2025.02.12 01:27☆借家・アパートふすま張替え☆お気軽に皆様おはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです☆創立125年を誇る藤本表具店は経験豊かな一級表具師がふすまや障子の張替えや新調はもちろんのこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・網戸・板戸の張替え、すべりをよくする、掛け軸の修復・新調・仕立て額の新調等屏風の修復・新調巻子和照明提灯の修復他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・住まいのこと、和のことなら小さいことから大きなものまで(6m以上の掛け軸等)させていただいておりますが借家やアパートのふすまや障子の張替えもさせていただいております。鳥栖市の認定商店になっておりますので県営や市営の住宅もさせていただいておりますのでお気軽...
2024.03.19 12:57借家のふすまも張り替えます♪皆様おはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです♪今日の鳥栖市は曇り空。皆様はいかがお過ごしでしょうか。3月も後半を過ぎ、もうすぐ桜の季節になりますね。もうお花見の計画などはたててらっしゃいますでしょうか♪私は今年も田代公園と朝日山に行こうと思ってます。そしてイカ焼きを食べるんだーーー☆♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
2024.03.05 05:24板戸の修理承りますみなさまおはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです♪今日の鳥栖は雨模様です三月というのに少し冷たい雨です。暦のうえでは春なので本格的に暖かくなってほしいですね~。コートを直していいのか悪いのか・・・まだまだ迷う、今日この頃の天気です。さて今日は啓蟄(けいちつ)。啓蟄は「けいちつ」と読みます。啓蟄とは、「冬ごもりをしていた虫たちが土の中から出てくる頃」という意味で、春の気配を感じて、冬ごもりをしていた虫たちが活動を開始する頃を表しています。虫嫌いの私にとっては少し恐怖な季節にもなってきているということですが春の訪れはやはりうれしいです☆虫よけなど今のうちに用意しておきましょうね♪♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ...
2024.01.12 02:26板戸も1枚から張替えさせていただきます♪皆さんおはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです☆今日は1月12日。早いもので1月もすでに半ば☆あっという間の年末年始だし日にちが過ぎていくのが本当に早くて目まぐるしいです。人生初の眼科さて本日わたくしブログ担当のkは鳥栖の「やない眼科」に行ってまいりました~。やない眼科とは、鳥栖に古くからある眼科さんで白内障などの手術が有名みたいです。私は視力もいいし、眼科にははっきりいって無縁なこれまでの人生だったのですが熊本の母のところへ隔週でお手伝いに行く生活を始めてから飛蚊症になってしまいました☆飛蚊症って、黒い虫みたいなものがとんでるように見える(目を動かしても見えるし実際は虫は飛んでいない)病気でストレスから来るということでしたがひどいときには失明...
2024.01.11 06:22ドアノブの交換等も承ります皆様おはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです♪今日も鳥栖はお天気です。皆様はおかわりございませんでしょうか♪さて当店は「表具屋」「表具店」ですが主に皆様が思ってらっしゃるのは「ふすま屋」だと思います。ふすま、障子の張替えや新調はもちろん、板戸の修理や、建付け、ドアノブの交換や取り付けなども致します。今回はトイレのドアがあかなくなったとのお電話でドアノブの交換に行かせていただきました。♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ドアノブの交換も承ります
2023.08.21 07:57張り替え時にわかる事情ふすまや障子の張り替えを長きにわたりさせてもらっていますが張り替え時に実は張り替えのできないふすまだったりして(ダンボール襖といいます。最悪、今のふすま紙の上から貼ることも可能ですが、糸入りなどで貼られていると凹凸があるため上から貼ることもできず新調になったりします)お客様が驚かれたりすることもございます。おうちを建てたとき、購入なさったときにダンボール襖だとは知らされてない場合が殆どで、ふすまの張り替えが普通にできると思ってご依頼の電話をくださることが多いのです。店主がおたくへ赴きこちらは貼り替えがきかないタイプですといいふすまの骨がないことをおうちの方に手で触って説明すると「ほんとだ、骨がない」と驚かれるのです。ずっと普通のふすまだと信じて住んでこ...
