皆様こんばんはぁ♪
鳥栖は今日もすっごいいいお天気でした。
昼間は青空がまぶしすぎて正視できないくらいでしたよ。
このような穏やかな気候のなか
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
ベルトフック
新しいベルトフックが出来ましたので、本日お渡しすることができました♪
ネーム入りのと、ネームなしのと二点♪です。
上の写真はネームなしのヴァージョンです。
左が12年前からのお使いのベルトフックで
右が新しいものになります。
店主は革製品の殆どを手縫いで作業します。
手縫いといっても、お裁縫のようにちくちく・・と縫うのとは全く違います。
ミシン等も勿論持ってはおりますが
こだわりの手縫いにて作成しております♪
ネーム入りのキーホルダー等
ご入用の際は是非お気軽に当店までお問合せください♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
ダイソーのバドミントン大活躍
お天気がよくて風のない日には
運動不足解消のために、身近にできるスポーツ、バドミントンをします。
目の前の公園で(笑)
羽だけは、ダイソーのハネでなく、
以前使っていた羽を今回から使用することにしました。
全然違います(笑)
上の写真の左がダイソーの羽で、右がヨネックスの羽です。
本物はちゃあんと鳥の羽が使われてるんです。
もうだいぶ前・・10年以上は前になるかとは思いますが
以前店主と私は少しだけバドミントンをやったことがあるのです(意外にも(笑))
大抵の場合、私がまずハマって、店主を無理やり誘う、という感じで
バドミントンもその中の一つなんです。
でも長らく時を経て
再び今度はダイソーでラケットに出会ったので
地味にこれからも時々やっていこうかなって思ってます♪
最近、ベルトの穴が足りなくなったと店主が申しております(笑)
飛行機雲
なんか雰囲気のある空でしょ?
飛行機雲もあり、うろこぐももあり、低くあるのはわたぐも・・・かな?
夕焼けの迫る時刻の空は、一味違う雰囲気がありますよね。
私は空を見上げるのが好きです。
昼はまぶしいから、夕方や、夜。
夜にドアを開けたらまず空を見上げて星座を探します。月を探します。
星が好きなのは子供のころからで
毎日帰り道には星を探しながら帰ってたのを思い出します。
あの落ちてきそうなお月様、
吸い込まれそうな天の川。
田舎ゆえに本当に美しい空でしたので、今でもはっきり覚えています。
もう一度あの天の川に出会いたい。
あの降るような星空をもう一度、見たいなぁ・・・。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
紫陽花が咲いたよ♪
ちいさい、ちいさい紫陽花なんですけど
昨年、
おかあさまのお友達であるご近所のご婦人が
わざわざ分けてくださった紫陽花、うちの庭にひっそりと植えたのですが
小さい小さい花が咲きました。
なので今日、
私がお礼がてら「去年いただいたアジサイ、咲いたんですよ」と
ご挨拶にいったら大層喜んでくれて、こちらも嬉しくなりました。
彼女のおうちにはもっともっとたくさんの紫陽花が♪
「花が咲くのが嬉しいの。」
と、彼女は言います。
私のような若輩者にも、本当に優しく話して下さり、
私が菖蒲が好きだといったこともずっと覚えてくれていて
「菖蒲が咲いたから、咲いたよ、写真を撮りにおいでって言いにいこうと思ってた」
とおっしゃっていただけるんですよね
ほんと、嬉しいです。
去年よりもより生き生きと
菖蒲は、去年よりも更に生き生きと咲いていて
紫のほうが好きなのでつい紫を基準に撮影してしまったのですが
白い、薄桃色の菖蒲のほうがたくさん咲いているんです。
ここは、
こちらのおうちの昔、池だった箇所なので、湿気を好むと言われている菖蒲には
合っているのでしょう、とても美しく咲いていて、見れてよかった♪です。
今年で93歳になられるこちらのご婦人も、
お花のこととなるとゆっくりではありますが、本当に生き生きと、お話をしてくださいます。
清楚な感じの紫陽花。
とても美しく咲いていて、いま、見ごろです。
種類違いで紫陽花を咲かせておられるのも、お庭が華やかになっててとても素敵でした。
こちらは真っ白で、とっても清楚な感じのする紫陽花。
「夫婦桜」
こちらの木は桜の木らしいのですが、
もともと一本だったのが途中でふたつに分かれています。
こういう木を、夫婦〇〇とか言うでしょ、と
嬉しそうに
少し自慢そうに
少し照れながら話してくださいました。
「いつのまにか二つに分かれたの。」
「こんなに小さな木だったんだけどね」
と手振りを添えながらぽつりぽつりと話してくださいます。
きっと思い出の桜の木なのだなと思いながら
今は屋根より高くなっているしだれ桜を見上げた私なのでした。
「この木はまだ若いのよ」
「ほんの35年ほど前だから」
彼女の言葉の一つ一つは、とても優しく発せらているのですが
とっても深い言葉ばかり。
四季それぞれに咲く、庭の花を欠かさない最大の理由は、
仏さまにあげるお花だからなのです。
「今日も元気に過ごせたからお礼を言いに」
夕方になると毎日、家の横のお地蔵さまにお手を合わせにお茶を持ってくる彼女には
いつまでも元気でいて
お花の話を聞かせてもらいたいと思ってます。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
もうすぐ5月も終わろうとしています。
気候はとても良いですが
寒がりの私は未だに時々夜には暖房を入れます。
皆様もお体のほうはご自愛なさってくださいね。
じゃあ、またね♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖、久留米近辺のふすま、障子の貼り替え、新調なら
藤本表具店へ♪
0942-82-3316
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
0コメント