雨が降り続いています。

皆様こんばんはぁ。

今日も鳥栖は大雨です。

雨の音がもう怖くて。

店のつくりは鉄筋なのですが、

雨の音が壁に窓ガラスに、鳴り響きます。

もういい加減に今日くらいにはやんでほしいものだと

正直思っていたけれど

時々小雨になるものの、「やむ」ことがありません。

なので怖いのです。

それでもこうした中、もっと過酷な状況に置かれている方々が

たくさんおられると思うので、胸が痛いです。

マスクなんかで防げない、夜の街なんかに出かけてるわけでもない。

防ぎようがない。

天災は容赦がない。

今、目の前で起こっているこの降りやまぬ雨を

誰かとめてください。って思います。

ただの雨の日なら怖い、というところまでは感じませんが

この雨はやまないんです。そこが怖い。

何度も何度もスマホに警報がはいる。

この音だけでもおそらく高齢者の方々はびっくりなさることでしょう。

でもそれがないと非難もしようがないので仕方ないと思いますが・・。


今はまだ店にいますが

家に帰っても雨の音で怖いです。

毎日寝不足の方、多いのではないのでしょうか。

どうか皆様、

お疲れになりませんように。


ちょっと見にくいですが、水がすごい勢いで流れています。

本日の夕方、小雨になったときに出先で撮ったものですが

いつもとは全く違い、

激しく、ごうごうと流れていました。

さらに

車で走っていると、

対向車や、追い越しの車などの水しぶきが

思いきり運転席の前の正面ガラスを直撃します。

ときには車まるごと、大きなバケツで水をかけられているかのような

そんな、直撃の水。

これは本当に怖いです。助手席に乗っていても、背筋が凍ります。

次の瞬間に現れる景色を祈るしかありません。

だから普段から速度は出さないけど、こんな日はもちろんさらに速度を落とします。

当然のことですが・・。


たとえ小雨になっても

すぐに水がひくわけではないので、水たまりがあちこちにあり、

こんな現象が結構起こるのです。

道が乾く暇がいまはありませんので・・・。

早くおさまりますように。

コロナも勿論ですが

雨がこんなに怖いと感じることは、そうそう毎年あることではありません。

どうか、早くおさまりますように。


そして早く明るい空に戻ってほしい。

晴れた、真っ青な空を、

またアップしたいと

今はそう願っています。


ではではまたね♪


鳥栖、久留米のふすまの張り替え、新調なら

125年の歴史をもつ藤本表具店へお電話くださいませ♪

当店の四代目の一級表具師が、丁寧に仕事をさせていただきます。

和室のことならご一報ください♪


藤本表具店 

藤本 久 090-5934-4467







藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000