板戸の修理承ります

みなさまおはこんばんちは☆

藤本表具店のブログ担当のkです♪

今日の鳥栖は雨模様です

三月というのに少し冷たい雨です。

暦のうえでは春なので

本格的に暖かくなってほしいですね~。

コートを直していいのか悪いのか・・・

まだまだ迷う、今日この頃の天気です。


さて今日は

啓蟄(けいちつ)。

啓蟄は「けいちつ」と読みます。啓蟄とは、「冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃」という意味で、春の気配を感じて、冬ごもりをしていた虫たちが活動を開始する頃を表しています。

虫嫌いの私にとっては少し恐怖な季節にもなってきているということですが

春の訪れはやはりうれしいです☆

虫よけなど今のうちに用意しておきましょうね♪


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

☆板戸の修理もお気軽に☆

当店は

板戸の張替えももちろんしていますが

修理なども承っておりますので

お気軽にお電話くださいませ☆

↑ビフォー↑

扉は美しいのですが

破れてしまっています。

↑アフター↑

美しく直させていただきました。

お客様からも大変喜んでいただけたので

良かったです☆

お客様のお喜びの言葉が何よりうれしいのです。

↑ビフォー↑


↑アフター↑

表具屋ということで

ふすまや障子や掛け軸などと思っておられる方も多いとは思いますが

板戸の修理や網戸

証明なども承っておりますので

お気軽にお電話くださいませ☆


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


さて、いよいよ

中旬には

とっとちゃん商品券の第4弾が始まります。

当店ももちろん参加しておりますので

ふすまや障子の張替えを検討なさってる方は

ぜひその際にご利用くださいませ♪

↑3月3日の八代の街中の夕日


3月14日はホワイトデー

もうすぐホワイトデーです。

たくさんバレンタインにチョコをもらった殿方は

お返しのクッキーやマシュマロをご用意するのに

お返しに頭がいたいかも(笑)

当店の店主も

いつもなら私だけしかチョコをもらえないのに

今年は私の母や叔母、そしておねえさまからもいただきまして

大事に大事に

ひとつずつ楽しみながら食べています☆

そういうのを見ていますと

このイベントも悪くはないのかなと思ったりもします♪

年に一度くらい、こういうお菓子を送りあう日があっても

悪くはないですよね☆


ではでは今日はこのへんで♪

皆様もお体お大事にお過ごしくださいね☆


ではではまったね~


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張替えや新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316

鳥栖、久留米以外の佐賀県内、福岡県内からのご依頼も大歓迎です♪

お電話お待ちしております♪

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000