皆様おはこんばんちは☆
藤本表具店のブログ担当のkです♪
今日も寒い一日でしたね~。
12がつ最初の週末でしたが、皆様にはいかがお過ごしになりましたでしょうか♪
配達時に久留米近辺を走りましたところ
有名モールには車がいっぱいでした。
皆様、クリスマスプレゼントなどを買いに来られてるのかなと
店主と話してました。
私にもクリスマスプレゼントはありますかと店主に聞いたら
「うちはそういうシステムではやってません」と
あっさり言われました。
がっかり(笑)
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
さて本日は
珍しい木製の引き手を付けてあったふすまを張り替えさせていただきました。
一般的には
ふすまの引き手は引手金具というぐらいですから
金物でできています。
が、今回のご依頼は元々が木製の引手を使ってありまして、
依頼主さまからのご指定はなかったのですが
せっかく木製の美しい引手がついているので
そのまま新しいふすまにもつけさせていただきました。
↑ビフォー↑
破れなどひとつもなく、とても大事に住んでいらっしゃったのが、すごく伝わりますが
経年劣化によりふすまに焼けとシミが出ております。
↑アフター↑
見本からお選びいただいたふすま紙で貼らせていただきました。
とても美しく明るくなりました。
↑ビフォー↑
こちらのお部屋も破れひとつなく美しい状態なのですが
同じく経年劣化により焼けとシミが出ていますので
どうしても暗い感じになります。
↑アフター↑
こちらのお部屋も見違えるほど美しく明るくなりました。
木製の引手は、やはりこの和室にとても合っていますよね。
引手にも実はいろいろあるのですが
引手を変えるとぐっとお部屋の印象も変わるんです。
こちらは木製を使われているので
やはり優しくて柔らかい、あったかい雰囲気になってます。
↑木製の引手↑
こちらが使われていた木製の引手です。
ビフォーにもアフターの画像にも
両方使われています。
↑ビフォー↑
障子も同じく破れがひとつもなく美しい状態です。
が、やはり経年劣化による焼けが気になりますね。
焼けがあると、お昼間でも夕焼け、夕方の感じに見えちゃうんですよね。
↑アフター↑
真っ白な障子紙に張り替えると
大変明るくなりました☆
午後の日差しも
真新しい障子を通して
明るく優しく取り入れられています。
↑ビフォー↑
嵌め殺しのらんま障子も
シミと焼けと汚れがひどい状態でした。(この画像は作業しかけているので水分を含んでいますので少しわかりにくいかも)(傷んでいる状態だけはわかるんじゃないかと思います)
こちら嵌め殺しのような状態だったので
外すのに非常に時間がかかりました。
↑アフター↑
こちらが張りあがったらんま障子です。
美しくモダンな感じに仕上がりました。
↑アフター↑
破れなどひとつもなく
汚れやシミもぱっと見はそんなにわからない状態ですと
ふすまや障子の張り替える時期がわからなくなったりもするものです。
何か法事などがあるときや
親せきの集まりがあるとき、
または
年始に向けて
お盆に向けて
など
行事や予定に合わせて張り替えられるのが多いパターンとなっております。
年始に向けて張り替えをご希望の方は
是非お気軽にお電話くださいませ♪
当店の一級表具師が
見本を持っておうちまで伺い、
皆様のご予算に応じて
ご提案させていただきます。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
本日のおすすめは☆
ライオンカリー
グルメサイトでも大変評価の高い、鳥栖の人気店のライアンカリー。
毎日このお店の前の道は通ってるんですけど
今まで一度も入ったことがありませんでした。
鳥栖ランチで検索し、
行ってみたいお店を言い合ってみて
ここに決まりました☆
私と店主の小さな幸せは美味しいものを食べること☆
あまり高くないお店を日々調べては
時折足を運んでいます。
今日はそんな中で選んだライオンカリーをご紹介します☆
昼時はとても混んでいるという点内。
ライオンカリーはスリランカカリー。
とても辛いと口コミにはかいてあったので
店主は辛さ「控え目」でオーダー
私は「普通」でオーダーしました☆
