皆様こんばんはぁ♪
今日、5月2日はゴールデンウィークの中曜日♪とでもいいますか
今日をはさんで
ゴールデンウィークの前半、後半、という感じで分かれているのが
暦通りの連休のようです。
明日からは後半の3,4,5日の3連休がはじまりますが
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
今日は車のガソリンを入れに行った際でも
やはりいつもよりは車が多く
渋滞というほどではないけど
外に出てらっしゃる方が多いのだなと思いました。
バイクもすごく多かったです。
皆さま思い思いに連休を楽しんでらっしゃるウキウキ感が
なんだかこちらにまでうつってきて
楽しい気分になりました♪
楽しい気分になったので
今日はお天気もよいし
久しぶりにポタリングでもしましょうかと
店主さまに声をかけましたところ
作業の手をとめて少しだけならと
ちょっとその辺まで自転車でお散歩することになりました。
店主さまと私の愛車
お揃いで購入し、もう10年ほどになる?かな
暖かくなってきたので
最近ちょこちょことメンテをしたり部品を交換したりしていたのですが
ようやく今日久しぶりに走りました。
はるかはるかな田代駅まで。
JR田代駅は
当店から一番近いJRの駅。
各駅停車しかとまらない無人駅なんですが
ウォーキングで歩くときも
なぜかいつも目指しちゃうのがこの駅なんですよ。
(近すぎるというご指摘はナシでお願いします(笑))
当店からここまで自転車で5分・・・程度です。
店主さまの後ろを走っていくのですが
やはり私が致命的に遅いのでぐんと差がついてしまい
店主さまがところどころで待っててくれます。
私、自転車がそんなに得意ではないみたいなんですよね。
店主さまの自転車歴は長いんです。
車とバイクの免許は持っていたものの
バイクの運転はするけど
車は
目が悪いからという謎の理由で
運転しなかった店主さま。
その間ずっと自転車で過ごしていたのです。
学生時代から40歳手前くらいまでの間ずっと、です。
自転車で、どこへでもでかけていて、たしか走行距離も2万キロは超えてました。
車が必要なときにはお友達かおにいさまに運転してもらい
本人は後部座席か助手席オンリーだったのですが
さすがに私がクレームを入れまして練習して乗るようになったというわけです。
車にも乗らない、携帯も持たない、
出会った当時の店主さまは
まるで無菌室でお育ちになったお坊ちゃまのようだったんですよ(笑)
ハワイのセンチュリーライドというレースにも出たことがあるほどの自転車好きな一面もある店主さま。
もちろん完走しましたよ♪
これからはもっと
自転車にちょこちょこと乗っていこうと思います。
ガソリンもいらない、人力だけなのでエコですしダイエットにもいいかも♪
お天気のよい日限定ですけどね(笑)
リュックサックを持ってきておかなくちゃです。
でも久しぶりにポタリング(ポタリングとは、目的地を特に定めることなく自転車で散歩するようにゆったり走ることを意味します)したら
すごく気持ちよかったです。
もっと長い時間乗りたかったなぁーーーー。
今度はちゃあんと事前に計画して店主さまにオッケーもらってから
少し遠出しようと思います。
店主さまは二刀流
バイクも乗るし
自転車にも乗る♪
当店の店主さまは二輪の二刀流です♪
これまでもそうだったように
多分これからも、同じようにバイクも自転車も大事に乗っていくのだろうと思います。
どこかで店主や私とすれ違ったら
お気軽にお声がけくださいね。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
本日のおすすめ
ジャパンクレープ(赤レンガ館)
神崎市にあるジャパンクレープ
ここのクレープが本当に美味しい、のです。
赤レンガのドアを開けたらそこは
まるでドールハウスの中にはいったかのようなスイートな空間♪
白とピンクでコーディネートされたとってもあま~い空間なのです。
抹茶クレープ600円
さつまいも小倉生クリーム560円
クレープが食べたい、と思ったらここ。
鳥栖から車で少しあるんですけど(約30分)
行く価値はあり、です。
ほんっとに美味しいです。
おなかにずしっとくる甘さと重さが満足感となりやみつきにもなるのですぅ。
お酒を飲まない店主さまは甘党ですので
佐賀方面にお仕事いくときは必ず寄ってます♪
でも
そっち方面に用事がないときでも行きたくなっちゃう、
のが
ジャパンクレープなんです。
是非一度行かれてみてくださいませ♪そしてそのお味を堪能してください~♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
それではまたねっ♪
明日からまたGWの第二弾である後半に突入です。
どうぞ皆様も楽しい素敵な連休をお過ごしくださいませ。
そして
夜はまだ少し冷えますので
お体はご自愛くださいませ。
ではではまたねっ。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替え、新調なら
藤本表具店へ♪
0942-82-3316
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
当店では鳥栖市プレミアム付き商品券(紙版)がお使いいただけます♪
0コメント