙にハケや霧吹きで水分を与え、しわを伸ばした上で、裏から別の紙をあてて補強する作業を「裏打ち」と言います。 伝統的な手法では水とフ糊などを用いて裏打ちします。
2025.04.19 00:57掛け軸の修復とお仕立て直しみなさまおはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです☆先祖代々の大事にしていた掛け軸がなぜか真っ黒になってしまった!何が書いてあるかわからなくなってしまった!!子供や孫に残したいけど、このままでは渡せない、なんとかならないものか・・というときにはどうぞ当店までお電話ください。当店の一級表具師が、作品の歴史や古さなどを損ねない程度に修復とお仕立て直しをさせていただきます。今日は、福岡市のお寺さまからお預かりした、大切な掛け軸をお預かりしていたのを仕上げておもちしたのでご紹介します☆
2025.02.15 07:10第46回基里地区文化祭、大好評で開催中☆鳥栖の基里地区の皆様および鳥栖市民のみなさまお待たせいたしました☆鳥栖市の基里地区の文化祭が本日より開催中です☆初日の今日は、大変なにぎわいでした☆残すところ、明日一日になりますが今日いかれた方も明日もう一度、今日いかれなかった方はぜひ明日の日曜に足をお運びになられてくださいませ☆
2024.11.25 08:12佐賀県展2024終了いたしました。大好評で開催されていた、佐賀県の県展が昨日の11月24日に終了いたしました。今年もとても素晴らしい内容の作品展でした。また来年の開催が楽しみです。今年が終わっても、来年の県展への準備は始まったばかり。今年は観覧だけだった方も来年は是非アーティスト側として作品を出品なさってみてはいかがでしょうか♪当店では県展に出品なさる方の作品の仕上げや搬入、搬出からお届けまで承っておりますのでお気軽にご相談くださいね☆
2024.11.15 15:20プレイバック第63回鳥栖文化祭~展示部門~芸術を愛する、鳥栖っ子たち、鳥栖マダムたち、鳥栖メンズたちの毎年秋に開催されている鳥栖市民のための鳥栖文化祭「とすフェス」の展示部門。
2024.11.15 10:14県展は明日からです!~SAGA2024県展~秋もどんどん深まります。芸術の秋の毎年の祭典である「県展」が明日から佐賀県立美術館、博物館にて開催されます。選びぬかれた佐賀のアーティストさまたちの魂のこもった壱年の結晶が所せましと並びます。入場は無料となっております。老若男女のアーティストさまたちの作品を是非その目で見てくださいませ。書だけでなく、写真や彫刻、日本画、洋画等いろんな作品でワクワクしますよ。
2024.10.31 02:36第23回 現美墨象展はじまりました!毎年、大好評で開催されている「現美墨象展」が本日から始まりましたのでお知らせいたします。是非、この機会に墨象(ぼくしょう)、現代美術、に触れてくださいませ。
2024.10.29 07:04「現美墨象展」いよいよ明後日いいよいよ明後日にせまった現美墨象展。みなさまどなたを誘うか、いつ行くか、もうお決めになられましたか?当店店主は準備のため、毎日遅くまで頑張っております。