秋の名所、ひまわり畑、いま見ごろ!!

皆様おはこんばんちは☆

藤本表具店のブログ担当のkです♪

さて

表題ですが♪


みやき町の10万本のひまわり畑が

今年もいま、みごろです。

まだ間に合います☆

入館料は300円。

12月6日までなので

是非皆様行かれてくださいませ♪



***********************************

2025年11月23日撮影☆

まぁ、私(k)が出かけると決めたときはたいてい快晴だ。

そう。私は

晴れ女。

しかし25年前までは、究極の「雨オンナ」であった。

事故前

世界が自分を中心に回ってるとバカみたいに思い込んでいたあの頃の私に

天は味方してなかった。

ツーリングにでかけるとたいてい雨。

レインウエアを持っていなければたいてい大雨。

レインウエアを着ればやむ。

という究極の雨オンナ。

空にもてあそばれたあのころの私が嘘のように

いまは超晴れ女です。

この日絶対に晴れにしたい!とお考えの方おられたら

私を連れていけばきっと晴れるよ☆(根拠のない自信まんまんなk)

今年のひまわり畑は

いつもとすこーーし違ってました。

花は少し小ぶり?

前と種類がもしかして違う?

それと本数が少し少ない?

ただ、この時期でもひまわりの首が下がってない。

みやき町の秋のひまわり畑には

毎年いってますけど

どんなに早く行っても

ヒマワリは下を向いている、ことが多く

撮影に結構困っていたんだよね。

それが、今年は、開園してひと月以上たっているというのに

まだ前を向いている。

なので今も見ごろ。なんです。

手作り看板はそのままかな?

味があっていいよね。

kと店主の2ショット。

この日は運営さんが写真を撮ってくれたんだよ。

なので珍しく2ショットがあります☆

青空に

みどりの山に

黄色のヒマワリ。

なんて素敵な光景☆

そこにオッサンとオバハンw

まあいいじゃないですか☆

ヒマワリと一緒、私たちはずっと太陽の方角を向いてますよ今でも♪


↑ひまわりにハチがいますよ。

元気の出る花。
それがひまわり。

少し小ぶりで

数も少ないような気もしますが

それでもやっぱり

ひまわり畑。

冬はもう目の前なのに。

こんな時期に元気をくれる、秋のみやき町のひまわり畑。

↑ひまわりと一緒に太陽をみましょう。

都会じゃ見れないね。こんな景色はね。

佐賀にもいいとこあるじゃない、そんな場所のひとつ。

コスモスとひまわりを同時期に見れる場所。

ひまわり畑のだんだん畑

だんだん畑と~さよなら~するのよ~♪


幼い弟が泣いたかどうかはわからないけど☆

これがみやき町のだんだん畑。

瀬戸のだんだん畑では弟が泣くかもしれないが

きっとみやきのだんだん畑では笑うねきっと。

↑これは同じポスターかな、前と。

天にも届きそうな。

ピンクのお花。

最近時々みかけることのあるこの見事な花の正体は。

キダチダリアといいます。

ダリアの一種です。

美しいですね。

ここでも見れますよ。

銀杏があります。

つかみどりです。

美しいですね。

とってもきれいだったので

おうちの近くのM子さまにおみやげにするため

つかみどりに挑戦したよ☆

新米のね、おむすびをこないだ頂いたんです☆

おうちにもっていったけど

誰も出なかった。

だからポストの横においてきたけど・・・

M子さんに届いたかなぁ・・・

いつか彼女とお茶したいんだけど☆

忙しい彼女をなかなか誘えないkです。

このひまわり園。

なんだか雰囲気が去年と違うなぁ、いろいろと

と思っていたら

運営が変ったそうです。

私はこのひまわり園で、毎年干支のかざりを買っていたんです。

来年のも買おうと思っていったんですけど、なかった。

ものすごくガッカリしました。

なんでも、老人クラブの手作り品だったらしく

こっそり個人的にお願いしましたよ。

もしあの干支かざりをご入用の方おられましたら連絡先聞きましたので頼んでみますよ~♪

一個600円、て今年は言われました。

(去年はもっと高かったような???わからないけど)

まぁ、干支のかざり、といっても、本当にちゃちい、ていうか

そのちゃちさが気に入っているんです。

ケース付きだよ♪

出来上がったら画像アップしますね。

そばの花さくひまわり畑。

残すところあと10日ほど。

さぁ、是非みなさまも行かれてくださいませ♪

ひまわりのパワーで元気になれること間違いなしですよ!!!


そしてその帰りに当店に寄って店主とお話でもしてください♪

お茶もなーーんもないけど笑


ではではまったね~♪


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

  

鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316

鳥栖、久留米以外の佐賀県内、福岡県内からのご依頼も大歓迎です☆

お問合せお待ちしております☆

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000