2021.03.27 07:46いつもお部屋に墨象を皆様こんにちはぁ♪鳥栖は今日も晴天っ。満開の桜の木をあちこちに見かけます。あと三月も残すところ数日となりましたが四月になればまた違う春のお花がいっぱいに咲くことでしょう。多くの方が、四季の中で一番好きだと答える季節である、春。どの一瞬も、二度とこないので見過ごさないようにゆっくりと観察していきたいものですね。♪春になったらコロナは減るようなイメージがあったんですけど最近また増えてきているみたいで心配です。マスクはもう習慣になってしまいましたね。家を出る前にしますし帰るまではしてるのが当たり前になっちゃいました。一年前にはマスクは品薄でなかなか手に入りませんでした。ウレタンのマスクでさえなかなか入手できない感じで家族のぶんのマスクを手に入れたくて毎日あち...
2021.03.24 08:50鳥栖のさくら皆様こんにちはぁ♪今日もすっごいよい天気で青空がまぶしいです。東京でも花満開とテレビでやっておられましたけど鳥栖でも桜が満開であります。あちらこちらで桜が咲いていてこんなお天気の日にはお弁当でも持って桜の下でひろげてみたい。そんな気も致します。レジャーシートを広げてお弁当を食べる・・・・気持ちいいでしょうね!!
2021.03.17 08:462位じゃダメでしょうか皆様こんにちはぁ♪今日もすっごい良い天気の鳥栖です。今日はとうとう上着を脱ぎつつパソコンの前に座っています。店主はふすまのたてつけに福岡までいっております。そんな静かな午後。
2021.03.15 09:05最高の日(315)皆様こんにちはぁ、今日も鳥栖はよい天気です♪3月初旬はずうっと曇天が続いたけど、最近はほんとに春っぽくなってきて嬉しい限りです。皆様はいかがお過ごしでしょうか。今日は3月15日、いわゆるサイコーの日、ということで何かラッキーなことがあるといいなぁと思っています。あ、そうそう先ほど、ふぐのから揚げ(下関のね♪)を注文しました。店主も私もふぐのから揚げに目がないので思い切って注文しましたよ、店主のおかあさまとお兄様のぶんもね♪ついでにお兄様に揚げてもらおうかなーーなんて甘いこと考えています。店主のおにいさまときたらお料理がめっちゃ上手なのです。あーー早く来ないかな♪めっちゃ楽しみですっ。つい最近まではくら寿司がふぐのから揚げをやっていて骨ばっかりなんですけ...
2021.03.08 09:19エール~KIZUNA~タウンページしか載せたことのない当店ですが鳥栖の月間情報誌のエール~KIZUNA~さまに今回初めて掲載をさせていただきました。エール3月号の広告のページに載せていただいています。
2021.03.07 08:59手紙を巻子(かんす)に皆様こんばんはぁ♪三月初めての日曜日は、雨がパラパラ降ったりやんだりの日。鳥栖ではまだ今月に入って一度も晴天らしい晴天をまだ見ていません。体感的には冬用の上着を薄い上着に変えようかな、と思いつつもまだもう少しだけ冬用の上着を脱いでしまうには早いようなそんな迷いの多い今日この頃です。店主のおかあさまをのぞきにいったらお昼過ぎでもお布団にくるまっておられました。でも、私を見たら起き上がっていつものように「私はふがいい(運がいい)」と子供のころからのお話を嬉しそうに楽しそうに話してくれるのでした。今年90歳になる店主のおかあさまですが先日病院へ行って「100歳まで大丈夫」と言われたとニッコリ。「寝ててもごはんがちゃんと出てくるし、美味しいし、本当に幸せ。私は...
2021.03.04 15:08紅天女皆様こんばんはぁ♪本日の鳥栖は午前から午後にかけて曇天でしたが夕方近くになると雨が降り始めました。もうすぐ日付がかわりそうな今の時刻でも静かに降り続いています。お雛祭りもすぎ、窓越しの部屋の中や車の中は、ぽかぽか陽気ではありますが、朝晩や、外にでるとまだ少し寒くまだまだもう少し暖房器具は外せない時期ですのでどうぞ寝るときなどは暖かくなさってくださいね。♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
2021.03.01 08:45やよいの空は皆様こんにちはぁ♪今日はお空のほうは、晴天とはいえないけどぽかぽか陽気、鳥栖は暖かい午後となっております。今日から三月。弥生の月ですね。やよいと聞くとさくらの歌を思い出される方も多いかと思います。風情のある歌ですよね。私は小さいころからお琴を習っておりましたのでさくら変奏曲、大好きです。ピアノを習いたかったのにお琴とか習字とか剣道とか周囲のお友達とは違うことばかり習わされていて少しいやな時もあったけど大人になってみると、良かったと思うことばかりで親に感謝しています。親が子供に与えることは、やはりその子を思ってのことなんだなとちいさいことでもそう思うようにやっとなってきた・・という感じです。してもらったことばかりで本当に感謝しかなく、お返しなんてまだまだ...