皆様こんにちはぁ♪
今日もとても良い天気♪な鳥栖です。
今日は成人式ですね。
新しい成人の方々、おめでとうございます。
これからの未来を若い力で切り開いていかれるのだと思うと
まぶしい思いがいたします。
待ち受ける素晴らしい出来事の数々を、たくさん受け止めていって
頑張ってほしいと思います♪
ふと
自分の成人式のころを思い出します。遠い遠い昔ですね(笑)
遠い昔・・・ではないのですが
ふとタイムカプセルを以前作ったことを思い出し
出してみました。
庭などには埋めずに段ボールに封をして家の棚に置いていました。
入れてあった段ボールには、
作成した日時は書いてなかったのですが
「2005年12月4日以降にあけること」
と自分の字で書いてありましたので
少なくともその日付よりは一年くらいは前であろうということで
このタイミングであけることにしました。
開封の儀
何やら少し重たい。
何を入れたのかは全く覚えがない。
でも店主さまと二人で以前に入れた記憶がある。
ドキドキ。
どんなものが入っているのだろう♪
みかんの缶詰の缶くらいの大きさなので
そんなに大きいものは入らないので何を入れたのかは全く見当もつきません。
19年前に封をした缶が開きました♪
何やらこざこざしたものが・・・。
キーホルダーかな????
色あせた手紙
あらーー恥ずかしい。
やっぱり手紙をいれてましたか♪
私が店主さまにあてた手紙ですね。
店主さまから私への手紙も入ってました。
懐かしいし
こんなの書いたんだなぁっていう恥ずかしさでいっぱいでした。
この手紙の中に
このタイムカプセルを用意したいきさつなどもきちんと書いてありました。
このタイムカプセルは500円で買ったとのこと。
好きなものを詰めて封をしてもらいに行くこととかが書いてありました。
あと、店主さまへの当時の気持ちやこれから先の未来への不安なども書き綴ってありました。
少し色あせた手紙。
店主さまからの手紙も暖かさでいっぱいになるような内容でした。
もちろん当時は書いたものを見せ合っていません。
お互いの手紙を、19年たって今日読みあいました。
恥ずかしかったけど、暖かい気持ちになりました。
このタイムカプセル、500円で19年も楽しませていただいたことになります。
とても価値のある500円♪でした。
四つ葉のクローバーの指輪
銀の指輪が入ってました。
なんの指輪か、全く覚えがなかったのですが
手紙にこの指輪をいれることも書いてありました。
この指輪は、ピンキーリングで、店主さまがはじめて私に作ってくれた指環なのだとか。
当時は店主さまは銀細工もよくつくっていたのです。
私もいくつか作っていただいたりしましたが
「一番最初に作ってもらったものをタイムカプセルに入れようと思います」、と
私が手紙の中で書いてました。
19年前の自分は少し今よりもロマンチックかもしれません(笑)
そっと指にはめようと思いましたが
サイズが当時よりもきつきつで指に入りませんでした(笑)
そのうち店主さまに
少しサイズを変えてもらおうかと思います♪
松平健の新宿コマ劇場のチケット
暴れん坊将軍スペシャルで
新宿コマ劇場の最前列のチケットです。
このタイムカプセルをした2004年の10月に東京で開催され
二人で行ってきたチケットを、記念に入れたみたいです★
当時のこととか思い出します★
マツケンサンバがちょうど大ヒット中の出来事で、
私たちは最前列でそれをみることができました。
本当に楽しい一日だったことを思い出します。
三原じゅん子さんも出ていたんですよ。
ほかの女優さんに交じってでておられましたが、ひときわきれいで目立っていました。
タイムカプセルの中身
手紙が二通
銀の指輪
松平健のチケット
ストラップやキーホルダーが7点
以上が今回の19年ぶりに開封したタイムカプセルの中身でした。
いい思い出になりました★
今日は成人式から急にタイムカプセルのことを思い出し開封しましたが
19年ぶりだったので開封できてよかったです。
また今年、あらためてタイムカプセルを作ろうと思います。
今度は私たちもどんどん年をとっていきますので
3年とか5年とかでこまめに開けていきたいと思います♪
手紙はもちろん必須で★
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
それでは今日はこのへんで♪
ではではまたね♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら
藤本表具店へ♪
0942-82-3316
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖市プレミアム付き商品券は当店でもお使いいただけます♪
この機会にぜひご利用くださいませ★
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
0コメント