皆様こんにちはぁ♪
台風がまた近づいてくるかもしれないというニュースを見てしまって
またか・・・と気持ちがもやもやしている今日この頃です。
大雨があったばかりだというのに、台風、日本に近づいてほしくないですね。
夏は過ごしやすいんですけど、九州では毎年、自然災害と直面することになり
怖い思いをするのもまた夏なので、
好きな季節なんですけど、複雑です。
さて7月も下旬に入りましたけど、皆様はいかがお過ごしでしょうか♪
今日の鳥栖は曇り空ですがとても暑い一日になっております。
こんな日はかき氷でも食べたiい、そんな感じです。
暑い日が続きますが、皆様お体には十分お気をつけてお過ごしくださいね♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
傷んだ書の修復承ります。
お預かりしていた書の修復が出来上がりました。
↑ビフォー
ところどころ破れています。
全体的にかなり焼けています。
書の文字の墨も劣化で傷んでいます。
額の前面にアクリルやガラスなどの入っていないタイプの額にいれられていた書なので
汚れなども作品に直接ついていた状態でした。
このように破れています。
傷みや汚れなど
書や作品の状況にもよって個々違いますが
書の修復には3週間から一か月半ほど要する場合が多いです。
↑途中経過
急激な乾燥を防いだり
ほこりよけのために
お預かりした作品には作業のしていない時間は木の板でふたをします。
こうして
丁寧に少しずつ作業をすすめていきます。
↑アフター
額も新たに
作品の破れも修復されました。
古い作品なので
今回は作品の今後の保護のためにも
額には前面にアクリルつきとさせていただきました。
ビフォーの作品と画像を見比べてみても
その違いがよくわかると思います。
お客様に早速お持ちいたしましたところ
大変喜んでいただけました。
本当は痛みもひどかったし破れもひどかったので無理だろうと半ばあきらめておられたとのことで
「ようなったーーー!!」
と大変ご満足していただけたので
店主もにっこりです。
お客様から、お褒めの言葉やご満足のお言葉をいただけるのが
当店一級表具師の何よりの喜びです。
これからも精進していきますので
宜しくお願い致します♪
↑裏面です。
当店の一級表具師は
大学卒業からこの道一筋で
掛け軸などの制作も
よそで断られたという特大サイズの掛け軸の制作なども
仕上げさせていただいたこともあります。
お手持ちの書や作品を
掛け軸や額になさりたいとご検討中の方は
是非お気軽にご相談くださいませ。
当店の一級表具師が、ご予算に応じてご提案させていただきます。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
今日も店主は元気にふすまを貼っております。
時々のこぎりを使ったりしながら
静かな時間が過ぎていきます。
店の中はひたすら暑く
店主はタオルを肩にかけながら汗をぬぐいつつ作業しております。
時々の休憩時には
店主はスマホで大谷のプレーを見てはニコニコ。
かつての野球少年は
大人になっても野球が好きみたいですよ。
でも大谷の場合は
野球を知らなくてもみんな好きかもね☆
ではでは
今日はこのへんで♪
夕方になって
曇り空だった空が明るくなってきた気がします。
夜も暑いとは思いますが
エアコンなど入れて涼しい夜をお過ごしくださいね♪
ではでは
またね☆
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら
藤本表具店へ♪
0942-82-3316
佐賀県内、福岡県内からのご依頼も大歓迎です☆
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
0コメント