2023.08.18 08:22破れた盆提灯の修理皆様こんにちはぁ♪藤本表具店のブログ担当のkです♪毎日蒸し暑い日が続きますね。今日はお昼には一時的ですが雨も降りました。お盆も終わり日常が戻ってきておりますが皆様楽しいお盆をお過ごしになられましたでしょうか♪帰省とかされたかな?もしくは子供さんたちをお迎えする側だったかしら?それぞれに楽しいお盆休みを過ごされたと想像しております♪お盆直前に盆提灯が破れたので修理してほしいというご依頼がありました。二メートルはゆうにあろうかという大きな見事な盆提灯でしたがお孫ちゃんが破ったのだとか。急遽当店の一級表具師が修理を致しました♪
2021.02.19 09:16和の灯りが灯る場所皆さまこんにちはぁ♪昨日は鳥栖でも大雪で大変でしたが、今日は嘘のように晴天です。鳥栖でもあれだけ降ったのですから、他の地域はいかほどだろうと考えると胸がしめつけられます。さきほど店主のおかあさまと一緒にあったかいおぜんざいを食べました。「今年はまだもちは食べとらん」と言っておられたのでお餅入りのぜんざいをたべさせてやりたくて家で用意して保温のお弁当箱にいれて、お餅は別に持ってきました♪「おぜんざい、一緒に食べましょーー」っていったら、お布団にくるまっておられたのに飛び起きてちゃぶ台(店主手作りのちゃぶ台、すっごい重宝してます)を用意してちょこんと座って。おかあさまにはおもち2個、店主と店主のおにいさまは1個ずつでみんなで食べました♪やっと店主のおかあさ...
2021.02.05 10:18和の心こんばんはぁ♪朝晩寒いですがいかがお過ごしでしょうか。日中はだいぶ過ごしやすくなったものの、まだまだ寒さはまっさかりです。春の足音をいまかいまかと待ちながら、今はまだ、おうちであったかいお茶を飲みつつみかんを食べるのがいいみたい♪♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
2021.02.03 09:11和照明、修理承ります♪皆様こんばんはぁ♪今日は立春です。冬が極まり春の気配が立ち始める日、それが立春です。”立春は八十八夜・二百十日・二百二十日など、雑節の起算日(第1日目)となっている。立春から春分の間に、その年に初めて吹く南寄り(東南東から西南西)の強い風を春一番と呼ぶ。”Wikipediaよりほんの少し、昨日より日が沈むのも遅い気がします♪こうやってどんどん春に近づいていきますね、楽しみです。春になれば、暖かくなれば、今よりもう少しコロナも落ち着くのではないか・・と願うばかりです。私は本日は久留米の病院へ行ってきてちょっとお疲れモードです。店主は相変わらず、ひたすらもくもくと、作業を進めています。おむかいさんのおうちのおみかんはどこまでも黄色く空は青く。秋の名残のすす...
2021.01.31 10:10和の灯り皆様こんばんはぁ♪少しずつ、日が長くなってきましたね。まだまだ寒いけど、こういうちょっとしたことに、まだ遠い春の兆しを感じます。今日は鳥栖は晴天で、比較的に穏やかな一日でした。この穏やかな気候と裏腹に世間ではコロナが流行していて人々を不安に陥れている・・。国民みんなが苦しい時期です、みんなで乗り切りたいですね。今年に入って私もまだ一度も母とあえていないけど早く会えるようになりたいです。高齢の母が寂しい思いをしているんじゃないかと思うと、ほんと胸が痛くなります。そんな母の誕生日は昨日で、会いに行けない私は、お誕生日には冬用のエプロンと、長持ちするインスタントのスープとか、食材を段ボールに入れて送りました。お洒落で気の利いたプレゼントはできなかったけど。少...
2021.01.29 11:42優しさのおすそわけ皆様こんばんはぁ♪もうすぐ二月です、また少し寒くなってきましたね、昨日は夜は鳥栖にも雪が降っていましたが皆様のところはいかがでしょうか。お昼間などは少し暖かいのですが、夜になるとぐんと冷えます。お体のほう、お大事になさってくださいね。 今日はお向かいの奥様からぽんかんとだいだいを頂きました。こちらのおうちは大変大きなおうちで上品なご夫婦で私も憧れているのですが自分から話しかける勇気のない私は、なかなかお話しする機会がありません。何しろ私は普段、店主としかしゃべることがないので、話すことにどんどん自信がなくなってきているので。。(汗お庭になったおみかんのおすそわけを持ってきていただけたのがうれしくて早速お隣の店主の実家のドアを開け、店主のおかあさまにお渡...