皆さんおはようございますぅ。
今日は少し寒いけど、晴天ですね。
日曜日、いかがお過ごしでしょうか。
さて和職人の店主は今日も朝から
掛け軸の表装を黙々としています。
つくづく和職人の作業というものは
「静」の動作ばかりです。
息をとめて作業をすることも。
空気の動きすら邪魔になることもあるのだそうです。
そのくらい繊細な作業の連続‥って感じです。
先日テレビ番組で掛け軸の修繕のことをやっていましたが
もちろん店主も掛け軸の修繕もやっております。
傷んだ掛け軸の仕立て直し等、お気軽にお電話くださいね♪
♪♪♪さて♪♪♪
最近マスクが手に入らず
困っていたので、
皮のバッグから
木製の机まで作っちゃう店主にお願いしたところ
100均の材料でマスクを作っていただきました。
マスクひもも品切れだったので、髪をまとめるゴムで代用。
表はハンドタオルです。(一枚で二枚できる感じです)
内側はもはやガーゼなどもなかったのでタオルを切って使用しています。
すべて100均でそろいます。
大きさは
たてが10センチ、横が20センチです。
ゴムを通すところは2センチほど折って縫ってあります。
割と簡単にかわいいマスクができます。
肌ざわりもいい感じです。
これだと洗えますねーー。
何枚か作られてみてはいかがでしょうか♪
もう少し寒い日は続きますが
皆さまお風邪などひかれませんように。
お体にお気をつけてくださいませ。
0コメント