鳥栖も、桜が咲きはじめました☆

皆様おはこんばんちは☆

藤本表具店のブログ担当のkです☆


今日も鳥栖はいい天気。

3月も下旬。

梅も終わりかけて

いよいよ桜の時期がやってきますね。

皆様、お花見はどこにいかれますか?

田代公園?

それとも

朝日山?

欲張りな私は勿論今年も両方行く予定です。

今年も田代公園にかき氷屋さん、来るかなあ☆

カルピス味、去年何度おかわりしたかしら♪

今年もめっちゃ期待してます☆

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

佐賀の開花予想は3/25昨日でした!

ということで☆

さっそく

昨日熊本から帰ったばかりの私は

桜を探して鳥栖をうろうろしましたよ

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

本日のおすすめ☆

鳥栖中央公園の桜


満開、ではありませんが

しっかり開花しておりました☆

まだまだこれから

二分咲き、三分咲き?くらいかな?

でもとっても美しい☆

青空に桜の花。

まさに日本の風景。

ほっとしますね。

熊本の母の介助の隙間時間に

私が癒してくれるのはいつもこういう自然や花たち。

熊本でも

鳥栖でも

あいた時間に探すのは、通りがかりの、名もない場所の、自然の宝物たちです。

私はいつもこうやって宝探しをしているんですよ♪

歩いたり

車だったり。

時にはオートバイ。

そうですねもう少ししたら店主とのツーリングショットも載せられるかな♪

なかなか時間がないので、難しいかもしれないけど☆

いま店主のハーレーは車検中なので☆出来上がったら夫婦ツーをするつもりですよ☆

単車の旅や車中泊の旅、などの、いきあたりばっ旅、は、

自分自身は19のころから散々してきているので

いまやっと、家庭や家族に向き合ってる感じかな♪遅いよねーー(笑)

子供がいない私は。大人になりそびれてしまったからね。

母の介助を決心するまでは

とてもふわふわしていたと思います。

自分のことばかり。考えてた。母に介護や介助が必要ってなったときにはじめて

そのことに気づいた。

母(認知症)の介助、介護は、結構厳しくて、

凹むことも傷つくことも毎日で時々放棄したくなることも本当は多くて

泣いたり笑ったり本当に忙しいけど

それでも、自分の人生これから半分母のために使うときめたその日から

母をどうやったら笑わせられるか、どうやったら喜んでもらえるかばかりを

ずっと考えてる毎日は

総合的にみれば

そんなに悪くはないんですよ。

母と一緒にいる時間を増やすことができました。

(その分、自分や自分の夫との時間は格段に減っているが)

この桜を母にも見せてあげたいけど

母はいま入院中なので

花見のワードは禁句です。(退院したがるから)

先日までは、梅の花を探してたけど

終わりかけの梅の花を見つつ

桜が咲き始めたりね。

その横に、すすきがまだ残っていたりね。

そういうのも、面白いですね。

鳥栖には海はないけど

中央公園のこの池は

割といい雰囲気です。

(マンションがすぐ横にたってるので、撮影には注意ですけど)

いつもならこの時期、バラなどがいっぱい咲いているのに

全部なくなってた・・。

ちょっとがっかりしました☆

公園を出て、

鳥栖の「銀座通り」?的な道路を歩きますと

ところどころに花壇があります。

チューリップがきれいに咲いていますよ。

駅前商店街の方々が、鳥栖の市の方たちが

多分お世話してくださってるんですね。感謝ですね。

きれいだね、とみるのももちろんだけど

その世話をしてくださっている方々への感謝も、忘れちゃいけないですね☆

歩く私たちの目を楽しませてくださるんですものね。

商店街、あいてる店も少ないように思うけど

鳥栖がどんどん人口が増えて

にぎやかになっていけばいいなぁと

いつも思っています。

町を歩けばこういった、春の足音どころじゃなくて春の到来を

めっちゃ感じることができます。

きょろきょろしながら歩いてみましょう☆

商店街のとあるおうちで

みごとな木蓮。

あまりにキレイだったから

おうちの方に

「撮影してもいいですか」と聞いたら快く承諾してくださいました☆

私は木蓮が大好きなんです。

木蓮が一番、というわけではないけど

菖蒲、木蓮、彼岸花、桜、梅、桃、

要は和の花、が好みのようです。

もちろんチューリップやバラだって大好きですけどね♪

探しにいってまでその花が見たいと思うのはいつだって、

和の花のような気がします。

そこらじゅうにある鳥栖の春を

感じてみてくださいね☆

木蓮は

鳥栖の藤木店の前にも咲いています。

ここもいままさしく満開ですよ!

木蓮を見たあとは

ジョイフルでお茶を飲みましょう☆

ドリンクバーが大好きな

現在負傷中で”まるい頭”になってる店主を発見したら

「あたままるいね」と声かけてやってくださいね(笑)☆

あたままるい店主。

ほぼケガは心配ないんですけど

傷口のガーゼを抑えるためにしています。

(出血はおさまってますが、傷口はまだ治っていないため)

本人いたって元気ですので

「まるい頭」をからかってやってください。

イキってコーヒー飲んでるけど

あたままるいよね。

(笑)

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

  

鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316

鳥栖、久留米以外の佐賀県内、福岡県内からのご依頼も大歓迎です☆

お問合せお待ちしております☆

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000