2025.02.27 02:43借家用ふすま、値上げナシで頑張ってます皆様おはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです☆相変わらずくまモン県と鳥栖の行ったり来たりでして今週はくまモン県からの投稿です。さてさて店主は今日もまた、頑張ってふすまを貼っています☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・当店は120年以上の歴史ある表具店で店主のおとうさまの時代にはたくさんの内弟子さんをかかえおかあさまも大変な思いをされながらお店を盛り立ててきてそして今があります。鳥栖近辺のふすまや障子そして時には遠い京都からの掛け軸預かりなどもあったりしながら今までやってきておりますがここ最近の値上げラッシュで原材料もあがり、ガソリン代もすべてがあがりましたが商売人である前に職人である、当店の店主はできるだけ...
2025.02.24 01:05遅報!!佐賀にゴジラ現る!!速報ならぬ、「遅報」です。現在佐賀県嬉野市岩屋河内ダムにてゴジラが暴れたので閉じ込めてあるもようです。捕獲されたのは、昨年秋のようなので遅報ですが、まだ知らない方のため、お知らせいたします☆
2025.02.23 01:15見返り「基里文化祭」~作品展示部門~皆様おはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです☆第46回基里地区文化祭は、大盛況にて、二日間を終わりました。演芸部門にていろんなショーを披露してくださった基里のアーティストさまたち作品部門にて、その才能を惜しみなく披露してくださった基里の芸術家さまたちそしてご来場いただいたみなさま裏方で支えてくださっていたスタッフの方たち等本当に素晴らしい二日間でした。こんなに基里地区に人がいるの?って感じで大変な賑わいだったんですよ。ガードマンさんたちも大勢おられました。文化祭には皆さんご来場いただき、十分その目にすばらしさを焼き付けてはくださったはずですが万が一来れなかった方たちのためほんの少しだけですが基里文化祭2025の作品部門を、振り返ってみたいと思い...
2025.02.16 03:43基里地区文化祭は本日15時までですよ~☆昨日から大好評で絶賛開催中の第46回基里地区文化祭ですが本日も朝から駐車場満杯の大盛況です☆雨のあとで足元が悪いですが駐車場にはガードマンさんがたも多数おられ、安心してご来館いただけますのでまだお越しになれてない方は是非いまからでもご来館ください☆楽しいイベントが目白押しです!激ウマ豚汁セット300円は売りきれ次第終了、会場へいますぐいっそげ~☆
2025.02.15 07:10第46回基里地区文化祭、大好評で開催中☆鳥栖の基里地区の皆様および鳥栖市民のみなさまお待たせいたしました☆鳥栖市の基里地区の文化祭が本日より開催中です☆初日の今日は、大変なにぎわいでした☆残すところ、明日一日になりますが今日いかれた方も明日もう一度、今日いかれなかった方はぜひ明日の日曜に足をお運びになられてくださいませ☆
2025.02.13 15:30聖バレンタインデー☆愛を告白するの巻みなさまおはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです☆さて本日は男子もドキドキ女子もわくわく聖バレンタインデーです☆大事な人ご家族お友達ご自分に・・チョコレートの準備はもうできてますか???今年は、本命チョコの値段と自分チョコの値段がぐんとあがったのだそうですね今朝、テレビでやってましたよ。なんでも自分へのチョコに1万円ちかくも出すのだと驚き☆です。チョコレートの値段があがったから、平均があがったというのは理解できるんですけど自分のために1万円のチョコ???わたしはありないっすね~笑店主への愛を告白する本命チョコですら予算は〇〇円(店主に聞こえないように。内緒だよ)自分のために?私は何を隠そう、チョコは食べないんですよ。チョコを加工した、チョコパや...
2025.02.12 01:27☆借家・アパートふすま張替え☆お気軽に皆様おはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです☆創立125年を誇る藤本表具店は経験豊かな一級表具師がふすまや障子の張替えや新調はもちろんのこと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・網戸・板戸の張替え、すべりをよくする、掛け軸の修復・新調・仕立て額の新調等屏風の修復・新調巻子和照明提灯の修復他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・住まいのこと、和のことなら小さいことから大きなものまで(6m以上の掛け軸等)させていただいておりますが借家やアパートのふすまや障子の張替えもさせていただいております。鳥栖市の認定商店になっておりますので県営や市営の住宅もさせていただいておりますのでお気軽...
2025.02.11 13:52今日はわんこそば記念日☆今日は、建国記念日で祝日です。1966(昭和41)年、建国をしのび、国を愛する心を養う日として制定された国民の祝日。敗戦までは神武天皇即位を祝う祝日、紀元節。みなさまはよい休日をお過ごしになられましたか???今日は、建国記念日ではありますがもうひとつ「わんこそば記念日」でもあります。わんこそばが名物な岩手、毎年2月11日(わんこそば記念日)に開催。 郷土料理のわんこそばを制限時間の3〜5分以内に何杯食べられるかを競うなんともユニークな競技です。 始まりは昭和32年12月、わんこそばを花巻名物として広めようと企画され、現在まで続いてきています。九州に住んでいますと、わんこそばを食べる機会などほとんどありませんがその昔私は高校の修学旅行で東北にいきました。...
2025.02.10 14:17第31回佐賀女流書展は、大好評で終了いたしましたその年の一番最初にはじまる佐賀の展覧会、「佐賀女流書展」は大好評で終了いたしました。ご来館のみなさま、どうもありがとうございました。今回残念にも来られなかった方のために数点ご紹介いたします。
2025.02.06 01:30第46回基里地区文化祭のお知らせ鳥栖の基里地区の皆様お待ちかね!鳥栖市の基里地区の文化祭がもうすぐ始まりますのでお知らせいたします。毎年、開催される基里の文化祭も46回目ですよ。お近くの方は是非、行かれてくださいませ☆
2025.02.05 09:01今日は2月5日、笑顔の日!みなさまおはこんばんちは☆(おはこんばんちは、が古すぎるとかのツッコミはナシで)藤本表具店のブログ担当のkです☆今日は、タイトルにもありますが2月5日、笑顔の日です。ニコニコ、笑顔です☆にこにこ、といえば、当店のクルマです☆