女三人日帰り旅~バスツアー四社詣で~

皆様おはこんばんちは☆

藤本表具店のブログ担当のkです♪

さてさて

今日はkの一人語り日記を書かせていただきます☆


わたくしkは、現在熊本の八代に隔週で基本は月曜から金曜まで母のお手伝いに行ってます。

その母が、毎年三社詣でに日帰りバスツアーで行ってるのですが

今年は偶然にもその日程が、

私が八代に行く週に予定されていたので、

割り勘で一緒に行こうかと誘って、母がお世話になっている叔母(母の姉)も誘って

1月16日八代発の四社詣でに行ってきましたよ~。

目玉は太宰府天満宮☆

”太宰府天満宮・櫛田神社・箱崎宮・住吉神社の四社詣でをして2024年を気持ちよくスタートできます。”

とのことなので

本当は太宰府は鳥栖から行ったほうがずいぶん近いんだけどと内心思いながらも

母と叔母との日帰り女三人旅、楽しんできましたーーー☆


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

八代市にある「神園交通」のバスツアー。

4社詣では日帰りのバスツアーですごくお客さんも多くて

バスは二台になってました。

私たちは八代駅から乗りました☆バスの中はこんな感じ。

私たちは三人なので、一番後ろ。

申し込みの際に

一番後ろで三人で座れるなら三人申し込みたいんですけどと注文をつけて

叶えていただいたお席。

日帰り料金は一人11000円なり。

三月や四月も、新しい旅行を沢山考えておられるそうです。楽しみですね♪

今度は叔父や叔母のお友達も誘ってみようか、という話になりました☆

叔母は猫を沢山飼っているので、日帰りしかできないんですよ。

でも、日帰りバスツアーは気軽でいいもんだなぁと今回思いました☆

乗ったとたんに

バスの方が

皆さんに梅酒をふるまわれ、私はお酒は飲まないので母が二杯飲んでました(笑)

すごく気に入ったみたいで、帰ったらこの梅酒を買いたいから銘柄を聞くと言っていたけど

帰る頃には気が変わったみたい☆

ほんと女心と秋の空(今は冬なのに)☆


太宰府天満宮

初詣の人がめいっぱい。

平日というのに人がすごく多かったです☆

もちろん今回のバスの旅の中でここのお参りが一番長かった気がします。

午前中はここ一つでしたもの。

当店の店主は大学生時代に

太宰府(のコンビニ)でバイトしていたので、受験シーズンなどは天満宮はすごく多いの知っていましたし

この鳥居の写真見せたら

懐かしーーと言って目を細めてました☆

お仕事じゃなかったら一緒に行けたら良かったんですけどね。

でも、まぁ今回は女三人の旅。それもまた良し♪なのです。

う~ん神々しいです☆

寒いかもしれないし

重いかもしれないから

邪魔にならないようにリュックがいいかもよ

と母に言っておいたら

ちゃあんとリュックを準備してました。

沢山入っているようですが

中に入ってるのはバスの中で食べるおかし(笑)

小学生の遠足を思いだして

なんだか私まで楽しい気分になりました。

屋根にこんなに自然の木が☆

ちょっとびっくりしましたよ

今年も良い年になりますように☆

叔母の祈りが神様に届きますように。

叔母と母に幸せがくるよう

太宰府で幸せの「うそ」のお守りを買って2人に渡しました。

健康のお守りのほうがいいかと思ったんですけど

健康も「幸せ」には含まれているので

とにかく2人には幸せでいて欲しいから。

「うそ」というのは鳥の名前で

幸せを神様のところに運んでくるお使いの鳥なのだそうです。

その「うそ」の鳥をモチーフにしたお守り。

母にはいつものバックのポケットの中に入れておきました。


空はどこまでも青く。

屋根の草木の緑が映えて美しい景色です☆

お参りのあとは、八代の親戚にお土産を探してみます。

太宰府といえば梅が枝餅。

焼き立てで美味しそうだったので

一つ買ったんですけど

持って帰ったらアツアツは冷めてるし

日持ちは一日しかないし

あげたいいとこのおねえさんは甘いもの苦手だったのを買ってから思いだし☆

私ってほんとおまぬけでした☆

太宰府のスタバは結構奇抜でカッコイイ。と思うのは私だけ???

