気がつけば菜の花

みなさまおはこんばんちは☆

藤本表具店のブログ担当のKです♪

今日の鳥栖は快晴です♪

連休の中日、みなさまはいかがお過ごしですか???

私は連休とはいえ、普通の土曜日なのでもしかしたら病院があいてるかもと思い

いつもの基山町のばば整形さまに

330円の夢を買いに行ってきましたよ♪

電気治療10分

腰のけん引10分

ウォーターベッド10分

計30分で3割負担で330円。

行くとめっちゃ楽になります。

とはいえ持続的ではないので鳥栖にいるときは週に最低でも1回、もしくは2回行きたいと

思っています。

最近、熊本の母のお手伝いで

車の運転をめちゃめちゃしてるので

そのせいもあって?

身体が固くなって腰が痛くて痛くてたまらんのです(笑)

いや、年なのも勿論ありますけどね(笑)

でも、整形外科での30分の夢は

私にとってはとっても幸せな時間なのです☆

店主さまも腰が悪いので誘って今日は一緒に行きました♪


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

さて

今回は

新調のふすまを入れさせていただきましたので

そのビフォーアフターなどを少しご紹介します。


↑新調のふすま↑

この青い紙は下地(銅張といいます)です。

この上にうけをして

表紙を張ります。

紙によっては、何重にも下地やうけ紙をすることもあります。

お客様は

この状態を見ることは殆どないかと思われます。

↑ビフォー↑

経年劣化により

紙も破れ、傷んでいます。

↑ビフォー↑

同じくこちらの障子も破れて傷んでいます。

↑アフター↑

障子を張り替えて

非常に明るく美しくなりました。


↑ビフォー↑

破れはないですが

経年劣化により

ふすまが焼けていたり

色あせしていたりして

傷んでいます。

今回のこちらのふすまは、段ボール襖でした。

ダンボール襖というのを知らずにご使用になられているお宅も結構あります。

張り替えは基本は出来ないですが、数回きく場合も中にはございます。

それは段ボール襖に貼ってある襖紙が凹凸の全くないタイプである場合に限ります。

貼ってある柄にわずかでも凹凸(模様などで)があったりすると

張り替えるのが非常に困難だったりするのと

結局いずれは普通の骨のふすまにしなければならなくなることが多いです。


ダンボール襖で、張り替えが基本は出来なく、

今回くらいは張り替えが出来なくもないけど

いずれは変えることになりますと説明すると

新調でお願いしますという流れになりました。

新調の証 ↑途中経過↑

新調なのでうけ紙の前に青い紙が下地として貼ってあります。

これが新調の証です。

お客様になかなか目にしてもらう機会がない場合も多いのが残念ですが。

↑アフター↑

見違えるほど美しくなりました。

こちらのふすま紙は

「しんせん」という見本カタログからご本人さまがお選びになられました。

シックでシンプルだけど地味すぎず、華やかさもありますね。

↑ビフォー↑

こちらも

破れこそないけれど

長年の使用により焼けやしみなどがありました。

↑途中経過↑

こちらもダンボール襖でしたので新調の証の青い下地。

現地でたて合わせをしたあと、

作業場に持ち帰り

下地の上から丁寧にうけ紙や表紙を張ります。

↑アフター↑

こちらも見違えるほど美しくなりました♪

ダンボール襖ではなくなったので

何度でも

これから先何代にも渡っても

ふすまを替えることができます。

和の文化は本当に素晴らしいエコであり、日本の気候にもあっているアイテムばかりなんです。

↑ビフォー↑

こちらも経年劣化により、シミや焼けが目立っていました。

こちらは段ボール襖ではなかったので

普通の張り替えで対応させていただきました。

↑アフター↑

真っ白になり

部屋が非常に明かるくなりました☆

↑ビフォー↑

今回は畳も替えられたので

部屋全体が素晴らしく明るい感じになりました。

↑アフター↑

出来上がりの際

お客様にも大変喜んでいただけたので

良かったです。


ふすまの張り替えをすると

本当に見違えるほどですよね。

まるでお部屋をお洗濯したかのよう。

張り替えをご検討の方は

是非お気軽に当店までお電話くださいませ♪

当店の一級表具師がお客様のご予算やご要望をお聞きしながら

ご提案させていただきます♪

お電話お待ちしております。


藤本表具店

0942-82-3316


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


気が付けば菜の花

数日前までは本当に暖かかったですけど

ここ二日ほど

寒い日が続いてますね。

2月だというのに車で冷房をいれてた数日前が信じられないです。

鳥栖も寒い☆


でもあと一週間で3月ですよ。

おひなまつりももうすぐですね。

もう本当に春です。


当店の前の公園にも

見事に菜の花が咲いてます。

遊具もなにもない公園だけど

沢山の子友達に遊びに来て欲しいです♪

何気ない日常、大事にしたいですね。


それでは今日はこのへんで♪

ではではまたね☆

みなさまも風邪などには気を付けてお過ごしくださいね☆

時々は

身体のメンテもしてくださいね~♪

ではではまた☆


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316

鳥栖、久留米以外の

佐賀県内、福岡県内からのご依頼やお問合せも大歓迎です♪

お電話お待ちしております♪

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000