2025.07.27 23:02「額」から「軸」へ。書のお仕立て直し。みなさまおはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです☆毎日暑いですね~。皆様いかがお過ごしですか??さてさて本日は「お仕立て直し」のお話を少し。
2025.07.22 01:552025七夕展、大好評にて閉幕しました☆みなさまおはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです☆さて先日開催されました「七夕展」ですが昨日、大好評にて終わりました。沢山の方々のご来場、誠にありがとうございました。今回、どうしても行けなかった方のためほんの少しですが七夕展の様子をご紹介します☆画像では実物の迫力は伝わらないと思いますが、感じだけでもお伝えできれば幸いです♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪鳥栖市立図書館にて、開催されました☆
2025.07.21 05:00今日もまた。死んだ弟を探す母。親友Jくんを紹介した。今朝も元気に体バキバキさせながら母は大学生の時に死んだ私の弟(彼女には次男)を探す。 「浄くんはどこ」「浄くん(じょう)はどこにいったの」 このときの私の対応例はいろんなパターンがある。 まずは①否定しないパターン。「夢・希望パターン」これは私がそばにいるときのみその場での話を合わせる。 母が望んでいる言葉をそして彼が生きていたらしているであろう言葉や行動を言ったりする。 ②「仏壇におらすよ」or「仏壇の写真を見てごらんよ」の「事実パターン」とまずいって、彼女がああ、浄くんは亡くなったの・・というので 「だから探さなくて大丈夫だよ」「いつもお母さんのそばにいるよ」 というパターン。 私が母のそばにいないときは絶対にこの「事実パターン」外に探しに行かな...
2025.07.17 04:04プチ・プチ・サマーキャンペーン当店は鳥栖でふすまを家業として現在で4代目です。125年以上の歴史のある、古い、ふるーーい、「ふすま屋」です。現在、その当店でふすまや障子を張替えてくださった方に当店オリジナル手作りのマスクにキランと輝く、可愛い「マスクアクセサリー」をご希望の方にプレゼントさせていただきます☆
2025.07.17 03:38☆鳥栖市報8月号☆鳥栖市民の皆様もうお手元に鳥栖市報8月号は届きましたか????あ、もしかしてもう気づいていただけました?え?まだ気づいていない???では僭越ながらお知らせさせていただきますね☆実はね。今月号の22ページ目には、「小さい小さい小さいけど」当店が載っていますのでご覧ください☆
2025.07.16 03:342025七夕展、本日から始まりました☆暑中お見舞い申し上げますいつも格別のお引き立てにあずかり、誠にありがとうございます。連日の酷暑ですが、皆様にはご健勝のこととお慶び申し上げます。今後共なお一層ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。と、堅苦しいご挨拶をしましたがぁ。猛暑!皆様、毎日涼しく過ごしていますか??うち母は、このくらいの暑さでは、まだまだ、扇風機も嫌がるし、エアコンなんてもってのほか☆ですが。こっそり夜は入れてましたが昨晩はとうとう、「こんなに寒くするならほかの部屋で寝る」と言われてしまった私であります。高齢者はどうしても、暑さに鈍感になってしまいます☆熱中症にならないようエアコンや扇風機をつけるのは家族の役目ですよと先月かかりつけ医の先生に言われましたので最近は堂々とエアコン...
2025.07.13 03:08七夕展のお知らせ皆様おはこんばんちは☆藤本表具店のブログ担当のkです。毎日すごく暑いですね~。皆様も水分たっぷりとって、ご自愛なさってくださいね☆さてそんな暑い中、毎年大好評の「七夕展」が今年も始まりますのでご案内させていただきます☆
2025.07.06 01:25作品をよりよく魅せる!「裏打ち」承ります。書など墨を使ってかいたものは書いて乾燥させただけの書道作品はしわがよっていて見栄えが良くありません。 用紙にハケや霧吹きで水分を与え、しわを伸ばした上で、裏から別の紙をあてて補強する作業を「裏打ち」と言います。 伝統的な手法では水とフ糊などを用いて裏打ちします。