2021.02.25 09:28網戸の貼り換えもお任せ下さい皆様こんばんはぁ♪今日の鳥栖は曇天で結構冷たい風が吹いていました。ぽかぽか陽気だったかと思えばこうやってまた寒くなったりしますのでお体のほうは、十分にお気をつけてくださいね。今日は3月25日です。と書いて思い出しました。あ、今日はフレスポ鳥栖店の食品売り場が5%引きの日だっ。あとで絶対行かなくちゃです。♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
2021.02.23 09:18受け継がれる雪見障子皆様こんにちはぁ♪今日も鳥栖はまぶしいくらいのお天気に恵まれています。つい先日の爆弾低気圧が嘘のよう。春一番も吹いたということで、待ち遠しかった春の足音は、もうすぐ近くまで来ている今日この頃です。昨日は通院のため博多にいってきました。博多駅のすぐ近くにいるはずなのに博多駅の方角がわからず横断歩道で「博多駅はどっちに歩けばいいですか」と隣にいた男性に聞くと「実は僕も迷っていて、自分の車をとめたところまで帰れないでいるんですよ」と困ったように笑ってお返事されました。都会の横断歩道は、お洒落に装い足早に歩いている人ばかりのようだけどその実、私やその方のように内心焦りながら歩いている人も多いのだなぁと改めて思いました。あらためて反対側の隣の若い男性に博多駅はど...
2021.02.21 09:51ふすまはキャンバス!?皆様こんにちはぁ♪今日もすっごいいい天気で、目の前の公園はぽかぽかです。おうちのなかでお布団にくるまっている店主のおかあさまも今日はあたたかいと言って座ってテレビのクイズで脳のトレーニングをしています。ことし90歳になるおかあさまですが「私はどこも悪くない。よかこつ。」(いいことだ)と言っておられます。もう少し暖かくなったら、近くのお友達のおうちにお連れしようかなと思ってます。♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
2021.02.19 09:16和の灯りが灯る場所皆さまこんにちはぁ♪昨日は鳥栖でも大雪で大変でしたが、今日は嘘のように晴天です。鳥栖でもあれだけ降ったのですから、他の地域はいかほどだろうと考えると胸がしめつけられます。さきほど店主のおかあさまと一緒にあったかいおぜんざいを食べました。「今年はまだもちは食べとらん」と言っておられたのでお餅入りのぜんざいをたべさせてやりたくて家で用意して保温のお弁当箱にいれて、お餅は別に持ってきました♪「おぜんざい、一緒に食べましょーー」っていったら、お布団にくるまっておられたのに飛び起きてちゃぶ台(店主手作りのちゃぶ台、すっごい重宝してます)を用意してちょこんと座って。おかあさまにはおもち2個、店主と店主のおにいさまは1個ずつでみんなで食べました♪やっと店主のおかあさ...
2021.02.13 08:54アクリルのすりガラス皆様こんばんはぁ♪もうすぐっバレンタインデーですが、心の準備はできていますかっ。告白の覚悟はできてますかーーーーーーーといいつつ・・なんとも昨今のバレンタイン事情といえば愛の告白というより、「友チョコ」が大流行とのことらしいですね汗バレンタインも少しずつ時代によって変化しつつあるということなのでしょうね。私が子供の頃は、「女の子から男の子へ」という定義すらなく、「どうやらチョコレートと一緒に好きな人に告白をする日らしいぞ」といううわさが田舎の小学校でざわめいていた・・そんな感じです。私のことを好きだといううわさだった男の子がいて(真偽はわかりません)その日一日その男の子は、チョコレートを私に渡すのかと周囲のクラスメイトにからかわれていた・・私の中でバレ...
2021.02.08 10:06表具師と木皆様こんばんはぁ♪今日も佐賀県鳥栖は晴天で暖かい一日でした♪いかがお過ごしでしょうか。佐賀のgotoイートのプレミアムお食事券(おいしーと券)が販売停止になっていましたが今日からまた、再発売になります♪10000円で12500円分のお食事券っていうのはちょっとうれしいですよね。このプレミアムイート券、結構テイクアウトにも使えるところが多いですのでこの機会にぜひ買いたいなって思っています。鳥栖ではフレスポ鳥栖の水田屋さん、水田屋さんの本店、フレスポのTSUTAYA、ガージュ鳥栖店、で2月8日からの発売になっております♪♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
2021.02.05 10:18和の心こんばんはぁ♪朝晩寒いですがいかがお過ごしでしょうか。日中はだいぶ過ごしやすくなったものの、まだまだ寒さはまっさかりです。春の足音をいまかいまかと待ちながら、今はまだ、おうちであったかいお茶を飲みつつみかんを食べるのがいいみたい♪♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
2021.02.03 09:11和照明、修理承ります♪皆様こんばんはぁ♪今日は立春です。冬が極まり春の気配が立ち始める日、それが立春です。”立春は八十八夜・二百十日・二百二十日など、雑節の起算日(第1日目)となっている。立春から春分の間に、その年に初めて吹く南寄り(東南東から西南西)の強い風を春一番と呼ぶ。”Wikipediaよりほんの少し、昨日より日が沈むのも遅い気がします♪こうやってどんどん春に近づいていきますね、楽しみです。春になれば、暖かくなれば、今よりもう少しコロナも落ち着くのではないか・・と願うばかりです。私は本日は久留米の病院へ行ってきてちょっとお疲れモードです。店主は相変わらず、ひたすらもくもくと、作業を進めています。おむかいさんのおうちのおみかんはどこまでも黄色く空は青く。秋の名残のすす...