2022.11.26 08:24猫のいたずらの扉を修理皆様こんにちはぁ♪藤本表具店のブログ担当のkです♪今日も鳥栖は少し冷たいですが快晴です。あと数日で11月も終わろうとしている今日この頃、皆様にはいかがお過ごしでしょうか♪紅葉狩りなど行かれましたでしょうか♪私たちは今年はまだ紅葉狩り行ってないんですよ~。行きたいんですけどね。佐賀テレビで先日、近くの大興善寺の紅葉が見ごろだと言ってました。私たちが見に行くまで見ごろが続いてくれるといいんですけど☆♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪猫ちゃんが浴室のドアをひっかいてぼろぼろにしちゃった
2022.07.01 06:54文月皆様こんにちはぁ♪藤本表具店のブログ担当のkです♪今日から7月ですね~!あっというまに2022年も半分を過ぎました。月日がたつのは本当に早いものです。どうぞ今月も当店をよろしくお願い申し上げます。それにしても毎日本当に暑いです。梅雨が早くあけた年の夏は暑さが厳しいんだとか。本当に今年の梅雨はあっというまに終わった気がします。熊本に住む母と電話で話すときに時々はエアコンを入れるんだよと言ってるんですが自分のためにはエアコンをいれない母なので聞いてくれてるかどうか。扇風機はつけてるよと言ってましたが・・・私が行ったときなどはすぐにエアコンをつけなさいというくせに自分のためにはつけないのですから・・・でも今年の夏の暑さは危険な暑さなのだから時々は本当にエアコ...
2022.04.23 11:27板戸の修理・張り替えも承ります皆様こんばんはぁ♪お天気がいまひとつ、雨がしとしと降ったりやんだりの鳥栖です。雨なので日が暮れるのもいつもよりは早い感じ。天気予報ではしばらくは雨とのことなのでせっかくの週末なのにがっかりなさってる方も多いのではないでしょうか。やっぱりお天気がよいにこしたことはございません。せっかく気候の良い4月下旬ですのでしばらく雨、などとつれないことはいわずにゴールデンウィークには晴れてほしいところですね♪てるてる坊主をさげておくかな♪♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
2021.09.05 12:10板戸の鍵付け皆様こんばんはぁ♪9月になり、少し夜が涼しい?感じになってきましたね。当店ではエアコンを殆ど使わないので汗をかくのが減ってきたのがわかります。とはいえ、昼間はまだまだ暑い日が続いていますけどね。本日はお部屋の板戸に鍵をつけてほしいとのご依頼があり取付をしましたよー。
2021.08.08 14:56雨ニモ負ケズ台風9号の影響で、鳥栖も激しい雨が降り続いています。こんな天気なので、一人で先にうちに帰るのも怖いので店主さまを待っている私です。明日がピークらしいのですが、今晩眠れるかしら。雨の音、マジで怖い。豪雨のときを思いだしてしまいます。今日は東京五輪の閉会式だったんですね。当店にはテレビもございませんので、まだ閉会式の模様など見ていません。先ほどのネットニュースでは、閉会式見たさに会場付近では密が出来ているそうで台風の影響で車も少ない今現在の鳥栖からではとても信じられない情報でした。作業場では台風にも関わらず一心不乱に機械や木材を扱い作業をすすめる店主さま。こんなに降っている雨の音も私が少し和むためにかけている音楽もおそらく耳には入ってません。こんなときに私...
2021.08.06 12:43日日是好日(にちにちこれこうにち)皆様こんばんはぁ♪藤本表具店のブログ担当のkです。今日も半端ない暑さでしたね、夜になってやっと少し涼しくなってきました。まだまだ暑さは続きますので、どうぞ皆様お体にはお気をつけてお過ごしくださいね。今日はあまりに暑いので店主さまのおかあさまに冷たいものでも、と思い、近くのコンビニで、「冷やしみたらし団子」というものを買ってきました。お団子が少し固そうだったけど、