2021.05.31 12:51大安吉日本日は、5月最後の大安吉日で、5月最後の日でもあります。次の大安の日に必ず行こうねと店主と話していた、日本三大稲荷のひとつ、佐賀県鹿島市の祐徳稲荷神社に行ってまいりました。今まで画像などでは見たことはあったのですが行ったことがなかったのですが、やはり百聞は一見にしかず、でした。素晴らしかったです。
2021.05.29 11:38優しき人たち皆様こんばんはぁ♪鳥栖は今日もすっごいいいお天気でした。昼間は青空がまぶしすぎて正視できないくらいでしたよ。このような穏やかな気候のなか皆様はいかがお過ごしでしょうか?
2021.05.26 13:13スーパームーン&皆既月食はおやすみ皆様こんばんはぁ♪今日はスーパームーン&皆既月食ということで・・・タイマー合わせて準備万端だったのですけども・・・ここ、九州佐賀県は鳥栖市では夕方から降り始めた雨が止まず夜の空には雲しか見えず・・・たった一つの星もたったひとかけらの月の光も見えぬのですっ。がっかり・・・店主もふすまをトントンしながらもその時間には一緒に外に出て雨の中、月を探したんですけどね・・「今日は月はお休みらしいよ」と店主が一言。そうなのです・・・鳥栖ではスーパームーンも皆既月食もおやすみで・・外に出ればただ雨に濡れるという状況で見上げても雨粒が顔に当たるだけ、どの方角を見ても全く、全く雲しか見えませんでした。なので奥の手で日テレのライブ配信でのスーパームーンをユーチューブで見まし...
2021.05.24 11:1712年目のベルトフック皆様こんにちはぁ♪今日の鳥栖は午前中はちらほらの雨もあったのですけども午後からは青空です。とてもいい気持ち。昨日一本の電話がかかってまいりました。かなり前に革製品を作ったお客様からのお電話だったそうでずいぶん使ったけど、そろそろ作り変えてほしいとのご依頼のお電話でした。単車乗りでもある店主は以前、福岡のハーレーの某お店に財布などの小物を置いていただいていた他に、お客様のバイクに合わせたサイドバックや工具バック他を受注制作をしていました。そのときのお客様のおひとりなのですが持っていていただけたのは
2021.05.21 07:01釘を打つ釘を打つ・・といえば有名な山崎ハコさまのおそろしい歌(悲しい?歌?)(呪いという歌)がありましたが(歌詞では打つ、ではなく、”釘をさす”、です)表具師のいる店内で響くトントントン・・という釘を打つ音はとても心地のよい音です。そう、今日はふすまのふちを打っているときの音。
2021.05.20 07:40大雨に注意皆様こんにちはぁ♪鳥栖はすっごい雨、というより大雨ですっ。通り越していく車の水たまりのハネで車全体が滝行してるかのような時々小ぶりにはなるものの、それほどの大雨でございます。外出時には是非気をつけられてくださいね。私は本日あまりにも体が痛くて耐えかねて最近見つけた鳥栖の整形外科へリハのために行ってきたんですけど今日は大雨だから少ないかと思ったら逆で雨だから体が痛くて来たという言葉があちこちから聞こえああ、私も雨だから今日は格別に痛かったのかとその時気づきました。事故で入院していた際に患者さんが言っていた言葉を思い出します。「あんたもそのうち、天気予報ができるようになるよ」明日雨の日などは体が痛むのでわかるのだそうです。私は自分が痛みがあるのが日常的なの...
2021.05.17 12:32近江の国から皆様こんばんはぁ♪今日は熊本では大雨警報が出るほどのすごい雨でした。熊本の母に今朝電話しましたところ大事ないとのことだったのですがやっぱり心配です。鳥栖も雨ではありましたが、降ったりやんだりといった感じでした。本日は、近江の国(滋賀)からの大事な友人の来訪がありわずかな時間だったのですが会うことができまして感激でした。皆様にももちろん、「お友達」はたくさんおられると思います。誰も一人では生きていけませんものね。でも私はかつて、「人」という字は人と人が支えあっている図ではなく一人の人が足を広げて踏ん張っているという解釈をしていました。でも今は、やっぱり人という字は人と人が支えあっているという様子からきた漢字だという解釈をしてます。時とともに、考えや解釈も...
