革細工の小物承ります

みなさまこんにちはぁ♪

今日は大雨が降ったり曇りだったり晴れたりと

忙しいお天気の鳥栖です。

朝は晴れていたのですが昼頃大雨になったりして

一時期は嵐のような降り方もしていました。

夕方近い今の時間はようやく落ち着いて晴れてる感じです。

もう4月も中旬になって

春もまっさかりになりましたが

朝、晩はまだまだ冷えますね。

私も夜はいまだに少しの時間ですが暖房を入れています。

みなさまもお体には十分お気をつけてお過ごしくださいね。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

革細工小物 オーダーやお直し承ります

いつものお客様が革の道具入れをもらったので

手提げにできないかと相談がありました。

仕上がったのが上の画像です。

取っ手をつけ、中央にボタンにひもを回して止める感じの留め具をつけました。


ビフォーがこちらです。

このままでも十分素敵なのですが、お客様が取ってをつけたいとおっしゃり

お客様と充分話し合った結果、

シンプルに取っ手をつけるということになりました。

取っ手をつけて中央にアクセントをおつけしてお客様にお渡ししましたら

大層喜んでいただけたので良かったです♪



こちらはコインケース。

お客様の好みにより今回は合皮を使っています。

そのままでは薄すぎるので裏もつけています。

こちらのコインケースは非常に使いやすく

私も同じ形のものを10年以上前に作ってもらったのですが

未だに愛用しています。

手の悪い私でも片手で開け閉めが出来、非常に重宝しているのです。

そろそろ少しずつ傷んできてはいるんですけど

傷んだところも気に入っていて大事にしているんです。

こちらもコインケースです。

今結構流行りの縫わないタイプです。

縫わずにカシメて作るタイプなのですが

今非常にこのタイプが多くなってきていています。

こちらのコインケースも非常に使いやすいです。


店主の革細工歴は30年ほど?になると思います。

店主の作った革細工のトートバッグを

以前、京都の革つなぎ屋さんの社長に見せたことがあるんですが

そのときにその社長さんに

「ミシン縫いなんだね」と言われたました。

手縫いなんですけどね。

プロ中のプロの人が見てもミシン縫いだと思わせるほどの店主の手縫いの革細工。

オーダーもお直しも承ります。

興味のある方はお気軽にお電話くださいませ♪


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

今日は日曜日。

みなさまもどこかに遊びにお出かけでしょうか♪

春のファッションに身を包み

家族や大事な人との外出は楽しいものですよね♪

私も晴れていたらツツジを見に行きたかったのですが

あいにくのお天気だったので行けませんでした☆

近々行かねば☆です。


それでは今日はこのへんで♪

でわでわ

まったね~♪

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000