2025.10.09 02:23第64回とすフェスのお知らせ☆毎年秋に開催されるとすフェスですが。今年も開催されますのでお知らせいたします☆*********************************
2025.09.17 15:04第75回「県展」は今週の土曜からです☆皆様おはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当kです♪9月も半ばが過ぎましていよいよもうすぐ下旬にさしかかります。皆様にはいかがお過ごしでしょうか。まだまだセミも鳴いていますし夏のアツさも続いているけど少しずつ日が沈むのも早くなってきています。少しずつ、秋の足音がしっかりと聞こえてきたように思います。♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪秋は夕暮れ。枕草子。そうですね。私も、秋は夕暮れだと思います。本当に的を得ていますよね。今回は鳥栖に帰るまえに、秋の夕暮れを探しに、八代を走ってきたんですよ。
2025.08.03 00:52♪歌を作る”職人”さん♪~海援隊トークライブ~2025.8.214時30分より♪佐賀市文化会館にて海援隊のトークライブイベントがありました☆佐賀文化会館の会員になっている店主ですがわたしは格別大ファンというわけでもなかったけど店主がよくカラオケで海援隊の「思えば遠くへきたもんだ」と「贈ることば」を歌っていたのでチケットを数か月前にとってこの日を楽しみにしておりました☆
2025.07.17 04:04プチ・プチ・サマーキャンペーン当店は鳥栖でふすまを家業として現在で4代目です。125年以上の歴史のある、古い、ふるーーい、「ふすま屋」です。現在、その当店でふすまや障子を張替えてくださった方に当店オリジナル手作りのマスクにキランと輝く、可愛い「マスクアクセサリー」をご希望の方にプレゼントさせていただきます☆
2025.07.13 03:08七夕展のお知らせ皆様おはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです。毎日すごく暑いですね~。皆様も水分たっぷりとって、ご自愛なさってくださいね☆さてそんな暑い中、毎年大好評の「七夕展」が今年も始まりますのでご案内させていただきます☆
2025.06.27 15:176/23「コインケースを作ろう」基里まちづくり推進センターにて鳥栖市報でもお知らせのありましたが、基里まちづくり推進センターで6/23に開催された「コインケースをつくろう」の講師として当店の店主が参加させていただきました♪ざっとそのときのもようを紹介させていただきます。
2025.03.29 12:08今宵は新月、夜桜お七 ~田代公園夜桜~みなさまおはこんばんちは☆今日、3/29は「八百屋お七の日」です。~以下、引用~1683年(天和3年)のこの日、18歳の八百屋の娘・お七が、放火の罪で3日間の市中引き回しの上、火あぶりの極刑に処せられた。前年12月28日に江戸で発生した「天和の大火」の際、お七の家は燃えてしまい、親とともに寺に避難した。お七はその寺で寺小姓・生田庄之介と出会い、恋仲になった。やがて店が建て直され、お七一家は寺を引き払ったが、お七は庄之介のことが忘れられなかった。もう一度火事になれば庄之介にまた会えると考えて、3月2日の夜に家の近くで放火に及んだ。近所の人がすぐに気が付き、ぼやで消し止められたが、その場にいたお七は放火の罪で御用となった。当時は放火の罪は火あぶりの極刑に処...
2025.03.27 03:553/30は、とす弥生まつりにGO!みなさまおはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです☆さて鳥栖も桜が日に日に見ごろになりつつあるようでここにきて一気に春到来感が急激アップしております☆今週末には恒例の、第38回「とす弥生まつり」が午前10時から開催されますので開花状況を見に、会場である田代公園にいってまいりましたよ☆(25.3/26撮影)
2025.03.10 09:21続・初代うまかっちゃんとパッソルみなさまおはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです☆今日は約2年前に当ブログでご紹介した、店主の古いお友達で、筑紫野のヒーローでもある、初代うまかっちゃんのお話を少し。♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ラーメンといえば「うまかっちゃん」うまかっちゃんといえばあのCMあのCMといえば初代初代うまかっちゃんといえば!じゃじゃーーーん☆当店で約二年前に初代うまかっちゃんをご紹介したブログがこちら↓
2025.02.24 01:05遅報!!佐賀にゴジラ現る!!速報ならぬ、「遅報」です。現在佐賀県嬉野市岩屋河内ダムにてゴジラが暴れたので閉じ込めてあるもようです。捕獲されたのは、昨年秋のようなので遅報ですが、まだ知らない方のため、お知らせいたします☆
2025.02.23 01:15見返り「基里文化祭」~作品展示部門~皆様おはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです☆第46回基里地区文化祭は、大盛況にて、二日間を終わりました。演芸部門にていろんなショーを披露してくださった基里のアーティストさまたち作品部門にて、その才能を惜しみなく披露してくださった基里の芸術家さまたちそしてご来場いただいたみなさま裏方で支えてくださっていたスタッフの方たち等本当に素晴らしい二日間でした。こんなに基里地区に人がいるの?って感じで大変な賑わいだったんですよ。ガードマンさんたちも大勢おられました。文化祭には皆さんご来場いただき、十分その目にすばらしさを焼き付けてはくださったはずですが万が一来れなかった方たちのためほんの少しだけですが基里文化祭2025の作品部門を、振り返ってみたいと思い...
2025.02.16 03:43基里地区文化祭は本日15時までですよ~☆昨日から大好評で絶賛開催中の第46回基里地区文化祭ですが本日も朝から駐車場満杯の大盛況です☆雨のあとで足元が悪いですが駐車場にはガードマンさんがたも多数おられ、安心してご来館いただけますのでまだお越しになれてない方は是非いまからでもご来館ください☆楽しいイベントが目白押しです!激ウマ豚汁セット300円は売りきれ次第終了、会場へいますぐいっそげ~☆