今日も激熱な暑さな鳥栖です。
関東のほうでは
台風13号が
大変な傷跡を残したみたいで
本当に言葉になりません。
線状降水帯など、恐ろしい思いをなさったことだと思います。
今は台風も高気圧に変わったそうですが
過ぎ去った後の、被害のあとを見るのは本当につらいことと思います。
佐賀でも、
豪雨のあとの晴天の午後などは
学生さんたちが
多分、干すためにだと思いますが、畳をかついで歩いてることなどに遭遇したりもします。
(学校の柔道部とかの畳なのか、不明ですが)
今回は関東のほうでもすごい豪雨だったみたいなので
映像で見ると本当に胸がつまりました。
どうぞご無理のないよう、なさってくださいませ。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
雪見障子の張り替え
雪見障子は和室を
更に美しく魅せてくれます。
和室が減った昨今でも
凝ったお宅は雪見障子などをさりげなくされてる方もまだまだ多く
そのメンテナンスを当店は承っております。
今回も素敵な雪見障子だったので
ビフォーとアフターを見比べてみましょう♪
↑ビフォー
美しく、破れてもいませんが
経年の劣化による日焼けなどが
全体的にみられます。
↑アフター
真っ白になり
更に美しくなりました。
お部屋も明るくなりました♪
↑ビフォー
全体的に焼けがあり
お部屋が少し薄暗い印象。
↑アフター
お部屋がすごく明るくなりました☆
お部屋が明るくなるだけでなく
広くも見えますね。
大変美しくなり、
お客様も喜んでいただけました☆
こちらのおたくでは
飾りとしての雪見障子ではなく
実際に日常的に上げ下げして
活用しておられました。
今回のおたくさまのように普段から美しくお使いになっていても
経年により、焼けてしまうのがふすまや障子やカーテンや壁紙などの内装。
その中でも
一番リーズナブルに張り替えられるのが
ふすまや障子です。
ふすまや障子を張り替えただけでも、お部屋が新しくなったかのように思えます。
当店の一級表具師が
心をこめて張り替えさせていただいておりますので
ふすまの張り替えや障子の張り替えをご検討の方は
お気軽にお問合せくださいませ♪
藤本表具店 0942-82-3316
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
さて本日のおすすめは・・・
資さんうどん鳥栖店
鳥栖と久留米の境にある、24時間営業の人気うどん店、
資さんうどん。(すけさんうどん)
熊本から鳥栖に来てる母のため
一度くらいはうどんも・。。と思い
八代にはない資さんうどんに店主と母と三人で食べにいきました☆
残暑厳しくてもうどんやラーメンの熱さって全然受け入れられるんですよね。
少し病気がちな母にも
うどんだったら柔らかくていいかなと思って☆
お昼時だったからか席は満杯。
4組ほど待って
やっと座れました。
何にしようかな~☆
私と店主がお気に入りのもつ鍋うどん。
前は780円だったのですが半年行かない間に値上がりしてました。
今年は本当に値上げラッシュだったので仕方ないですね。
母に何にするか聞いたら
同じものにするといったので
三人とも同じ
もつ鍋うどんに。
(でも母にはホルモンが固くてかみきれなかったみたい、
勧めて失敗したかも・・・。
でも美味しかったって言ってました☆)
店主と私は
明太おにぎりを2人で一皿。
以前メニューにあった、「三色めし」(高菜、明太)を注文したかったのですが
多分値段高騰でが原因なのか
もうメニューから外されていました。
半年もいかなかったら
メニューも変わるねぇ(笑)
でもでもやっぱり明太っておいしい☆
一個ずつ、仲良く食べましたよ。
母と
鳥栖で資さんうどんに行けるなんて
すごく嬉しかったです。
資さんうどんは、そんなに高級なお店というわけではないですが
お気に入りのお店に
母を連れていきたかったんです。
鳥栖で店主と美味しいものを食べたり
いい温泉などを見つけたら
いつも
ああ、母を連れてきたいなと
ずっと思っていたのですが
今回の母の鳥栖にいる間には
連れて行きたかった1割も
連れていけませんでした。
あっという間の一週間。
それでもやっぱりお母さんっていいですね。
いつまでも元気でいてくれたら・・と思います。
また鳥栖においでねといったら
またすぐにでも来たいって言ってくれました。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
本日のおすすめ2
フレスポ鳥栖インストアライブ
1Fウエルカムコートにて
ミュージシャンの方が2組ほど来たみたいです。
WORLD LAUGH/イーシス の二組。
ちょうど私が買い物にフレスポに行ったときには
リハーサルをされていました。(9月9日12時すぎ)
中島みゆきの「糸」や
竹内まりやの「元気を出して」などを
リハーサルで
歌っておられました。
私はこの方を知らなかったけど
やっぱり歌は上手でしたよ。
今頃リハーサルも終わって
本番真っ最中、ってとこかな。
沢山のお客様が聞いてくださいますように☆
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
今年も、当店の前の公園に
近くの方が
植えてくださった秋桜の花が咲きました。
薄紅のコスモスが秋の日の・・・
毎年秋桜の時期になると
山口百恵さんの
秋桜という歌の歌詞がすぐに浮かびます。
今でもいい曲はいっぱいあるのでしょうが
私は古い人間なので
やっぱり昭和の頃の歌がとりわけ、好きです。
頭のなかの
秋桜の歌を聴きながら
花を見ます。
また久留米のコスモス街道なんかも是非行ってみなくちゃです☆
ああ、でもコスモスが咲くということは
夏ももう終わりってことなんでしょうか、
それは凄く寂しいなぁ・・・。
それでは今日はこの辺で♪
しばらくまた暑いみたいなので
みなさま体調を崩したりなさらないでくださいね☆
夜は少し涼しくなってきていますので
お風邪などもひかれないようになさってくださいませ☆
ではでは
まったね~。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら
藤本表具店へ♪
0942-82-3316
佐賀県内、福岡県内からのご依頼も大歓迎です♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
0コメント