みなさまおはこんばんちは☆
藤本表具店のブログ担当のkです。
9月にはいりましたね~。
暦の上では秋ですが、
まだまだ暑い今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか☆
9月といいますと。
もう、今年も半分を過ぎ、残すところ4か月になっております。
少しずつ
今年のうちに終えたいことの準備をしていきたいものですね。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
今回承ったふすまは
いわゆる
規格外。
規格外といいますと
どういうことか、
それは今回の場合は
ふすま等の「高さ」になります。
通常の高さは
訳180センチ前後なのですが
今回は
ふすまも
板戸も
障子もすべてが
200くらいという高さになりました。
それでは今回も
恒例の
「ビフォーアフター」いってみましょう♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
↑ビフォー↑
経年劣化により
日焼けやシミが多数ある状態でした。
↑アフター↑
当店のイチ押し
「糸入り無地」の紙で張り上げました。
明るくなり
お部屋が新品になったようになりまして
お客様にも大変喜んでいただけました☆
↑ビフォー↑
こちらも経年劣化により
シミ、変色、やけが見られます。
↑アフター↑
すっかり明るく仕上がりました。
↑ビフォー↑
↑アフター↑
まるでお部屋を洗ったみたいですね☆
お客様にも大変喜んでいただけました☆
↑ビフォー↑
↑アフター↑
畳も替えられたので
本当にまるで新築のおうちのようで
お客様も喜ばれました☆
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
今回は
規格外プラス。
ふすまに大切な画を張ってありました。
お客様のご要望で
その画はそのままにしたい、
ふすま紙だけ張り替えてほしいとのことでした。
大切な仏画やポスターが貼ってあるふすまの張り替え、可能です。
↑ビフォー↑
今回、大事な仏画の張ってあるふすまの張り替え。
仏画そのものの修理や修復ではないので
きれいにはがし、
新しいふすまを張ったあとに
また丁寧に貼ります。
↑アフター↑
↑アフター↑
お客様の大切な仏画は
新しいふすま紙に張り直ししました。
絵をきれいにはがして
ふすま紙のみを張り替え
そしてまた新しい紙の上に、
大切な絵を張るということも
このように可能ですので
お気に入りのポスターや仏絵などを張ってあるからと
張り替えをあきらめずに
「この絵を残して張り替えしたい」とお気軽にお問合せくださいませ。
ものによるかとは思いますし
その状態にもよりますが
可能な限り
お客様のご要望にかなうよう、ご提案させていただきます。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
ふすまの張り替え
障子の張り替え
板戸の張り替え
網戸の張り替え
特別なご要望がある場合は
お気軽にお問合せくださいね。
当店の一級表具師が
お客さまのご要望やご予算に応じて
見本等を持って、ご提案させていただきます♪
どうぞお気軽にお電話くださいませ☆
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら
藤本表具店へ♪
0942-82-3316
鳥栖、久留米以外の佐賀県内、福岡県内からのご依頼も大歓迎です☆
お問合せお待ちしております☆
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
0コメント