皆様こんばんはぁ♪
藤本表具店のブログ担当のkです♪
今日も暑かったですねぇ。
皆様も水分補給など、こまめに行ってますか???
普段水分不足な私もこんなに暑いとのどが渇きますので
店主ともども、お水やお茶などを家から持参して出勤してます。
冷たくして持っていくのですがすぐにぬる~くなってしまうのが残念です。
保冷剤などを入れたクーラーバックに変えるべきか思案中です。
さてさてそんな今日
久留米市へ配達へ行った帰り
前々から行きたかった久留米市鳥類センターへ行ってきましたよ。
鳥栖からはほんとにちかい場所にありました。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
本日のおすすめは
久留米市鳥類センター
当店から車で20分もかからないところに
久留米市鳥類センターはありました。
入場料は一人260円。
入ったらすぐにインコやオウムなどが鳥かごに入っておいてあり、
冷房のかけてある部屋にもたくさんの鳥かごに入った鳥たちがいました。
コロナ対策で、お部屋には同時には一組しか入れないようになっていました。
インコやオウムを見たあと、すすんでいくとそこにはフラミンゴが♪
まさかこんな久留米の街中でフラミンゴが見られるとは思いもしませんでした。
ゆうゆうと歩くフラミンゴ♪
優雅ですね~。
暑いのも忘れて私も静かにあとを追います。
私は人間の次に好きなのが鳥類なんです。
犬や猫じゃなく、小鳥や鳥類なんですよ~。
物心ついたころから
雀をひろったり
傷ついた鳩などを家に連れ帰り介抱したり
大人になってからも
小鳥や鶏もかってましたが
傷ついた野生の鳥なども放ってはおけずに連れ帰り病院へ連れて行ったりしてました。
すべての連れ帰った鳥を救えたわけではないのですが
それでも病院へ連れて行って傷の手当などをしてもらったあと、
先生に対応を教えてもらって
栄養のある水分を口に含ませたりなど難しいこともありましたが
自分にできることを精一杯したりもしました。
鳥類センターにはペンギンもいます。
この暑さでペンギンさんもぐたーーーっ(笑)
あら、こんなところにもペンギンが・・・と思ったら店主さま(笑)
モモイロペリカン
シロクジャク
きれいですね~。
羽を広げたところが見たかったですが、
私たちがいる間はシロクジャクは羽をひろげることはありませんでした。
しかしシロクジャクではないクジャクが羽をひろげてゆうゆうと回っているのを発見
美しくて見とれました。
この羽をひろげたクジャクを見れただけでも来た甲斐は十分ありました♪
ずいぶん長くこのクジャクの前に立ち尽くしていました。
迫力ありましたよ~。
ダチョウ
ほかにもたくさんの鳥たちがいました。
すごく楽しい時間でした♪
マーラ
こちらはマーラといってネズミの仲間です。
テンジクネズミ科で最大の種類だそうです。
柵に
「マーラが噛みます」と書いてありました。
この柵の前では指をいれたりしないようご注意★
鳥類センターなのに時々いるヤギやマーラなどの哺乳類が寝そべっている姿に癒されたりもしながらどんどんと歩いていきます♪
すると
鳥類センターの中に、というかとなりに?
いきなり
遊園地が見えてきました。
小さいけれど観覧車がありましたので
乗ってみようかということになり
切符を買いました。一人一回300円。
たくさん乗り物に乗る方はまとめて買うとお安くなるというチケットもありました。
大型遊園地という感じではなく、本当に小さい、でも、しっかり遊園地。
観覧車に乗る前に、冷たいおしぼりを渡してくれました。
この冷たいおしぼりは、本当にめちゃくちゃ冷たいおしぼりで
かんかんに凍っていました。
なので、すごく気持ちがよかったです。
凍っていたのでなかなかおしぼりそのものが開かなかったんですけど
無理やり広げて顔や首にあてました。
気持ちよかった~。
観覧車からの景色
そんなに大きな観覧車ではありませんでしたが、
真上の高いところではやっぱり景色がきれいでした♪
ほかの乗り物にも乗ればよかったかな。
平日だったので、遊園地にはほとんどお客様がいなかったので
いい大人の私と店主さまが二人ではしゃぐには
少しだけ物寂しかったのです(笑)
でも観覧車だけでも十分楽しめました♪
大人になって、遊園地とかあまり行く機会もなくなっては来ていますが
ときおり童心にかえって
乗り物などに乗りたくなります。
はたからみたら
いいおばさんといいおじさんがなにやってんだ、と思われているかもだけど
自分たちが楽しければそれでよいのです♪
鳥類センターにきて
思いもかけずに遊園地で観覧車にも乗れてとっても楽しかったです♪
でごいちも置いてありました。
鳥類センターにきて遊園地で観覧車にも乗れて
蒸気機関車も見れるという、なんとも見ごたえのある場所なんでしょう♪
少し小さめの園ですので
2時間から3時間ほどで十分に見て回れると思います。
駆け足なら一時間でも見れるかも♪
行きのときには暑くてぐたーーっとしていたペンギンちゃんたちが
帰路のころには
よちよちとプールの上で遊んでいました。
ペンギンは本当に愛らしいですね。
元気なペンギンを見て少し涼しくなったような気もしましたよ♪
水族館のペンギンと違って芸も何もしませんが、
やっぱりかわいかったです。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
久留米市の鳥類センター、本当に行けてよかったです。
またぜひ行きたいなと思いました。
センターの前は何度も通り過ぎたことはあったのに
今まで一度も行かずに過ごしてました。
外からは全く想像もできない、
街中にあったセンターでした。
こんな暑い夏の日に
ペンギンの泳ぐ姿に涼み、
フラミンゴを静かに追うのも
一つの夏の歩き方かなと思いましたよ♪
お近くの方はぜひ一度行かれてみてくださいませ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
これからますます暑くなっていきますが
どうぞ皆さまお体のほうはご自愛なさってくださいね。
日付変わりまして今日7・23は土用のうしの日です。
店主さまにはうな丼を食べてもらう予定★
熊本の母にもうなぎを食べさせてあげたいなと思いつつ
今度会いにいったときにでもかなえたいと思います。
それではみなさま
まったね~♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替え、新調なら
藤本表具店へ♪
0942-82-3316
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
0コメント