和額のお仕立て~扁額~

皆様おはこんばんちは☆

藤本表具店のブログ担当のkです♪

今日の鳥栖は朝からお天気が良いので

気持ちのよい一日になってますが

皆様はいかがお過ごしでしょうか♪

風は少し冷たいですけどね☆


さて今日の店主は

額のお仕立ての作業をもくもくとやっておりました。


しなやかにも力強く書かれた書を

額装させていただきました。

ご依頼主さまはリピーターさまです☆

和額

書の場合は大抵、和額でお仕立てさせていただくことが多いです。

額は

作品に合わせたオーダー品ですので

裏打ちした作品を額におさめますとぴったりおさまります。

横長の和額ですので

通常はこのようなタイプの額は

扁額といいます。

扁額とは

室内や門戸にかかげる横に長い額。のことを言います。

書などは扁額が多いです。

発送する場合でも発送しない場合でも

箱にきちっと入れさせていただいてお渡しいたします。

発送の場合はさらに丹念に梱包をして発送させていただきます。

今回は発送ではなく

ご自宅までのお届けということになっておりましたので

配達させていただきます☆

額装いたしますと

作品のすばらしさには磨きがかかります。

枠に使う布の色などのご指定も承っておりますので

お気軽にご相談くださいませ。

迷われた場合はおまかせにしていただきますと

当店の一級表具師が、作品に合った色の布を合わせさせていただきます。

配達まで丁寧に保管します。

当店の一級表具師は、長年の経験がありますので

一度ご依頼いただいた方はリピーターになってくださる方が多いです。

新規の方も

もちろんご予算に応じてご提案させていただきますので

額装、掛け軸、屏風、

ふすまや障子の張替えや板戸など

お気軽にお電話くださいませ。

「丁寧な仕事が自慢です」

初代~三代目から受け継いだのは技術だけではなく、この言葉と信念です。

4代目になる当店の店主ですが

作品、仕事に対して誠実に向き合っております。

鳥栖市で表具屋を営んで、今年130周年を迎える当店ですが

どうぞよろしくお願い申し上げます。

皆様のご依頼、ご来店、お問合せ、お待ちしております。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


来週末には桜の開花???

先ほどテレビで

来週末には桜の開花も見られる場所があるとか言ってました、

もうそんな季節になったんですね。

鳥栖にも桜の名所はいくつかあり

毎年写真を撮りに行ってますが

今年も行くのが楽しみです♪

今年は私は熊本の母のところにも隔週でいってますから

熊本の桜の模様もお届けできるかと思いますのでお楽しみに♪


それでは今日はこのへんで♪


ではではまったね~。


創立130周ねンの記念イベントも何か出きればいいなと店主と考えております。

そちらも重ねてお楽しみに~♪

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張替えや新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316

鳥栖、久留米以外の佐賀県内、福岡県内からのご依頼やお問合せも大歓迎です♪

お電話お待ちしております♪

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000