みなさまこんにちはぁ♪
各地で梅雨入りが発表されましたが・・・
今日、鳥栖は午後からすごい晴天です♪
暑いくらいです。
昨日は結構な雨だったんですけどね。
やっぱり晴れがいいですね。楽しい気持ちになれます。
5月も今日で終わります。
明日からは暦の上では夏になりますよ。
今年の夏の計画など、皆様はもうたてておられるのでしょうか♪
私は熊本の母が、俳句の友達に会いたいというので
この夏、母を乗せて関西まで行けたらいいなぁと考えておりますが
まだまだ計画の段階です。母も高齢になっておりますので
逢いたい人や行きたいところなど、できるだけ叶えてあげられたらいいなと思っております。
関西いき。実現できるといいなぁ~☆
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
もうひとつの手
表具師の、弟子のことを「てご」といいます。
意味は「もうひとつの手」という意味です。
表具師の動きや仕事内容をわかってなければ
てごは務まりません。
なので私はずっと「てご見習い」と店主に言われてます。
私がてごになれるのは
ふすま紙の張り替え時の
うけ紙を張るときの”のりをつける”、という作業のみなんです☆
うけ紙とは
ふすま紙を張る前に
うすい「うけ」という紙をふすまの下地に張って
丈夫にし、透けにくくします。
表具屋さんでふすまを張り替えた場合は殆どの場合、ふすま紙の下にうけ紙が貼ってあります。
一般の人やお客さまは普通、ふすまの紙を目にします。
うけ紙はそのふすま紙の下に貼ってあるものなので、目にすることは殆どありませんが
大事な作業なんです。
そのうけ紙の端にのりをはけでつけていきます。
たどたどしい手つきです汗
糊の固さや濃度なんかは
もちろん店主がしています。
私は用意された糊を使うだけ汗
↑こうやって店主が糊を作っています。
糊の終わりかけのときは少しぽろぽろと固くなっているので
ネットなどを使い
糊をこしてよりきめの細かい糊にして使います。
糊を無駄にせず、より最適な状態で使えるようにしているのです。
ネットでこした糊をトレーに絞り出します。
うけ紙の端っこに糊がおけたら
霧吹きでうけ紙全体に湿気をほんの少し与えます。
こうすることで、水分を少しふくんだうけ紙は
乾くときによりハリが出るので
ぴったりと美しくふすまに貼ることができるのです。
この霧吹きも先代の頃からの道具です。
当店店主がひきついでから買った道具は殆どありません。
殆どが先代、先々代が使っていた道具を大事にメンテナンスしながら使っているのです。
先代も使った霧吹きを
うけ紙専用のてごの私が使うなんて少し緊張しますね☆
もっと沢山のお仕事のてごができるといいんですけど☆
お仕事ではずっと「てご見習い」でうけ紙の糊おきくらいしかできないけど
家庭では頼りがいのある私なんですよ、と言いたいですけど
じつは家庭においても私はてご見習いのようなものでした汗
弟子と呼ばず「てご」と呼ぶ表具屋さん。
もう一つの手、だなんて
なんだか暖かい気持ちになりますよね。
先代の頃には大勢のてごさんたちがいた当店ですが
時代も変わり
いま店主は殆どの作業を一人でこなしています。
私ももう少し、お手伝いできるようになりたいです☆
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
本日のおすすめ☆
麺場田所商店
今日は、先日鳥栖にオープンしたばかりの
味噌ラーメンのお店、
麺場 田所商店へ行ってきました☆
味噌ラーメンのお店なんて私は初めてだったので行く前は期待感でドキドキ♪
なんだかすごくお洒落な店内☆
「味噌は日本人の宝物」と書かれた看板が店の外にもありましたが
店内にもあります。
このお店はフランチャイズ店みたいです。
行く前に調べたら結構あちこちにお店がありました☆
でも、麺場、までは一緒で「田所商店」のお店の名前はそこここで違うのでフランチャイズ店かもしれないですね☆
今日行ったのは鳥栖に新しくできたばかりの麺場 田所商店です。
北海道味噌のラーメン770円(税抜き)を頼みました。
お味噌の香りがして美味しそう♪
店主はランチセットのBの
餃子とライスセット220円(税抜き)を頼みました♪
餃子は九州にしてはちょっと大きめ☆
お味噌のいい香りが漂ってくるので思わず食べました♪
私は味噌ラーメン店に入ったことがなかったので
ラーメン屋さんの味噌ラーメンを食べたのは今日が初めてということになりますが
行った時間帯とかにもよるかとは思いますが
少し私には辛かったですが美味しかったです。
いつもいつも
豚骨ラーメンを食べてしまうので時には変化球としてありなのかな???
って感じでした☆
もう少し安ければ文句なしなんですけどね~☆
(よく行く久留米のラーメン屋さんは一杯340円)
でも、味噌ラーメンだったからか、おなかもいっぱいになって
新しいお店にもこれたし味噌ラーメンも食べれたし、今日はお昼から大満足☆でした。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
夕方になりましたが
外はまだまだ晴天なり。
今日の鳥栖の午後の空はどこまでも青い☆です。
当店の目の前の公園のすぐそこには九州のかなめの国道3号線。
少しずつ混む時間帯になってきています。
この車で皆様のおたくへお伺いします☆
見かけたらお気軽にお声がけくださいませ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
最近は暑くなってきましたが
風邪がまだまだはやっているみたいです、
どうぞ皆様お体のほうご自愛なさってくださいね☆
5月もどうもありがとうございました。
また来月も当店と当ブログをよろしくお願い申し上げます。
それでは今日はこのへんで♪
ではではまったね~
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら
藤本表具店へ♪
0942-82-3316
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
0コメント