まずはセットのアイスコーヒー。
食後にケーキを食べる予定だから
食後までもたせないとね☆
などとせこい会話をする私たち。
セットのサラダ。
ドレッシングが美味しいのであっという間に食べちゃいました。
早くカリー来ないかな☆
スリランカカリーは初めてなので期待MAXです。
きましたきました☆
私が頼んだのは
「いっぱいシーフードのチーズトマトカリー」のランチセット。1480円。
ごはんが少し多めです。
大食漢な私は別にいいんですけど
普通の方はレディスセットとかもありますので
ごはんの量を調整したほうがいいかもです。
↑これがシーフードいっぱいのトマトカリー。
たっぷり入ってたから私もう嬉しくって☆
だってインドカリーだと
ちいさい器に少ししか入ってなくて
いつもライスとバランスよくなくなるように考えながら食べてましたが
こちらはたっぷりサイズなので
ごはんにいっぱいかけられる♪
それだけで嬉しくてテンションあがります☆
味ももちろん辛くて美味しかった、スープカリーというのもまたいいんです☆
すっごくすっごく気に入りました。
↑こちらが店主が頼んだランチセット
↑「秋カツオのクリームカリー」
というからさが控え目っぽいカリーを選んだ店主。
↑カリーもすごく美味しかったんだけど
ナンがまた美味しかったそうです。(私はライスにしたのでナンは食べてない)
いや~
スリランカカリー。
ほんとに食べる前から期待マックスでしたが
期待を裏切らずにいてくれました☆
マジですっごくハマりました。
私は辛いのが好きなので是非次回は違う種類のを食べてみたいです。
全種類を制覇したいかも☆
家からも仕事場からも結構近い場所にありますので
これから時々来ちゃいそうな感じ☆
はずせないのがデザートのケーキ☆
私はショコラケーキ☆
めっちゃ濃厚でした。
店主はマロンのモンブラン☆
お酒を飲まない店主は甘いものがだいすき☆
チョコパフェとかを一つ頼んだりすると
店員さんはよく私の前に置いたりされるんですけど(笑)
実は店主が食べるんですね~。
カウンター席もあります。
男の方が一人でふらっと入ってくるパターンも多かったです。
慣れたらそういう気軽に来れるお店なのかもです。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
仲良きことは美しきかな
自分で言うのもなんなんですが
私たちは
非常に仲が良いです。
時々けんかすることもたまにはあるけど
大抵のけんかの場合
私がひとりでギャーギャー言ってて
店主は無言で時がたつのを待ち
私が言いすぎたことを謝り
けんかが終わる、
という感じです笑
私のけんかした際のポリシーが
日付を越さない。(ケンカを次の日に持ち越さない)
ということなんですね。
子はかすがいと言いますが
私たちには子がいないので
誰も私たちの仲をとりもってくれる人がいないわけです。
なので、自分たちのけんかは自分たちでおさめるしかなく
その場合、一方的にぎゃんぎゃん言っちゃう私が
言い過ぎたことを謝るって形にしかならないんですよね。
まぁ、
滅多に言い争いというかケンカはしないけど、時にあるとすれば私が一方的に怒ってるってシチュエーションばかりなので(笑)
店主は殆ど怒らないんです。
そんな私たちの楽しみはドライブ旅行と近くのグルメが主です。
店主の趣味はモノづくりやバイクもありますが
2人で楽しむ小さな幸せはやっぱ温泉と美味しいものなんですよね~。
高級なもの、じゃなくていい。
安くて美味しいもの♪
しかも近ければなお良し♪
って感じです。
なので美味しいお店情報をお持ちの方は
是非ご連絡くださーい☆
宜しくお願いします☆
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
それでは今日はこのへんで♪
明日は日曜です。
どうぞ皆様も、素敵な休日をお過ごしくださいね。
ではではまったね~♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら
藤本表具店へ♪
0942-82-3316
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
0コメント