一度入ってみたい、と

この佇まいをみるといつも思うんですよね。

お昼ご飯は

博多はね屋本舗というところでみんなで食べました。

ちいさいお鍋もついていたんですけど、写真には入らず残念です☆

叔母がビールを飲みたいと言ったんですが

ほとんどのお客様が飲んでなくて

恥ずかしがり屋さんの叔母は、自分で注文できなかったので

私が店員さんとこに行って注文してきました☆

瓶ビールしかなかったけど注文できて叔母も喜びました☆良かった♪

ごはんは決して大盛ではなかったけど

母は結構残していましたので

私がほとんどいただきました(笑)二人分食べたかも???(笑)

住吉神社

冷え性の母は、レッグウォーマーは欠かせません。

もう何年も同じのはいてるから

新しいのを鳥栖で探してみたけど

カワイイのがなかったんだよね・・鳥栖では・・・

櫛田神社の御神牛

牛の銅像をみんな撫でて触ってました。

天気もよかったので

本当に参拝客が多かった☆

私も少々歩き疲れてくたくたになってきてます汗

母と叔母、

80代の2人は、足腰しっかりしてて

私よりすいすい歩きます。

叔母に至っては毎朝ウォーキングを欠かさないんですよ。

叔母は昔はそれはもう沢山の犬を飼っていて

毎朝散歩させてたのを思いだします。

今は猫なので散歩はいらないけど、外出の際は猫のために暖房つけてたりします。

留守にするのが心配なんですね☆

幸せな猫ちゃんたちです。

櫛田神社も参拝客が多かったです☆

参拝するのに並んでいたけど

ちょっとだけと思って列を離れてお守りを見にいったら

母も一緒に私についてきていたので

容赦なく順番を抜かれてて

もう一度一番後ろに母と並びました(笑)

霊泉鶴の井戸

二年前か三年前?くらいのお正月には

鹿児島に鶴を見に店主と母と三人で行ったっけ。

あの時は寒かったけど

今年のお正月は暖冬でした☆

山笠

いよいよラストの箱崎神社☆

有名な「敵国降伏」の大きな文字が目立ちます。

敵国降伏のいわれ その真意

筥崎宮楼門に掲げられる敵国降伏とは、

鎌倉期に亀山上皇が納められた御宸筆(天皇の自筆)を、

楼門建立の際、小早川隆景公が模写拡大し掲げたものです。

その真意は、武力で相手を降伏させる(覇道)ではなく、

徳の力をもって導き、相手が自ずから靡(なび)き降伏するという、

王道である我が国のあり方(真の勝利)を説いています。

~筥崎神社HPより抜粋~


冬ぼたん

観覧料が別料金になっていたので

表だけ見てほたんを楽しみました(笑)

立てばシャクヤク
座ればぼたん
歩く姿は百合の花

昔ながらの言葉で、美しい女性の形容ですね。

この言葉に形容されるような美しい女性、

私の中では現代の若い女性ではなく

やっぱり昭和の女性なんですね~・・・。

ただ綺麗なだけじゃなく

気品なども兼ね備えてないとこう表現はされないでしょうから。

ぼたんてこんなにかわいくて可憐な花なんですね~。

本当は入館料払ってでも

入ってみたかったんだけどなぁ・・・

といいつつやっぱりもったいなかった私(笑)

表にだしてあるぼたんを色んな角度から見て満喫したから良いのです☆

そんなこんなで

帰りは広川SAでおみやげタイムと休憩をしたあと八代インターまでノンストップ。

ここはいつも私が隔週で通っている道。

広川なんて近すぎて止まらないけど

久しぶりに止まりました(笑)

伯母がここの「高菜めんたいぶっかけラー油」というのが

気に入ったそうで

今度八代来るとき買ってきてとご用事を承りました。

あまりにも鳥栖から近いので

通り過ぎてしまう可能性があり心配ですが、

私も今度は一度買ってみようかなと思います☆

-

そんな感じで一日神社巡りをしたバスは

午後6時ころ八代駅につきました☆

無事に帰ってこれてよかった☆

また来年もこれたらいいな☆心から思います。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

お薬セットのお話(飲み忘れを防ぎたい)

