ふすま、年内に張り替えを♪

いよいよ今日で11月も終わり、

明日からは一年の最後の月、

師走になります。

あと一か月で2024年は終わり、新しい年になりますね。

一気に寒くもなってまいりましたが

どうぞお体に気を付けながら、新年の準備をゆっくりとなさってくださいね。

さて

新年といえば

ふすまと障子の張り替えもいかがでしょうか♪

新しい年にふすまを張り替えたい、お坊さんや親せきが集まる部屋だけでも・・・

そんなご希望に当店の一級表具師が、お答えいたします。


今回は、見本カタログから選ばれたふすまのビフォーアフターの一部をご紹介☆


今回は、見本の「しんせん」カタログから選ばれました。

以前は山水画にしておられましたが

今回は、思い切って若々しくもシンプルにすっきりした感じですね。


↑ビフォー↑

これはおうちの方がかんしゃくを起こしてひっかいた・・・・

のではもちろんなく


犯人は

可愛がっておられる、

「猫ちゃん」

です。


気に入ってガシガシと爪をといだのでしょうね。

私の叔母も、猫好きで

そこらじゅうがりがりやってますので

しょっちゅう叔母の猫ちゃんたちを怒っている声が聞こえますが

それでも愛する猫ちゃんのため

冬は暖を欠かさない


そういえば私も昔、小鳥を買っていましたが、家の中で放し飼いにしていたので

柱などをかじりまくっていました。

柱をかじる小鳥

ふすまをがりがりする猫

それでもふすまは張り替えれば良いので、猫ちゃんのほうが飼い主に優しい、かな?

小鳥のかじった柱を変えるのは、非常に金額がかかりますし(汗)

(侮ったらいけません、変形するほどかじりますよ)


なお、余談ですが

破れにくい障子などもあります☆(紙ではなくプラスチック紙のようなもの)

詳しくは当店店主までおたずねくださいませ♪

↑アフター↑

こちらの桜柄も「しんせん」です。

落ち着いた桜柄ですが、カワイイですね。

↑アフター↑

直線の美しさ。

張り替えたふすま紙はとてもシンプルだけど、若々しくも新しいデザインで

和室の美しさが際立ちますね。


一階のお部屋はすべて同じ柄にされました。

飽きの来ないデザインでどの部屋にも合う柄をお選びになり

出来上がりも大変喜んでおられましたので

良かったです☆

こちらは仏間なので糸入り無地です。

ふすまを張り替えますと

どの部屋も新品のお部屋のようになるんですよね。

模様替えをした、もしくはリフォームをした、という感じ。

ふすまの張り替えは、一番お手軽なリフォームですよ♪


当店は4代目店主ですが

年内いっぱい営業しておりますので

お気軽にご相談くださいね。

年末になっていきますと、立て込んでまいりますので

お早目にご予約、ご相談くださいませ。

当店の一級表具師が、見本をお持ちして

お客様のご要望とご予算に応じてご提案させていただきます♪


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316

鳥栖、久留米以外の佐賀県内、福岡県内からのご依頼も大歓迎です♪

お問合せお待ちしております♪

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000