革の小物、バックの修理承ります

当店の一級表具師の店主が革細工を始めたのは

今からもう30年ほど前になります。

モノづくりが趣味な店主は、

ふすまや掛け軸など表具の仕事のあいたスキマジカンに

趣味で革細工をはじめたのです。

そんな息子を見て

同じく表具師のお父様は

「どうせやるなら本気でやりなさい」と仕事場の片隅で革細工をする許可をくれました。

そうして店主は少しずつ道具を揃えていきます。

30年以上経ってもまだ、道具はすべてがそろっているわけではないけど

こつこつと、細々と、革細工を続けています。

初めてから10年~15年ほどは、バイク屋さんからの依頼で

財布や、工具バック、サイドバックなど

オートバイに関連する革細工をオーダーで作っておりました。

ご注文いただいた方のバイクに合わせた(サイズ等)工具バックやサイドバックを作っていたので

お客様にもとても好評でした。

残念ながら、バイクやさんの方針が変わり、小物やグッズはディーラーの正規品しか置けないようになったので

バイク屋さんに商品を卸すことはなくなりましたが

そのころのお客様がいまでも修理などで当店を思いだして下さり、お声をかけてくださいます。

10年以上使用していただいているお財布などを、

お会いすると「まだ使ってるよ」と見せてもらえますが

とても皆さん大事に使って頂けてるので嬉しくなります。

長年使ったサドルレザーのウォレットなどは

革の色もどんどん変わっていき、実に良い色になっているものです。


革の仕入先もずっと変わらず

東京の革屋さんに注文しています。

注文はそんなに沢山はしないのに(本業は表具師なので)

長年のお付き合いがあり、

この九州のいなかの小さな取引先を覚えていてくださり、

すごく親切にしてくださいます。

今回も新しい革を注文する際には

注文する前に

見本のサンプルを送っていただけました。

本当に親切な革屋さんなんです。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


革の小物、バックの修理承ります

今回承ったのは

レディースバックの

ショルダー紐の付け根と紐そのものの修理。

気に入って長年使っていたバックは

確かに

ショルダー紐や

紐の付け根などが壊れたり、布地が割けたり、紐がちぎれたり

トラブルが出てきますよね。


当店では、革の小物の修理をさせていただいてます。


とっても気に入ってたのに

紐がダメになっちゃって使えなくなっちゃった・・とあきらめる前に

一度

修理が可能かどうか、お品を見せてくださいませ♪


勿論、ブランドメーカーではございませんし、

革はその性質上、全く同じもの、というご注文は出来かねますし

また、すべての革バックが修理可能なわけではございませんので

お品を見せていただいてからのご返事にはなりますが

お気に入りのお品は、傷んだ箇所を修理して

より長くお使いいただけたらと思います。

革製品って。

修理をすればするほどに

長年使えば使うほどに

宝物になっていきます。

お気に入り度が増すのです☆

なお、

革細工のオーダーや

修理などには

お時間を頂いております。

早いときには一週間以内でできることもありますが

大抵2週間~3週間は頂いております。

何分にも表具師の仕事を終わってから、革細工にかかるので

どうしても日数がかかるのです。

お待たせすることもあると思いますが

ご了承くださいませ。


当店のキャッチコピーは

丁寧な仕事が自慢です

ですが、


それは、

ふすまや障子、表具に限らず、革細工のほうでも

丁寧に、心をこめて作業させていただいております。


当店の一級表具師が作る革細工に興味ある方は

是非お気軽にお電話くださいね☆

藤本表具店

0942-82-3316


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


本日のおすすめは・・・

佐賀ラーメン 食道楽 鳥栖店

久しぶりの佐賀ラーメン☆

以前は

しょっちゅう佐賀ラーメン食道楽に来ていたけど最近は少しご無沙汰でした。


最近、母の手伝いで一週間ごとに約一週間、熊本に行ってますが

熊本から帰ってくると

なぜか無性にラーメンが食べたくなることが多いのです。

八代では殆どラーメンを食べることがないからかしら・・。

そんなこんなで

またまた急に佐賀ラーメンが食べたくなったのです☆

佐賀ラーメンにきたらいつもこの席☆

明るい店内☆

結構ラーメン屋さんて、少し汚い感じのお店も多いけど

食道楽は、チェーン店だからか、とてもこぎれいで、清潔感あります。

そういうところも

私が気に入ってるところのひとつです☆

女性が入りやすいんですよね。

高菜

高菜は食べ放題です。

私はもちろん高菜が大好きなので貰います♪

ここのは炒めてありません。

あまり辛くもないです。

お漬物

お漬物も食べ放題です。

得々セット1100円

これが食道楽の一番おすすめセット☆

チャーハンと餃子、そしてラーメンです。

超激うまです。

値上がりする前は1000円だったんですけどね~。

なお、チャーハンじゃなく、

白ごはんと餃子なら、餃子セットになり、

ラーメンと餃子セットで900円です。

店主は得々セットで

私は餃子セットにして

2人でちょうど2000円。

ごはんや餃子を食べなければもっとお安く食べられるのですが

何ぶんにも

店主も私も

ラーメン食べるときにはごはんを食べたい人たちなので仕方ないのです(笑)

とんこつラーメンはめちゃウマです

平日のお昼にはこんなランチメニューもあるのです☆

スーちゃんのサイン

沢山ある色紙のなかで

私がいつも見てしまうのは

田中好子さまのサイン。

スーちゃんも

このお店に来たんだなと思うと感慨深いです。

サインは画像分だけでなく横にもずーーーと並んでいます。


あー今日もとっても美味しかったです☆

ラーメン大好き☆

ほんと、なんでラーメンってこんなに美味しいんでしょうね☆

最近地味にいろんなものが値上げしていく中で

ラーメン屋さんも例外ではなく、少しずつ値段は上がってます。

それでもまだまだ

九州のラーメン屋さんでは、

ラーメン単体なら、500円代、600円代も多く

値上げしても

鳥栖には320円のラーメン屋さんもありますし

久留米には340円の超おいしいラーメン屋さんもあります。

レベルが高い九州・久留米のとんこつラーメン☆

鳥栖近辺、久留米近辺のラーメン屋さんにはすべて行って食べてみたいと思っている私なのでした☆


こんなラーメン大好き、グルメ大好きな私、

安くて美味しいお店をご存じの方は

是非教えてくださいませ~☆

情報待ってまーーす☆


ではではまったね~☆


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000