2021.05.16 08:52SL人吉を鳥栖で一目見よう皆様こんにちはぁ♪今日は雨が降ったりやんだりですけどそれよりも風が強いのなんのって。強風です。ドアは大きな音をたてて壊れそうにバーンとしまりますのでお近くの方はお気をつけくださいませ。しかしそんな日ではあるものの今日は鳥栖駅にとまっていたんですよ、あのSL人吉が。ふすまをおさめに行った際の帰り道にふと見たらSLが煙をあげていた!!ので、すぐさまその線路がよく見える空き地へと方向転換です。こういう光景が「偶然」に見えるなんて鉄道の町、鳥栖ならでは。でも本当にラッキー。ということで本日のおすすめは、JR鳥栖駅。
2021.05.14 10:55帰る場所皆様こんにちはぁ♪今日の鳥栖は曇り空です。今週はずっとこんな感じ。雨が降ったり曇天だったり。こんな日はなにか明るい曲でも聞こうかななんて気になります。そういえば。今年の六月に中森明菜さまの40周年記念アナログレコードが出るんですよね予約をしたいけど高いのでどうしよう~と迷います。店主に相談してみたところ「僕に聞くってことはいらないんじゃない?」と言われた(笑)そうです。鋭い。おっしゃるとおり。どうしても欲しいときならば聞きはしません、内緒か事後報告にしますもの(笑)。女性はみなそういうものなのです(多分)・・よね?(え、違う?)高い服を買ったとしても「安かったから買った」とか(笑)まぁ私の場合、服や化粧品などにはあまりお金をかけないほうなのですが。雑貨...
2021.05.12 12:48今日は雨でしたね皆様こんばんはぁ♪先週はずっと晴天が続いていたけど今週に入り雨天が多くなってまいりました。今日は特に、朝からは割と大雨でしたよ。夜になってもまだ降っています。雨の日は運転など危ないですから、どうぞお気をつけてくださいませ。歩いていても私はどんくさいのですべってこけかけましたよ(笑)さて本日は巻子(かんす)をお客様のところに配達しに福岡へ行ってまいりました。福岡の甘木(あまぎ)という大変自然が豊かなところです。♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
2021.05.09 10:07おかあさん、いつもありがとう今日は母の日です。鳥栖はすっごくいいお天気です。日ごろの感謝をおかあさんに伝えるには最高のお天気になりました。当店の店主のおかあさまは今年の八月で90歳になられますがデイケアに通うようになってますますお元気になって嬉しい限りです。本日はそんな店主のおかあさまの大好きなくら寿司のお寿司セットを予約していたのでお渡しするときにお花やさんで買った一束の小さなカーネーションを添えてお渡ししたら大層喜んでいただけたので良かったです。お花やさんは母の日で大変混んでいて小さな子供もカーネーションを一輪持っていたりしてイベントと人の気持ちが一致している記念日ってすっごく良いなぁなんて思いながら花屋さんの列に並んでいる間、人並ウォッチングなんかをしたりしていました。人は...
2021.05.08 10:08開運坂をのぼって皆様こんにちはぁ♪いつもお世話になってます、藤本表具店ブログ担当のkです。毎度ながらこのブログは地味に地味に私の主観で書いておりますので表具のお仕事内容なども稚拙な説明となっておりますがどうぞ大目に見てやってくださいませ♪これからも表具のお仕事や地元のスポット、日常のことなどを地味にアップしていきますので今後ともどうぞおつきあい、よろしくお願い申し上げます。今日は佐賀市の材料屋さんにいってきましたよ♪♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