みなさまこんにちはぁ♪
藤本表具店のブログ担当のkです♪
今日の鳥栖は非常にいい天気、晴天です☆
風もそんなになく、暑い日となっております。
9月だから
もうこれは「秋晴れ」ですね♪
そんななか
店主は障子を貼っております。
障子は、紙を貼ったばかりだと少ししわがあるように見えますが
乾燥すれば
ピンと張り
美しい貼りあがりとなります♪
丁寧に障子を張っていきます。
今回の障子はガラス障子ですね。
地方によってはこれも雪見障子というところもあります。
ガラス面は稼動式ではございませんが、すりガラスになっております。
丁寧に作業をさせていただいております。
一枚一枚、仕上がりを確認しながらの作業です。
店主も、ふすま、障子を張り続けて30年以上の時がたちました。
一級表具師である当店の店主が、心をこめて張り替えさせていただきます。
お問い合わせはお気軽にお電話くださいませ♪
鳥栖市 藤本表具店 0942-82-3316
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
本日のおすすめは
久留米市「倉式珈琲店」
ここのホットサンドモーニングにはまっています♪
数日前から
私の母が
熊本から鳥栖に泊まりに来ています。
(熊本まで迎えにいってきてもらっています。滞在は一週間ほどの予定)
なので、
今日は店主と私と私の母の3人で
お気に入りのこちらのお店でモーニングをすることにしました♪
注文は
もちろん
ホットサンドモーニング。
ドリンクつきで780円。
このお店に出会ってから、ますますホットサンドが好きになりました♪
ゆめタウンが開く前の9時半にいったので店内はまだ結構すいていました♪
ツナキャベツのホットサンドモーニング。
母が頼んだのはホットコーヒー
私と店主はアイスコーヒー♪
う~ん。
美味しい☆のです。
こちらのお店は
久留米のゆめタウンの1Fのレストラン街にあります。
営業は9時30分からとなっております。
モーニングは11時まで♪
とっても美味しいので
一度行ってみてね~☆
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
20年ぶりの再会
せっかく私の母が
熊本から久しぶりに鳥栖へきたので
店主のおかあさまに会って頂きました。
92歳と83歳の再会
店主のおかあさま92歳。
私の母親83歳。
店主のおかあさまは耳が遠いけれど
あたまのほうはしっかりしており
病気もあまりしません。
私の母は店主のおかあさまよりは9歳くらい年下で
髪も染めているのでぱっと見は若く見えますが
色々と病気がありますので
おそらく体力的なものやなんかは
店主の92歳のおかあさまのほうが若いと思います。
最初、店主のおかあさまは
私の母のことを
どこのだれかわかっておりませんでしたが
店主や
店主のおにいさまが
「八代のお母さん」と黒板に書いたのをやっと理解できてからは
「まぁ、おどろき!」と言って
大変喜んでおられました。
約20年ぶりの再会に
和やかムードでした。
おにいさまの話では
店主のおかあさまはうちの母に会いたいと日ごろ言ってくださっていたようだったので
うちの母も大変喜んで
何度も何度も手を握ったりしていました。
店主のおかあさまは耳がお悪いので
あまり会話が聞こえてなかったのが残念でしたが
逢えてよかったと思います♪
またの来訪を約束し
おかあさまのもとを離れました。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
母と、
店主のおかあさまが前回会ったのが約20年前、というように
時がたつのは本当に早いものです。
あっというまに
私の母も年をとってしまいました。
もちろん、私もですが。
時をとめることができたらなと、
老いをとめることができたらどんなにいいだろうかと
思わない日はないけれど
時の流れだけは
みな平等に与えられたものなので
受け止めていかなければなりません。
今日は
そんな高齢の母2人が
約20年ぶりにでも再会できたということを
喜べたらいいかなと思っています。
また熊本の母が鳥栖へ来た際には
店主のおかあさまのもとへ連れてこようと思っています。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
それでは今日はこの辺で♪
9月に入りましたが
まだまだ暑いです。
どうぞ皆様お体のほうはお気をつけて
水分もたっぷりとって
健康に涼しくお過ごしくださいませ♪
体調など崩したりなさらないでくださいね♪
それでは
またね~♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら
藤本表具店へ♪
0942-82-3316
福岡県内、佐賀県内からのご依頼も大歓迎です♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
0コメント