開運坂をのぼって

皆様こんにちはぁ♪

いつもお世話になってます、藤本表具店ブログ担当のkです。

毎度ながらこのブログは地味に地味に私の主観で書いておりますので

表具のお仕事内容なども稚拙な説明となっておりますが

どうぞ大目に見てやってくださいませ♪

これからも表具のお仕事や地元のスポット、日常のことなどを地味にアップしていきますので

今後ともどうぞおつきあい、よろしくお願い申し上げます。


今日は佐賀市の材料屋さんにいってきましたよ♪


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

開運坂

佐賀成田山 龍王院。

「開運坂」名前がいいですよね。

鳥栖からちょっと車で20分ほど走らせた場所にそこはあります。

九州八十八か所の第六十番札所となっております。

こちらの存在を聞いてから一度行ってみたいと思っておりました。

本日店主と佐賀市の材料屋さんに行った帰りに

是非とも寄ってみようということになりまして寄ってみました。

長さにすればそう大した距離ではないのですが割と勾配はあるな、という感じでした。

本堂は珍しくもコンクリートでビル?みたいな建物なのでちょっとびっくりしました。

帰りはゆるやかな石段を下ります。

京都の伏見稲荷をふと思い出す鳥居。

子供の頃にはよく神社で遊んだものです。

近所の役場近くの神社のお堂で寝そべったり、友達と着せ替えごっこしたり。

古い天井を見上げたり裏に回ってかくれんぼしたり。

今じゃあ絶対無理でしょうけど、田舎ではそれが結構普通だったんですよ。

神社はとても身近な存在でした。


ちなみに開運坂をのぼり

この鳥居をくぐったおかげで(多分)

なくしたお気に入りのピアスが先ほど偶然出てきたのですよ♪

店主ともども驚きました。

やはり厳粛な気持ちになれる場所、スポットにはいくと良いことが起こるみたいです♪


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

さて本日のおすすめスポット

ジャパンクレープ赤レンガ館

住所は佐賀県の神埼市神埼町神埼113-1 になってます。

前述した成田山の開運坂と割と近い場所になりますが、34号線沿いではございませんので

少しわかりにくいかもしれませんがお近くの方は是非是非♪

赤レンガ館、その名の通りの建物です。

外観もすごく素敵♪

夢を見た

食べ物、しかもクレープの夢など今まで一度も見たことはなかったし

クレープがお菓子の中で一番好きだというほどの甘党でもないのですけど

今朝がた私は夢を見たんですよ。クレープの。

目の前にクレープがあり、食べようとするのだけど何か用事が出来て中断ばかりで

結局一口も食べることが出来ずに夢が覚めたのです。

目が覚めたあと一番に思ったことは「クレープが食べたい」それだけでした。

まるでリカちゃんハウスの中のようなメルヘンな店内

基本的にこちらはテイクアウトのみでお持ち帰りしていただくという形になっております。

待つこと10分くらい・・だったかな。

待つ価値は十二分にありますので、行かれた方は是非1分2分の待ち時間ではないということのみお心にとめておいてくださいね。

処せましとメニューやお知らせが貼ってあります。

ちいさい小物なんかも置いてあって店内はすごく可愛いのです。

甘党の店主もはやる心を抑え、今か今かと待っております(笑)

さつまいもと小倉あん

クレームブリュレ

いやぁレベルがめちゃめちゃ高かったです、

本当にすっごく美味しかったです。

私は小倉あんのほうを頂きましたが、下まであんこが入ってて

さいっこうに美味しかったです。

夢で食べられなかったのはこちらのクレープを食べよということだったのだなと

しみじみ思いました♪

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

HONDAレブル1100

私のように少し体が不自由でも乗れるバイクが昨今出てきました。

夢は千里をかけめぐります。

バイク事故で大変な想いをしたものとしては

もう二度と本当ならば乗るべきではないとわかってはいるものの

諦めきれないものがそこにはあるのです。

ポジションを確かめたかったのでふらっと近くのバイク屋さんに立ち寄っただけなんですが

わくわく感はとまらないですね。

しかし、久しぶりに大型車にまたがると重たかったです。

同じ店にハンターカブやクロスカブといった110ccや125ccのバイクもあったのですが

そちらのほうが安心して乗れるといったイメージでした。

何も大型バイクでなくてもいい。

初めてバイク免許をとった際には

どんなバイクでも二輪でさえあればいいと願った初心を思いだすと

1100CCというバイクは

かつての自分が乗っていたバイクよりは小さいけれど

それでも今の自分にふさわしいかと自問するなら答えは本来ならば確実にNOでしょう。

フュージョン250を昨年買ったものの

中古であったために極端なパワー不足が逆に体に負担がかかりすぎ、痛みが出るので

色々と考えてしまって・・・新車や新古車が欲しいな、なんて・・・。

・・ってなことをふと母に言いますと

「お願いだからもうバイクには乗らないで」と言われてしまいまして返す言葉がありませんでした。


それでも。やっぱり落ち着かない。

車を走らせているとこの時期は特にバイクにすれ違います。

たまらなくなる時があります。

私はもう一度大型車に乗れるかどうか、乗るかどうかは別として

死ぬまで諦めるということだけはしないでおこうと思っています。

夢だけはずっと持っていたいと思うのです。

自信をとりもどすために多少無理をしてでも大型に乗るのか

ひたすらに安全性をとってせめてスクーターにするのか

または店主の後ろでタンデムしてもらうか


ただ、乗るといってももう一人でソロツーリングで長距離などは行けないので

店主とタンデムツーリングするというのが一番現実的なのかな。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

さて

今日の鳥栖は曇り空。

各地で緊急事態宣言などが出ていて

コロナが心配ですけれど

皆様もどうかお気をつけてお過ごしくださいませ。


ではではまたねっ♪

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


鳥栖、久留米近辺のふすま、障子の貼り換え、新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪



藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000