皆様こんにちはぁ♪
今日は青空!な鳥栖です。
まだ空気は冷たいものの、おひさまが照っています。
大寒波、みなさまはいかがお過ごしでしたか?
10年に一度の寒波とのことでしたが、本当に寒かったですね。
寒い時期はまだ続きますので引き続き用心して過ごしたいと思います。
あー春が待ち遠しいですぅ。
3分間電話の日
今日は3分間電話の日です。
1970(昭和45)年のこの日、公衆電話からの市内通話料金が3分で10円になったのです。
公衆電話での長話を防止するために始められたものなのだそうです。
いまは殆どの方が携帯電話を持っているので
公衆電話を利用することはあまりないと思いますが
一昔前は駅や病院なんかでは公衆電話は長蛇の列ができてましたねーー。
テレカなんかもあったりして。
貴重なテレカも沢山出ていましたよね。
たしかカメラ屋さん他でオリジナルも作れましたね。
結婚式の記念にテレカなんてのもあった気がします。
いまはもう無地のテレカの製造が終了になったようなのでやってないと思いますが。
あと公衆電話利用していたのはなつかしのポケベルですね。
学生さんなんかがポケベルを持って
相手に公衆電話などからメッセージを送っていました。いま思いだしても懐かしい風景ですね。
今は本当に携帯があり、そういったこともなくなりましたけど
昔はいろんなことに時間や労力を使っていたのですよね。
3分間電話の日ということで・・、というわけではないけど
私も今日誕生日の自分の母に電話をしましたよ♪
叔母と誕生日会をしていたみたいで、楽しそうでした。
お寿司やおつくりを買ってもらったと喜んでいました。
叔母とも少し話をすることが出来ました♪
本当に電話ってありがたいですね、離れていても声が聞こえる。
短くても、声が聴けるのはやっぱりすごく大きいことですよね。
元気な声を聴けると安心します。
大事な人の声
身近に聞けるのが一番ですけど
遠く離れた大切な人との会話も
3分なんかじゃ足りないと思いますがこれからも大事にしていきたいと思います♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
もうすぐバレンタイン・・・
恋木神社
お参りすると恋がかなう???
毎年恒例の恋木神社が
今年もまた
フレスポ鳥栖に降臨しています♪
そうです、もうすぐバレンタインデー。
大好きな人にチョコレートを贈るその前に
こちらの神社へ是非お参りにきてください。そして絵馬にねがいごとを書けば
その絵馬は筑後市の恋木神社に奉納されます。
恋する乙女はフレスポ鳥栖へレッツゴーなのです☆
もちろんご主人に恋する主婦の方々も恋する乙女ですので
是非絵馬を書きにいってみてださいね~。
一階に鳥居がバーンとたってますのですぐにわかると思います♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
本日のおすすめは・・・
らんぶる台所家
鳥栖では有名な「とすかつ」の
らんぶる台所、
ランチにいってきたよ~☆
こちらのランチタイムは15時までですが
ラストオーダーが14時までなのでご注意☆
私たちは前日14時20分ほどにいったので泣く泣く諦めて
本日あらためていってきたのです~♪
あ、あ、あ、
相変わらずうますぎる・・・とすかつの威力半端ないっす。
本当に柔らかくてジューシーで美味しいのです。
言葉にするのがむずかしい、
そこが
トンカツ、ではなく「とすかつ」のゆえんですね☆
メニューはいろいろあったのですが
ランチで一日5食限定という中サイズのとすかつを二人ともいただきました☆
ランチ5食限定のお値段で1330円。
サクサクのとすかつ☆
歯が悪い私でも
全然苦にならず美味しく食べられました。
高齢の方でも全く問題ないと思います。
お野菜もたっぷりあってドレッシングがまためちゃおいしーーー☆
ああ、今日食べたばかりなのに、
またすぐに行きたくなってしまう・・・。
それくらい美味しいのです☆
食後の珈琲はプラス300円。
ウインナ珈琲にするためのクリームもついていて
これがまた美味しいのです。
甘党の当店店主はクリームをたっぷりいれて飲んでいました。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
それでは今日はこの辺で☆
でわでわまったね~♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら
藤本表具店へ♪
0942-82-3316
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
0コメント