みなさまおはこんばんちは☆
藤本表具店のブログ担当のkです☆
今日は
約2年前に当ブログでご紹介した、
店主の古いお友達で、
筑紫野のヒーローでもある、
初代うまかっちゃんのお話を少し。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
ラーメンといえば「うまかっちゃん」
うまかっちゃんといえばあのCM
あのCMといえば初代
初代うまかっちゃんといえば!
じゃじゃーーーん☆
当店で約二年前に初代うまかっちゃんをご紹介したブログがこちら
↓
予備知識程度に前のも読んでいただけると幸いです♪
こちらでご紹介したとおり、
初代うまかっちゃんは
店主の古いお友達なんです。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
ニュース!ニュース!ニュース!
今度の土曜に(25.3.15)
うまかっちゃんが
KBC九州朝日放送の「ですが」という番組にご出演なさいます☆
「ですが」
25.3.15の正午から一時まで。
「うまかっちゃん編」ですよ。みんな見ようね☆
なので、久しぶりにうまかっちゃんのお店へ行ってきた私たちなのでした☆
お、二年前に比べると青い部分が美しくなっています☆
相変わらず、ここには
いろんな方が集まりおしゃべりをするスポットなのですね☆
喫煙場所がちゃあんとあります。
こちらはやっぱり缶コーヒーをなぜか買いたくなるお店なんですよね~。
どれにしようか迷っていたら
お話に夢中になっちゃって
買うの忘れちゃいました汗
パッソル愛にあふれたお店
パッソルは健在。
美しく磨かれています。
うまかっちゃんのパッソル愛がものすごい。
ヴィトン???のシート???
二年前にご紹介したマルボロのパッソルも健在。
美しすぎます。
「パッ」にご注意☆
このステッカーをみかけたらご注意を☆
パッソル愛のウイルスに感染します。
感染したくない方は
このステッカーを見たらすぐにマスクを・・・いや、見てからではもう遅い(笑)
そのときにはあなたはすでに感染してます。
感染したらもう治りません。
きっとあなたは中古で、ヤフオクで、メルカリで、
パッソルやパッソーラを探し出すことでしょう♪
うまかっちゃんのお店に貼ってある名言看板☆
ま、
ご本人以上の看板はございませんけどね☆
初代うまかっちゃんに会えば
きっとその魅力に引き込まれます♪
うまかっちゃんに会いたい方は
筑紫野の末岡商店へGO!
バイク乗りならなおのこと!
パッソル乗りならなお最高!
ご本人さまの画像は今回も載せてません。
なぜなら
今週の土曜にテレビでお会いできるからです。
是非皆さん、
今度の土曜は
正午から、KBCですよ。
3月15日、(サイコーの日)に最高の笑顔をテレビで見ましょう☆
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
↓このリンクボタンから当時のうまかっちゃんの初代CMが見られます。
↑このリンクボタンから当時のうまかっちゃんの初代CMが見られます。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
「初代うまかっちゃん」
人間味あふれるイケメンな彼は
当時も今も
みんなの人気者です。
明るくきさくな笑顔にほっこりしますよ。
そして
彼に会いに行ったあとは
もちろん
家でうまかっちゃんを
家で食べましょう☆
家になかったら買って帰りましょう。
九州人はうまかっちゃんのラーメンを家にストックして普通です(笑)
うまかっちゃんちの外猫♪
コロコロしててカワイイのです。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
うまかっちゃんちから帰る途中
鳥栖に入ると
鳥栖の太田古墳には梅が。
地味ですが
立ち止まって撮影したくなるほどには美しく咲いておりますので
是非
通りがかった際には
車をとめてみられてはいかがでしょう。
ガイドブックに載らないマイナーだけど美しい景色を探しながら生活してます。
是非皆さんのとっておきのスポットを
こっそり教えてくださいね♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら
藤本表具店へ♪
0942-82-3316
鳥栖、久留米以外の佐賀県内、福岡県内からのご依頼も大歓迎です☆
お問合せお待ちしております☆
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
0コメント