みなさまこんにちはぁ♪
藤本表具店のブログ担当のkです♪
今日の鳥栖はとてもよい天気です、太陽がまぶしいっ★
秋晴れのこんな日は
本当に気持ちがよいですね。
いまは暑すぎず、寒くもない、過ごしやすい時期。
こんな時期が長く続いてくれるといいんですけど★
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
表具師と道具
展覧会用や作品集用の作品が続々と集まってきています。
店主さまは一つ一つの作品を丁寧に作業していきます。
そんな作業のときに使う道具や材料は多々ありますが
この画像のカッターは
ふすまや紙の裁断にも使う優れもので
三代目であるお父様の代から使っている大事な道具です。
このカッターはおそらく40年以上は使っているだろうとのこと。
さびもなく、美しいカッターです。
表具師はものを大事にします。
私は店主さまが表具用の道具を新たに購入するのをほとんど見たことがありません。
ほとんどの道具が、おとうさまが一緒に仕事をなさっていたときのものを
継承して使っている感じです。
一代目から二代目へ、二代目から三代目へ。
そして三代目から四代目である店主へと。
道具や技を継承していまがあります。
道具は目に見えるけど、受け継がれてきた技は目には見えません。
目には見えないけど、受け継いだ者の中に、はっきりと記憶として残っているのです。
だから三代目の仕事を見たことのない私でも
四代目である店主の仕事の姿を通して
三代目の仕事の姿を見ることができます。
とても感慨深いです。
三代目であるおとうさまが寝る間を惜しんで働いてきた作業場で
その背中を間近で見てきた店主がいま
ふすまを張ったり表具、表装をしたりしています。
きっとおとうさまはこのお仕事場のどこかから
店主を見守っていると思えます。
芸術の秋。
過ごしやすいこの時期に
ぜひとも筆をとってみてください♪
あなただけの書や絵を作り上げてみてください。
そして作品が出来上がったら
当店へお持ちください。
その作品のお仕立てをどうぞ当店の一級表具師にお任せくださいませ。
心をこめておつくりさせていただきます。
ご質問やご予算などのご要望ありましたら
是非
お気軽にお電話くださいませ♪
0942-82-3316
藤本表具店
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
食欲の秋
馬肥ゆる秋
いまはなんでも美味しいけれど
とりわけおいしいものがある。
それはスイーツ。それはケーキ。それはシャトレーゼのケーキ。
8・31から発売になっている、シャインマスカットのズコットは
550円なのですが
食べ応えはめちゃめちゃGOOD♪
今の季節しか食べられないので
興味ある方はすぐにGO♪です。
私はシャインマスカットは食べたことがなかったのですが
いやぁ、
超美味しい。
ブドウはあまり好きじゃなかったんですけど
このシャインマスカットのズコットを食べて
自分が今まで食べず嫌いだったことに気づきました。
クリームもふわふわで美味しいし
シャインマスカットもさくってしてて美味しい、
しかもケーキの中や上にもとシャインマスカットがあしらわれてて
とっても贅沢なケーキなんです★
果実食感バーのシャインマスカット340円(6本入り)や
シャインマスカットのぶどう大福160円などなど
ほかにもたくさんの種類のシャインマスカットを使ったスイーツがありますので
ぜひチェックしてみてください♪
私も販売中にもう一回くらい食べたいです★
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
薄暗くなるのが
少しずつ早くなってきているのに気づくと
夏の名残をまだまだ味わいたい私としては
ほんの少し寂しい気持ちがします。
そのほんの少しの寂しさを味わうのがいまの季節なのかもしれませんね。
どうぞ皆様
お体のほうご自愛なさってくださいませ。
風邪などひかれませんようにしてくださいね。
ではではまたね。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替えや新調なら
藤本表具店へ♪
0942-82-3316
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
0コメント