当店のユニフォームが変わりました!?(笑)

みなさまおはこんばんちは☆

藤本表具店のブログ担当のkです♪

今日の鳥栖もめちゃめちゃ暑い朝からはじまりました。

みなさま熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね☆


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


当店のユニフォームが変わりました!?(笑)

はい、いい歳して、わたしたち、というか、私が特にですけど

ちいかわにハマってまして。

毎晩、二人でユーチューブでちいかわの短編アニメを何度も何度も再生して癒されています。

ラインのスタンプも、ポイントを必死で集めてちいかわのスタンプを買ってます(笑)

んで、二人でちいかわのスタンプを押したラインを送りまくっているんです(笑)

さらに、夏になったのでTシャツを今回買いました。

この年にしてペアルック(笑)

恥ずかしくないのかっ☆

はい、恥ずかしくはありません(きっぱり)

アマゾンで送料込み一枚約2000円です(笑)

当店のユニフォームにしようかと企んでいますが・・・

やっぱりこっちのほうが店主はしっくりくるみたいでした。

(なかにはちいかわのシャツ着てるくせにねぇ(笑))

でもやっぱりほんと、店主にはこちらのほうがお似合いですね☆

長年着ている作務衣には、ちいかわもかなわないかな(笑)


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

kの八代いき、遠距離介護の話(興味ない方はスルーしてね)

さて私、藤本表具店のブログ担当のkは、

一週間ごとに一週間、熊本の八代市の、母のところへ介護、というか介助に行っています。

一泊や二泊くらいでは到底フォローしきれないので

片道高速で約2時間かけて、このようなことをしています。

遠距離介護をしている方はほかにも沢山いらっしゃいますし

色んな方法をとっておられる方がいますが

私はいまのところ、この方法を継続しています。

一週間ごとに、一週間、と一口で言いますが

結構しんどいことがあります。

自分の用事は、鳥栖に帰ってきた一週間に凝縮されてしまうので

八代に行っている一週間は、自分のことは殆どできません。

介護をされてる方あるあるですが、親の通院や親の用事ばかりで自分の通院などは殆どいけないものです。ましてや、パートなど働きに行きたいのも山々ですが

介護をしていると、そんな時間もありません汗

割り切って、公的サービスなどをフルに使ったり、施設のお世話になったりして

お仕事をされたりしている方も多いですが

母は要介護2なので、特養などもまだ入る権利がなく、

私や、八代にいる叔母のフォローなどがあれば、なんとかまだギリ一人暮らしが出来ているので、現状維持を続けています。

要介護2とはいえ、うちの母は、まだ自立ですし、トイレも補助いらず、洗濯なども自分でしています。

なので、なんとか、いまのまま認知症が進行せずに生活できるといいなぁと思ってはいるのですが・・・何分にも認知症なもので、時々とんでもない間違いをしたりすることもあります。まだ、いまのところ、認知症あるあるの「ものとられ妄想」はないし「徘徊」もないのですが、うちの母は認知症でも少ない型の「レビー小体型認知症」なので「幻視や幻聴が多いのです。家に一人でいると、幻聴で耐えられなくなるのです。

私がいる週は、真横で同じお布団で寝るため

どんなに幻聴が聞こえていても、隣で結構ぐっすりと寝ているんですが(本人、寝られないなどと言いますが、結構グーグー寝てます(笑))

私のいない一週間は、叔母の家で叔母と寝ています。(夕方になると叔母の家にいきます)

要は、幻聴は殆ど一日中聞こえてはいるものの、誰か信頼できる人がそばにいると、安心して居れるけれど、一人だと幻聴にとらわれ、いてもたってもいられなくなり、警察に電話したこともありますし、騒音に耐え切れず(騒音なんて全くないんですけど汗)河川敷に行ったり。

認知症特有の被害妄想、です。私がいるときは騒音を鳴らさず、私が留守をしていると、自分ひとりになると、騒音を鳴らしだすのだそう。(本人談)

はっきり言って、そんな、暇な人はいませんが、本人はいたって真剣に困っています。

最近では、見張られてるのだそう。(注*本当は見張られてなんか、いません)

見張られてる、といいながら、窓を少しだけ開けて、自分を見張っていないかを、見張っています(爆

)正直、そういうのがつかれますがあまり頭から否定もできませんので、私は結構その話になると、スルーしてます。

まぁ、そんな感じで認知症の相手をするのも、疲れることもありますが

色んなやり方あるとは思いますが

一番やりきれないのが、やはりこれも認知症特有の、暴言です。

私も何度となく、帰れだの、二度と来るなだの、意地悪をする、いじめられているだの

いわれることがあります。

私は殆ど言い返さず、暴言がはじまると黙るという方法をとってます。暴言に耐え切れないときはしばし車に乗って外に出ます。

我慢できずに帰りかけたときもありますが、

帰られると寂しいので、暴言を言った母が誤ってきたりもします。

そうです。

振り回されます。(←これ重要)

とにかく母のそばにいる一週間はひたすら自分を殺し、明るく優しくふるまい、母を楽しませ、母の好きなことをして母の生活にあわせた24時間です。

多少、無理をしていることもありますが

基本的に母が好きだから出来ることだと思います。

母を楽しませ、母を幸せにし、母に笑ってもらいたい。

その一心で、そばにいる、という感じですが

認知症の人って、怒りが多くて、幸福度が少し低いんですよね。

味覚も狂ってくるのか、人にごちそうになっても、美味しいという感情がわかない感じで

嬉しそうにしないので、ごちそうしてくれた人が不満に思うことがあるのが申し訳ないです(汗)


人の一生で

感情の揺れ、いわゆる、怒ることと笑う(幸福に感じる)ことは

一定の量が決まってるらしいです。

怒ることが多いと、笑うことが減り
笑うことが多いと、怒ることが減るのです。


だったら、笑って過ごしたほうが、ずっといいですよね。

なんとか母を笑顔にすべく

来週も私は(日曜から日曜まで)八代に行くのです。

人生の最後の長い長い時間を、幸せに過ごしてもらいたいから。

いつか、施設のお世話になると思いますが

その時まで、この自分の時間の半分を母のために使うことは継続していこうと思っています。

こういうことが出来るのも

ひとえに、店主のおかげです。

店主が認知症になったら、私が介護しますからね。

ん?じゃあ、私が認知症になったら????

