2016.02.14 19:05ハッピーバレンタインデー(^^♪皆さまこんばんはぁ(^^♪今日はバレンタインでしたね。素敵な一日を過ごせましたでしょうか。今年は手作りチョコでしたか?それとも高級チョコ?バレンタインデーが、こんなに普通にあたりまえっぽくなかったとき。本当に「告白」の意味を持っていたのって、私の場合は学生のころです。片思いか両想いかわからない、だからあげるかあげないかも勇気次第、って感じで。ああいうドキドキ感っていうものは、大人になると消えていくのかなぁ。そういえば、好きでよく見る映画「鍵泥棒のメソッド」の中で、ヒロインの姉が、ヒロインにむかって「昔、(好きな人を思うと)ムネのあたりがキューンってしたでしょ?キューン、ってしか表現できないような。あれって30を超えるとなくなるの。壊れちゃうのねきっと。...
2016.02.02 13:18あなたは何鬼?明日は節分ですね。うちはもうずいぶん前から買って用意してまーーす。実は去年、当日で十分買えるはずとふんで買いにいったところ全滅で、慌てた記憶がはっきりとあったので(笑)。年中行事のなかで、私が一番大事にしているといっても過言ではないかなとおもうくらい、豆まきはしないとどうしても気がすみません。小さい豆まきセットを買ったので、明日ははりきって小さく豆まきします(笑)節分。”節分とは、次の季節が始まる立春・立夏・立秋・立冬の前日で、一年に4回あり それぞれの季節の区切りとなる日を指します。(季節を分ける=節分) 中でも立春は一年が始まる日とされ、4回の節分の中でも最も尊ばれ、 節分が立春の前日を指すようになったそうです。 豆まきの意味は、豆は悪魔を滅ぼす「...