皆さんこんにちはぁ。
灼けつくような日が続きますが
日焼けや熱中症にはじゅうぶん気をつけて
お過ごしになっておられますでしょうか。
当店はしめきっていてもどこからともなく隙間風がはいるという
古い建物なので、
じゃっかん普通のおうちよりは涼しく感じますが
水分はじゅーーぶんすぎるほどとっております。
毎日、クーラーボックスに凍らせたお茶1本と普通のお茶数本
持参して出勤しております。
あらゆる形の保冷剤を駆使してなんとか夕方まで冷たいお茶が飲めるよう
工夫をしております。(電気代タダで夕方まで!イケてるでしょ)
皆様も過ぎるくらいに十分に、お気をつけてくださいませ。
♪
本日も店主は
表装を乾かしている間に
ふすま張り、建て付けに右往左往しております。
♪
さぁ行くんだその顔を上げて
~銀河鉄道999 ゴダイゴ~
♪
こちらの写真はコレクションケースに入れている999の模型です。
♪
唐突になぜ999なんだっ。
と思われるでしょうが
実はわたくし、本、漫画、アニメが大好きでして・・・
好きな作品はもうあげられないほど数が多いのですが
中でも、とりわけ好きなのが銀河鉄道999。
この夏の暑い夜などにこの姿みちゃうとね、うっとりとします。
DVDは擦り切れるほどにヘビロテしてみましたけども
今は擦り切れちゃもったいないので温存しています(笑)
999関係ではポスターやグッズも結構集めましたけど、
この写真のプラモデルがもう。一番のお気に入りです。
これを見るとすぐにその世界に入り込んじゃいます。
♪
~あの人の目がうなづいていたよ
別れも愛のひとつだと~
♪
タケカワユキヒデの声がもうこの歌にピッタリすぎて。
ああもう、すっごく好き!!ってなっちゃいますよね。
ラストシーン、めっちゃ切ないけどかっこいい、
ロマンあふれる映画ですよねっっ。
以前は車のナンバーを999にしてしまったくらいです。
(さすがにお店のはしてませんが次回は考えようかななんて)
同様の理由で999ナンバーにされてる方、結構おられるのではないでしょうか。
不朽の名作、名作中の名作ですっ。
戦士の銃
これ、999で鉄郎君が持ってる戦士の銃です。
重厚感がありますけど、結構重たいですし、雰囲気たっぷりですよ。
金と銀があります。
これを持つとなんともいえないうれしい気分になります。
なんだかヲタクっぽいですけど笑
宝物なんですよーー。
♪
♪
一番最初に一人で見に行った映画が「宇宙戦艦ヤマト」でした。
映画は一人で見るに限ると思いました。
人と行くと、感情移入しにくいんですよね。
ボッチ映画
なかなかいいもんなんですよ。
♪
今日は
突然に銀河鉄道999を語りたくなった日なのでした♪
以下は999の模型の照明の色違い。
色が変わるだけで雰囲気も変わります♪
写真ではなかなか伝わらないかもしれませんが
実際はとても素敵でムーディです♪
♪
♪
店主が建て付けから戻ってまいりましたので
ヲタクな独り言はこのへんで・・・。
鳥栖、久留米近隣の
ふすま、障子の張り替えは
藤本表具店で♪
一級表具師が丁寧に張替えさせていただきます。
ふすまの新調、掛け軸等もお気軽にお電話くださいませ♪
♪
藤本表具店 090-5934-4467
0コメント