私の母は

基本一人暮らしなので

よく薬の飲み忘れがあります。

飲み忘れもありますが飲みすぎもあります。

ちまたで売ってるような、おくすりカレンダーでは入らない量の薬なので

私もどうしたらいいか考えた挙句

自分で毎月こうしていますというのを公開します。

もし、もっと良い方法やアイデアをお持ちの方は是非メールや電話ください、

教えてください☆

たまに飲み忘れるのは仕方ないけど、できるだけ、ちゃんと飲んでもらいたい一心で毎月セットしています。

朝の食前・食後の薬セット

昼の食前、食後、夜食前セット


夜の食後、寝る前セットというカゴもあるんですけど写真撮り忘れたみたい汗

すみません汗

見た通り

100均の茶封筒を二つに切って大と小に分け

薬の量により大を使うとき、小を使うときがあります。

日付はパソコンで一か月分印刷し、八代に持って行き、

薬が処方された日以降にチョキチョキ切り離して

薬もつながってるやつを一個一個チョキチョキ切り離して

一つずつ手作りで作っていきます。

一か月分の所要時間は、袋から作るときで10時間

茶封筒はリサイクルで使うので次からは短めになります。

今回は6時間くらい。

昼の食後が一粒だけなので茶封筒に入れずに袋に直で紙を張ってます。

これが結構忘れやすい☆

夜の食前・食後・寝る前

一つ一つにちょっとしたメッセージを時々入れてます。

最初は袋に直接日付を書こうかと思ったんですけど

それだとリサイクルできないから

日付を印刷して貼ることにしました。

これならいつのを飲み忘れたかもわかりますし、良かったかなと思ってます。

母の薬の飲み忘れもまだまだですけど少しは改善されました。

散らかって見えるけど、一日分が並べるとこんな感じ。

当日分のみ母がセットをして洗濯ばさみで止めていたので

100均で入れ物を買ってきてここに当日分のみ入れるようにしました。

私がいる週は

私が食べる前、あと、必ず薬を飲んだか聞くので殆どのめてますが

自分がいない週が結構問題なんですよ。

飲み忘れてました報告を、ヘルパーさんやケアマネさんなどから時々聞きます

でも、100%は無理だし、飲み忘れることのできるだけないように

色々工夫をしてるんです。

ほんと、私が考えた安上がりで続けることの出来る方法なんですが

もし、もっと良い方法があれば是非教えてくださいませ☆

のみ終わったら茶封筒のリサイクルをするので、といって

この黒い箱に入れてもらってます。

飲み忘れて日付が古くなってしまったものもここに入れて

常に正しい日にちで飲んでねと書いてありますが

時々日付も間違ってます。

ドンマイ。

これを夜遅くまで

袋を作ったり

薬を切りはなしたり

印刷した日にちを貼ったり

時間をかけて一日一日分私が作っているのをみて

母は大変だなぁ、ありがたいなぁ、でもこんな大変なこと、続かないだろうなと最初は思ったそうです(笑)

母に恩着せがましく言いはしないけど

薬の日付のメッセージをみて

時々でいいから私が遅くまで一個一個作ってるのを思いだしてね、

って言うと

毎回夜のおくすりには「ゆくり寝てね」って書いてあるから嬉しい、すごく嬉しいって言ってました。

読んでないだろうなと思ってたのでちょっと嬉しかったです☆


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


私はまだまだ本音を言うと

介護とは言いたくないんです。

あくまでお手伝い、と言いたいんです。

母のほうが、自分自身の変化にショックを受けたり情けなくなって落ち込んだりして許容できていないと思います。

時には突然廊下で泣いている。

「ダメなお母さんでごめんね」と言って泣く母に

謝ることなんか何一つないよ

大丈夫だから

と何度も何度も言いますが

切ないです。

鳥栖のにんにんカフェや

無料で勉強ができるような場所には行けるときには行くようにしていますが

まだまだ人間的にも未熟なので

母を怒らせてしまうことも多々あります。

これからも

頑張りすぎない程度に頑張っていこうと思ってます。

たった一人しかいない、母親ですものね。

まだまだ沢山会話したいし

母が一人暮らしを続けたいというその願いをかなえるために

隔週でサポートしたり

叔母やヘルパーさんやケアマネさんにもお手伝いしていただいてます。

本当に助かります。

何かアドバイス、あったら小さいことでもいいのでメールなりお電話なりください。

似たような境遇の方、お友達にもなれたらいいなと思ってます☆


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


それでは今日はこのへんで☆


今日はお天気でしたが、夜になって冷たくなってきましたよ☆

皆様どうぞお風邪などひかれないようになさってくださいね☆

ではではまたね☆


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316

鳥栖、久留米以外の

佐賀県内、福岡県内からのご依頼も大歓迎です☆

当店の一級表具師がお電話お待ちしております☆

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000