巻子(かんす)のお仕立て

皆様こんにちはぁ。

藤本表具店のブログ担当のkです♪

4月に入った最初の日曜日、

皆様はいかがお過ごしでしょうか♪

熊本にいる私の母も今日は近所のお花見会があるといって

楽しそうにしていました。

ご近所の方同士でのお花見会なんて、ほほえましいなと思って聞いておりました。

桜の木の近くを通ると風が吹けば桜吹雪が舞う今日この頃

一日一日と桜も様子を変えていきます。

もう来週ともなれば葉桜になるんじゃないかしら。

今日なんて、お天気も良いし絶好の行楽日和ですね。

きっと大勢の方が楽しまれていることでしょう♪



巻子(かんす)のお仕立て承ります

巻子(かんす)というのは、帯状に裁断した紙や絹織物に文字を記したり絵を描き、その巻末に円柱状の軸木(巻き芯)を取り付けてくるくると巻いたもの、です。

要は

「巻き物」ですね。

お話だったりお手紙だったり絵だったりしますが

それを巻き物のように仕上げたもののことを言います。

大事な手紙や絵や詩など

巻子(かんす)にしてみませんか?

当店の経験豊富な一級表具師が誠意をこめてお仕立てさせていただきます。

お気軽にご相談くださいませ。


お渡しする際は箱に入れてお渡しさせていただきます。


作品がしわにもならず

コンパクトにも収納できる「巻子」(かんす)

和のもの独特の重厚な雰囲気も致します。

ご予算に応じて当店の一級表具師が仕上げ方などをご提案させていただきますので

お気軽にお電話くださいませ。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


午後になって少しさわやかな風が吹き渡っています。

田代公園や朝日山では

さぞかし見事な桜吹雪がみられるのではないかと思います♪

あとでちょこっとお散歩がてらいってこようかなと思ってます♪

それでは

今日はこのへんで♪

ではではまったね~♪


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000