・・・・・・・誰も見てくれないんじゃ・・・爆

考えんとこ。


マジで自分の老後は真っ暗ですよ(笑)


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


毎日の薬をセットする

うちの母は、認知症で、薬の飲み忘れが非常に多かったのですが

今のところ、この方法で、飲み忘れが激減しています。

(デイケアの方やヘルパーさんなどに確認してもらったりなどのフォローありつつ、です)

勿論100%ではありませんが、飲み忘れは激減しています。

下準備として、パソコンで日付と、いつの薬なのかを一週間分ずつ、つくります。

うちの母は一日7回の薬、漢方などがありますので

普通のお薬カレンダーには到底入らないのでこの形をとってます。

同じ日付で7枚必要です。

食前、食後、が朝昼晩。

そして寝る前。

これは鳥栖に帰っている週に、鳥栖で作ります。

で、診察にいき、一か月分の薬を処方されたら、薬セットを作ります。

まずは、自分が印刷してきた日付をハサミでカットから始まります。

一日分ずつカットするのではなく、

食前、食後、寝る前の種類ごとに縦に切って分けます。

(なぜなら薬は食前、食後によって分かれていて、朝の食前などは、一か月同じ薬だから)

最初はこんな感じから始めます。

薬はこのようにビニールに入っていて、つながっています。

これを一つ一つ、(一回分ずつ)切り離して、一回分ずつにセットしていくのです。

結構時間かかります。

一回分ずつの袋、私が使用しているのは、100均の茶封筒です。

これをやや大きいほうとややちぃさいほうの半分に切って使います。

次の月からは、使ったものを捨てずにリサイクルして使うので、少し楽です。

ビニールから出すと、薬はこのようなかんじになってます。

これも一つ一つ分けます。

手とハサミを使い、バラバラにします。

このようにバラバラにします。

一種類ずつやっつけてく感じです。

次の漢方薬も、3連になっているのを、2個と1個にします。

(朝と夕食前は二個、昼食前は一個だから)

食前と書かれた一週間分の紙を、ハサミで一枚ずつに切っていきます。

うちの母の場合は、朝食前と夜食前の薬が一番量が多いため、

必ず薬をセット作る際は、

この一番難関の朝、夜食前から始めるんです。

一枚ずつに切れたら今度は袋に貼っていきます。

食前は漢方が多いため、大きいほうの袋に入れます。

これも漢方の薬です。

勿論、一個ずつ切り離します。

次は朝食後。

このようにやはりつながっています。

日付も薬局で入れてもらっていますので

その日付と、自分の作った紙の日付を合わせながら入れなくちゃいけません。

一個ずつに切れたら日付順に並べて、日付の入った袋に入れていきます。

夜食後も同じです。

このようにつながっているのをひとつひとつ切り離します。

日付を合わせて、袋へ。

一言メッセージは時々変えます。

気づいているかどうかは謎ですが汗

こんな感じです。

やっとセットし終わりました。

所要時間は大体5時間程度です。

袋も作らずにすむときは4時間ちょいで済むときもありますが

4~5時間かかります。

一番最初の、袋を茶封筒から作ることから始めたときは10時間かかりました。

一回一回、飲んだ袋は決めた箱に入れてもらいます。

デイケアの方や、ヘルパーさんが見てわかるように。

飲んだかどうかも自分でも探せるように。

このようなカゴにいれ、日付順に並べてセットする、ところまでが

私の毎月の仕事です。

少しでも、飲み忘れを減らしたいという気持ちからこのような方法をとっております。

(それと、費用があまりかからずに継続できる方法)

手間はかかりますが、持ち運びにも便利だと好評です。

母も毎日、このカゴから一日分の薬を用意してます。


認知症が進むと、文字の認識もできなくなるという話を聞いているので

そうなったらこの方法では無理かもしれませんが

今のところはこれでなんとかいけてるのと

病気も人によって症状はバラバラなので

文字を見続けさせるともしかしたら文字を忘れないでいてくれるかもと期待もこめています。


いずれにしても・・

結構、大変ですよ(笑)

認知症の人の相手をするのって・・。


そうそう、通信教育で私は認知症介助士の免許をとりました。

もっともっと、認知症の勉強をしたいと思っています。

介護の初任者研修の資格も、先週末でやっと終了し、合格しました。

佐賀ではなかなか通えないので、

八代で週に一度通っていました。

次も頑張ろうと思います。

母がきっかけで慌てて頑張って勉強している私ですが

本当に手探り状態です。


認知症のご家族の方と、お話とかできたらと思います。

良かったら気軽にメールかお電話くださいね。

息抜きにお話しや愚痴とか言えたらいいなと思います。

一人で悩まないで、分け合いましょう♪


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

それでは長々となりましたが

今日はこのへんで♪


ますます暑いですが

お体のほう、ご自愛なさってくださいねーーー

私は八代にいるときは、この暑いのに、母と一緒に電気毛布で寝ていますよ(笑)

(前回、耐え切れず夜中にこっそりエアコンいれました汗)

母は寒いといって布団にくるまっていました。

温度センサー、壊れちゃうんですねぇ・・・


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000