2020.10.25 09:59線路は続くよどこまでも皆様こんにちはぁ♪今日もどこまでも青く・・広い空。すじ雲がすぅっと入って、まさに秋の空。あまりに天気がよいので一生懸命仕事をしている店主に声もかけずにそぉっと出て当店に一番近い駅、田代駅までお散歩しましたよ。
2020.10.21 10:00男心と秋の空皆さんこんばんはぁ♪今日は雲の多い日でしたね。秋の日は本当に天候が変わりやすいですが雨こそ降らなかったけど今日は雲が多かったです。写真はこの季節によくみられるさば雲です。さばの背の模様のように波状になっています。秋の空にはひつじ雲、うろこ雲、さば雲、いわし雲などたくさんありますけど、かんたんな見分け方は手を伸ばして小指をたててその小指におさまりきったらうろこ雲、いわし雲(巻積雲の俗称)の可能性が高く(高度は5000から15000メートル)小指におさまらないようであればひつじ雲(高積雲の俗称)の可能性が高いです。ひつじ雲は高度2000から7000メートルあります。
2020.10.18 10:12五木の子守唄皆さんこんばんはぁ♪♪今日も晴天!な鳥栖でしたが♪私は昨日、用事で熊本へ行っていました。雨が降り、霧が出て今日の晴天が嘘のようでしたよ。♪本来、鹿児島を経て宮崎まで行く予定でしたが、あまりの霧の濃さで前がほとんど見えず帰りが夜間になってからではやばいと思い、まだ昼のうちにえびのインターで高速を降りて下道(したみち)をとおって八代まで戻ることにしました。そのえびのからの下道(したみち)で、あの有名な子守歌、「五木の子守歌」の発祥の地である五木村を通りました。あの五木の子守唄の五木村かと思うと歩いてみたくなり、車をとめます。「おどま盆ぎり盆ぎり盆からさきゃおらんと・・」あの唄を思い出しながら歩いていくと・・・
2020.10.12 08:02天高く馬肥ゆる秋皆様こんにちはぁ♪今日もまた超超青空、あったかいくらいの秋の日です。いかがお過ごしでしょうか。こんな日は、日が暮れると突然すっごく寒くなると思うので外出の際も、上着を忘れずに♪といいつつ私はあまりのぽかぽかさに上着を忘れてカーディガン一枚です、絶対帰りは寒いと思います。季節の変わり目、寒暖差も激しいですのでお体のほうは皆さんご自愛くださいねっ。♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
2020.10.07 08:12小さい秋みつけた皆様こんにちはぁ♪台風が近づいてきているみたいです。10号のときのようなパニックにはならないとは思いますが十分に気を付けてくださいませ。九州ではもう本当に防災に備えておくのは常識、になっているとは思いますが今一度、準備漏れがないか、確認なさってくださいね。あとから「たいしたことなかったね」って笑ってもいいじゃありませんか。家の周囲などの不安な箇所なども事前にチェックしておきましょう。♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
2020.10.05 09:33もうすぐハロウィンです♪皆様こんにちはぁ♪昨日は雨がぱらついていましたけど今日はいい天気です。秋晴れですね。でも風は少し強めです。車のドアの開閉時など、結構風の影響がきますので十分気をつけてくださいませ♪♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