皆さんこんにちはぁ♪
連休最後の日、いかがお過ごしでしたでしょうか。
天気は晴れたり曇ったり、時々雨が降ったりといった感じでしたが
大雨にはならずにすみました。
先日の豪雨の記憶がまだ新しすぎて、雨はまだちょっと怖いです。
梅雨が明ければ本格的な夏になりますが
皆様どうぞお体お気をつけくださいませ。
♪
さて今日は
私の母のおうちの網戸が破れたというので
熊本へ網戸の修理と盆提灯の設置に行ってまいりましたーー♪
久々の熊本♪
熊本といえば「いきなり団子」
ですよね。
そう、まず熊本といって浮かぶのはいきなり団子かからしレンコンか、馬刺し・・
といった感じでしょうか。
これっておいしいですよね。
でも、私の知ってる地元の方々はあまり食べないのだそう。
逆に地元の人はこういうお土産品っぽいのは食べないのかもしれませんね。
新幹線のコーヒーセットでおなじみの。
新幹線でコーヒーを頼むと必ず
マクドナルドの
「ご一緒にポテトはいかがですか?」
みたいに勧められるか、それとも
そっと割引券を置いてくださるか、
のどちらかの「コーヒーセット」でおなじみの「ドーナツ棒」
♪
微妙に安くなる程度なので買う人が多いかどうかは不明なのですが
少なくとも私のドーナツ棒デビューは新幹線です。(広島あたりだろうか)
意外においしかったので店主に勧めると
じつはこれは九州の名物だった、ということで。まったく知りませんでした。
そういえばイオンなどのスーパーで、レジの近くで売ってたりもするのを
ちょくちょく見かけるようになりました。(前は気づかなかっただけかも)
♪
今回は4種類買ってみました。(by北熊本SA)
前回は栗もあったんですけど、もう栗の味はありませんでした。
なので今回は嬉野茶、マンゴー、さつまいも、あまおうの4種類。
まちがいないのはさつまいもと嬉野茶、ってところで
あまおうやマンゴー味はなんか微妙な感じ・・
でも、甘党の店主があまおうとマンゴーもというので購入。
感想は後日食べてからになりまーーす♪
まぁ、あのドーナツ棒なのでまちがいはないでしょうけど♪
そして店主の兄さんにお土産、馬刺しの燻製?みたいなのをちょこっと。
たくさんあるのでどれがおいしいかわからなかったんですけど
大勢の方が選んでたやつにしました♪
あんたがたどこさ♪肥後さ♪
店に戻ると先日買った「まり」が待っててくれましたので
子供のころにした
まりつきなぞをしばしやってみました。
あんたがたどこさ♪肥後さ♪肥後どこさ♪熊本さ♪・・・・・・
こんな有名な歌の歌詞に「熊本」が出てくることに
妙な違和感を感じていて、
これは替え歌なのではないかと子供のころには思っていました。
本当は違う県や土地の名前だったものを
熊本県民の母が捏造したのではないかと(笑)
疑ってましたねーー子供心に(笑)
「まりつき」
童心にも戻れますし
遊ぶのにお金もかからないし
懐かしい感じで、なかなかいいですよ、ゴムまり。
結構柔らかいしよく跳ねるのでリハビリや軽い運動にばっちりな気がします。
転がると危ないので
遊ぶときは広いところか屋内でね♪
♪
♪
ではではまたね♪
鳥栖や久留米のふすま、障子、網戸も勿論
掛け軸や屏風等
お気軽にお電話くださいませ♪
藤本表具店 090-5934-4467
0コメント