2025.04.22 03:42手の装具の留め具を修理してみた。10代のころに車よりさきにバイク免許を取り、365日バイクに乗り、25年前にオートバイで「あれは死亡事故の現場でした」と警察官に言われ「普通なら死んでいた」と医者たちにいわれるような大事故にあい、赤ちゃんなら生まれて成人になっているほどの長い期間、今もなお続く治療やリハビリや手術と約18年間の裁判期間を経て(裁判で過失は100対0になりました)やっと数年前に鳥栖に落ち着いたかと思うと今度は熊本に一人暮らしの実の母が認知症発症ということでいまからの人生の半分を母のために使うべく、約1年半以上前から一週間ごとに一週間、八代に泊まり込みの生活をして熊本と鳥栖を交互に一週間ごとに過ごしているというまぁ、トンデモ人生を送っているkです。事故の後遺症によりバイクの...
2025.04.22 02:45藤くらべ~将軍藤と真木の大藤~4月中旬から後半にかけますといよいよ藤が見ごろになってまいります。二日前に配達の帰りに道を走っていますと真木町で開花のお知らせの看板を発見!!待ってましたといわんばかりに臨時駐車場の案内に誘われるままに入っていきました☆鳥栖市真木町~真木の大藤~普段地味な真木町が一年に一度脚光を浴び鳥栖市民や鳥栖市民以外からも熱い注目を受ける時期。それはこの時期です。その道を通ると。寄っていけと言わんばかりに立札や看板が。ぜひ、目にした際は、誘われるままに、行ってみてくださいませ☆
2025.04.18 07:19「そうだ阿蘇にいこう。」~2025結婚記念日編~皆様おはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです☆今日も良い天気です。4月も半ば、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。つつじの花も見ごろになってきて、鳥栖では真木の藤も開花になりましていまは2、3分咲き、みたいな感じです。おそらく週明けにはもっとたくさんの藤が見れるはずです。今月末に退院予定の熊本の母。私の鳥栖のタイムリミットはあと一週間。母の介護が始まってから、一週間ごとに一週間八代に滞在するという生活を、一度も、一日も、休んだことのない私でしたが入院して二か月たった3月中旬以降は、用事がある日にからめて4~5日行って、鳥栖に帰るという単発に切り替えまして、本当に久しぶりに、鳥栖に長期滞在になっています。これがどれほどの私の癒しになっているか。自分...
2025.04.06 03:57石垣島・竹富島の歩き方(悪天候の場合)皆様おはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです☆さて今日は、kのとことん一人語りコーナー「石垣島」編です。kの独り語りのこーな―ですので、長ーーい独り言になりますので、どうぞのんびりと、お付き合いくださいませ☆さて、わたくしは、若いころから、旅が好きでしてとりわけソロツーリングや一人車中泊をメインに少しの時間があれば、あちこちを寅さんのように思い立ったときに旅してきました。車には常に布団とまくら、そしてエアベッドを常備しいつでもどこでも寝れるようにして事故で会社を退職して通院、治療メインになってからは気に入った場所で数週間~一か月程度暮らしたり等、常に旅人のような生活をしていました。会社員時代に関西にいたころは特に好きだったのは富士山で、富士五湖...
2025.03.29 12:08今宵は新月、夜桜お七 ~田代公園夜桜~みなさまおはこんばんちは☆今日、3/29は「八百屋お七の日」です。~以下、引用~1683年(天和3年)のこの日、18歳の八百屋の娘・お七が、放火の罪で3日間の市中引き回しの上、火あぶりの極刑に処せられた。前年12月28日に江戸で発生した「天和の大火」の際、お七の家は燃えてしまい、親とともに寺に避難した。お七はその寺で寺小姓・生田庄之介と出会い、恋仲になった。やがて店が建て直され、お七一家は寺を引き払ったが、お七は庄之介のことが忘れられなかった。もう一度火事になれば庄之介にまた会えると考えて、3月2日の夜に家の近くで放火に及んだ。近所の人がすぐに気が付き、ぼやで消し止められたが、その場にいたお七は放火の罪で御用となった。当時は放火の罪は火あぶりの極刑に処...
2025.03.26 03:02鳥栖も、桜が咲きはじめました☆皆様おはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです☆今日も鳥栖はいい天気。3月も下旬。梅も終わりかけていよいよ桜の時期がやってきますね。皆様、お花見はどこにいかれますか?田代公園?それとも朝日山?欲張りな私は勿論今年も両方行く予定です。今年も田代公園にかき氷屋さん、来るかなあ☆カルピス味、去年何度おかわりしたかしら♪今年もめっちゃ期待してます☆♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
2025.03.22 14:04その男、「負傷中」につきみなさまおはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです☆今日もいいお天気でしたね☆皆様はいかがお過ごしでしたでしょうか♪よい週末、連休をお過ごしになっておられますか?明日は日曜。どうぞ素敵な休日をお過ごしくださいね☆
2025.03.16 03:215000本の梅と菜の花。いま満開!in小城みなさまおはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです☆さて今日はいま、まさしく満開を迎えた、佐賀県の小城の「牛尾梅林」をご紹介します。鳥栖から下道で込み具合にもよりますが、約1時間半、高速では40分ほどの小城市は小城羊羹で有名ですが実は梅林の名所でもあります。花や自然を探す旅をしている私には、結構小城市は気軽に行ける、いいスポット☆小城の梅林の名前は「牛尾梅林」といいます。(うしのおばいりん)さて、ではみなさまが行った気分になれますように、写真をアップしていきます。実際に行ったのには数千倍劣りますが、気分だけでも味わっていただけて行った気持ち♪になっていただけたら、と思いますので良かったら見てね☆どうぞ歩く速度で。写真をご覧くださいませ☆♪ ♪ ...
2025.03.09 06:26甘いのはお好き?~一平ちゃん記念商品食べてみた~みなさんおはこんばんちは☆藤本表具店ブログ担当のkです☆さて今日は少し変わった趣向で・・店主のお友達の方が甘党の店主のために?それとも、ブログネタに困っているkのため?笑差し入れをくださったのです。なので、私もユーチューバーさんの「〇〇してみた」系で今日はひとつ書かせていただこうと思います☆ブログ担当kの、「食べてみた企画第一弾」「明星一平ちゃん30周年記念商品」~驚きのおいしさ!甘~い焼きそば!~
2025.03.03 09:33あかりをつけましょぼんぼりにみなさまおはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のk@鳥栖です☆今日はおひなまつりですね。雛祭り(ひなまつり)は、3月3日に行われる行事で、女児の幸福を祈るために行われます。雛飾り、白酒、菱餅、桃の花などを飾ります。桃の節句。です。オンナノコのお祝い♪おうちでは三色の菱餅を食べたり、ひなあられを食べたりひなまつりしてますかーーー????
2025.02.24 01:05遅報!!佐賀にゴジラ現る!!速報ならぬ、「遅報」です。現在佐賀県嬉野市岩屋河内ダムにてゴジラが暴れたので閉じ込めてあるもようです。捕獲されたのは、昨年秋のようなので遅報ですが、まだ知らない方のため、お知らせいたします☆