年内のふすま、障子の張り替え、お気軽に♪

みなさまおはこんばんちは☆

藤本表具店のブログ担当のkです♪


一気に寒くなってきていますが☆

お風邪などひかれてませんか???

朝晩だけでなく、日中も寒くなってきています。

周囲を見ますと、もうダウンジャケットを羽織っている方も多く

冬支度はとっくに皆様済まされているようです。

私も慌ててコートや上着を確認しているとこ・・・。

新しいコートも欲しいけど☆

買いに行ってる暇もお金もないし(爆)

何年?いや十数年?前の服を引っ張り出して着ている私です。

若いころは私も会社員で、お洒落がだいすきでしたので

一度も袖を通してないまま年月が経っている服もめちゃめちゃ沢山あって☆

(残念ながら、私のサイズも変わってしまっているので、全ては着られないのですが(笑))


今日は100円玉記念日。

1957年(昭和32年)のこの日、日本で初めて百円硬貨が発行されたそうですよ。

戦後初めての銀貨だったのだそうです。

100円玉。

店主のおとうさまが、あかない木箱に100円玉を入れていたのを見つけたのは

何年前だったか・。

おかあさまに

「おとうさまからのお小遣いですよ」といって渡した記憶があります。

中身は殆どが100円玉だったっけ。

当時は500円玉はなかったはずなので。

店主もどこかにへそくりしてないかしら。

いつかこっそり探してみようかな(笑)。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


ふすまや障子の張り替えは
リピーターさまの多い当店で☆

さて年末まであと3週間きりましたが

当店は毎年大晦日まで営業しておりますので

ふすまや障子の張り替えは

お気軽にお問合せくださいませ☆

当店の一級表具師が丁寧に張り替えさせていただきます♪

新しい年を
新しいふすまや障子でお迎えしましょう♪

ガラスのような繊細な・・・

この通り。

店主はこの道35年以上のベテランです。

ガラスの腰の持ち主ですが

コルセットしながら

表具師の職業病的な腰痛と戦ってます☆

先日もぎっくり腰で

一時期は体制を変えられなかったほどでしたが

整形外科さまのお注射でみるみる元気になりました☆

コルセットは年中欠かせません。

一枚からでも喜んでお伺いします♪

障子、ふすまともに

一枚からでも

大量枚数でも

張り替えでも

新調でも

すべてに対応させていただいております。

鳥栖の老舗、藤本表具店の4代目の一級表具師にお任せ下さい♪

まずはお気軽にお見積りのお問合せお待ちしております♪

お客様のご要望やご予算に応じて

当店の一級表具師が、ご提案させていただきます☆


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えなら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316

鳥栖、久留米以外の佐賀県内、福岡県内からのご依頼も大歓迎です☆

お問合せお待ちしております♪

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000