障子の張り替え

皆様こんばんはぁ♪

藤本表具店のブログ担当のkです♪

今は

午後9時ころですが

冷暖房がほとんどない当店の机に座っていても

今の時期は暑すぎず寒すぎずって感じで

過ごしやすい季節です。

いまの時期がずっと続いてくれるといいんですけど・・・。

あっという間に寒くなっていくのでしょうね。

昨晩はとうとう

私は電気毛布のお世話になりましたし・・・。早いかな?


今日は

10月4日に発売になったユーミンのベスト盤をBGMにしています。

今日やっとTSUTAYAに行って買ってきたんですよーー☆

やっぱりいいなーーーユーミン♪

中学のときから聞いています。

お気に入りの曲が聴けて私はテンション上がってますが

作業中の店主さまの耳には多分

聞こえていないはず。

あとからじっくり聴かせてあげよっと♪

帰りの車の中で聞くかな?♪


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

障子の張り替え

今日は障子の張り替え等をしていました。

上の画像のように

水分をふくませてから

障子の紙をはいで

作業をします☆

無造作に見えて

毎回正確に同じ手順で同じ作業をしています。

肌寒くなってきたとはいえ

店主さまはまだまだ半そでです☆


簡単そうに見えて

簡単にはできません。

水分の含ませ方も順番があるのです。

店主さまの頭の中に全部作業のいろはが詰まっています。

竹べらで細かいところを除去していきます。

この竹べらは使い初めて数十年はたっています。

もちろん3代目であるおとうさまと一緒に使っていたものです。

もう50年くらい・・・になるかなぁと

店主さまがぽつり。

歴史を感じる一コマです。

障子のわくを

丁寧に拭きあげます。

ほこりなども丁寧にはらいます。


拭きあげて綺麗にした障子の枠を並べると不思議な世界。

私はこの光景がとても好きです。

重なる障子のふちが

まるで京都の伏見稲荷の鳥居のように感じます。

この障子の枠をじっと見ていると

本当に不思議な感覚に襲われるのです。

ずっとずっと見ていられる・・・そんな感じ。

とても美しいのです。

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


本格的に寒くなる前に障子やふすまの張り替えをご検討中の方は

お気軽に当店までお電話くださいね♪

当店の一級表具師が

ご予算に応じて

皆様のおうちの障子やふすまを提案させていただきます♪


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


ユーミンのCDも二枚目も半ばになりました♪

(全3枚組)

どの曲もいい曲ばかりで

ベスト盤なので当たり前ですけど

本当にいいです。

ユーミン万歳、というCDです。

通常盤は売り切れ。

ユーミン人気は令和も続くんですね☆すごいです。

時代が変わっても、良いものを良いと感じる心は変わらないのですね。


しばらく作業場のBGMはユーミンで決まりだにゃーーー♪


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


それでは今日はこの辺で。


明日は日曜です。

皆様も

お休みの方が多いと思いますので

どうぞ

素敵な休日をお過ごしくださいませ♪

お仕事の方は次のお休みまでもうひと頑張り☆


ではではまたねっ☆


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

第二弾鳥栖市プレミアム付き商品券、とっとちゃんペイやとっとちゃん商品券は

当店でもお使いになれます♪

どうぞご利用くださいませ♪

♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000