4月中旬から後半にかけますと
いよいよ
藤が見ごろになってまいります。
二日前に配達の帰りに道を走っていますと
真木町で開花のお知らせの看板を発見!!
待ってましたといわんばかりに
臨時駐車場の案内に誘われるままに入っていきました☆
鳥栖市真木町~真木の大藤~
普段地味な真木町が
一年に一度
脚光を浴び
鳥栖市民や鳥栖市民以外からも熱い注目を受ける時期。
それはこの時期です。
その道を通ると。
寄っていけと言わんばかりに
立札や看板が。
ぜひ、目にした際は、誘われるままに、行ってみてくださいませ☆
電信柱にも案内が☆
わかりやすいですね。
もちろん、臨時駐車場の案内もありますよ。
駐車場はもちろん無料です。
観覧料ももちろん無料です。
お気軽にどなたでも見に行ってくださいね~
神社もありますから
ここへきたらお参りもしましょうね☆
真木町の開花状況はこんな感じ。
おそらく今週末が見ごろではないかと
わたしは思ってます☆
いまは二、三分咲きて感じです。
それでも
看板に誘われた素直な方と、一年に一度、この時期を楽しみにしている藤好きの方たちが大勢いらしてましたよ。
私は両方です。藤好きで必ず毎年チェックしてるのと、看板に誘われもしました☆
満開ではなかったけど
この時期なんだという確認ができたのでよかったです☆
つぼみが多いです。
このつぼみがすべて開花したときが見事でしょうね☆
いまから楽しみですね☆
ちょうちんがあるけど
ライトアップとかされるのかな??
夜は一度もいったことがないけど
なんでも出店とかも出るらしいですよ。
満開が待ち遠しいね☆
・・・・・・・・・・
真木町が三分咲き程度だったので
この流れで
小郡市にも足を運んだよ。
もちろん有名な将軍藤です。
無料で見れる近くの藤。
真木町と将軍藤は毎年欠かせないよね☆
小郡市、大中臣神社~将軍藤~
将軍藤のほうがほんの少しだけより咲いていたかな。
藤好きにはたまらない将軍藤。
当店の名前にも「藤」がつきますので
もちろん藤の花が大好きです。
やはりつぼみが多い。
このつぼみが開花したときのことを想像すると☆
楽しみでしかない☆
狛犬と藤の花。
ここで一句よみたくなりますねぇ~。
薄紫の気品ある藤。
とてつもなくひかれるよね~。
花は本当に癒しです。
いまでも藤の花で木陰ができているけれど
歩くには今がちょうどいいかも☆
でも
この将軍藤と真木の大藤からはしばらく目が離せませんね。
みなさまもぜひ、一度ご覧ください。
小郡とはいえ
将軍藤は、当店から車で約10分ですから近いですよ。
久留米は佐賀だと、どぶろっくさんがおっしゃってましたが(笑)
小郡は鳥栖だと私は思ってますよ笑
(小郡市のみなさま、失礼発言、笑って許してね~)
見ごろはたぶん、今週末☆(kの予想)
でも毎日チェックしよう~
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら
藤本表具店へ♪
0942-82-3316
鳥栖、久留米以外の佐賀県内、福岡県内からのご依頼も大歓迎です☆
お問合せお待ちしております☆
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
0コメント