皆様こんにちはぁ♪
藤本表具店のブログ担当のkです。
3月になりました。
今月もどうぞよろしくお願い申し上げます。
少しずつ暖かくなっていっているのを実感しますね。
車の乗り降りなんかのときに
虫も入り込むことがあるようになってきました。
暖かくなればなったでいろいろと今までと違う悩みもでてきますね(笑)
さて
今日はお天気でしたので、
粗大ごみなどを出しに
三養基郡のリサイクルプラザに行ってきました。
車に粗大ごみなどを載せて総重量をはかり、
ごみを出したあとに空の車の状態でもう一度総重量をはかり
その重量の差で、料金が決まります。
今日は割と大きなごみを出しましたので700円もしましたよ。
そのリサイクルプラザのある山というのが
とても素敵な山で、景色がとてもよいので
ごみを捨てに行く際はいつも一緒についていって
帰りに景色の写真を撮ったりお弁当を食べたりします。
今日も勿論店主さまについていきましたぁ♪
もうすっかり春の景色、ですねっ。
リサイクルプラザのすぐそばの空き地です。
梅が青空に映えてます。
ひとつひとつ小さな春を見つけるたびに
心の中もあったかくなっていくような気が致します。
香田八幡宮
小さい神社なのですが、とても雰囲気のよい神社です。
お天気も大変よく、ポカポカ。
お賽銭箱は社の中に入れられてしまっていましたが
お賽銭がいれられるようにガラスがはずしてありました。
三養基郡には八幡宮という名前の神社は数か所あるようです。
若宮八幡宮
同じ三養基郡にあるこちらも八幡宮。
前述の香田八幡宮から車で10分と離れて・・るかな?どうかな?くらいの近い距離。
遊具などがあります。
子供時代ならすごく遊んだだろうな・・と思う場所。
こちらにももちろんお参りします。
こちらにはお賽銭箱は見当たりませんでした。
童心にかえりブランコをゆらしてみます。
なんとも気持ちの良い風に包まれて
しばしブランコにゆられながら
となりの空いているブランコに店主さまを誘ってみます。
店主さまも楽しそうにこいでます。
一体どれくらいぶりにブランコなんか乗っただろう。
今日ここにこれてブランコにゆられるなんてことは
全く考えもしてなかったこと。
今日
粗大ごみを出しにリサイクルプラザにこなかったら
そしてその帰りに遠回りをしてかえろうなんて思わなければ
なかったことです。
そう考えると
私たちの毎日の小さな小さな出来事は
すべて小さな小さな偶然の積み重ねから起こっていることですよね。
とても感慨深いです。
愛しい小さな偶然の積み重ねを今後も重ねていけますように。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
三養基郡のリサイクルプラザは
鳥栖の当店から車で20分くらいのところです。
ごみを出しにいくついでに
山の素敵な自然を見にいってみませんか?
これから暖かくなっていきますと、お弁当を持って行くのもめっちゃアリ♪な場所です。
私も店主さまもすごくお気に入りな場所なんですよ♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
それではまたねっ。
明日はひな祭りです。
昨日はスーパーでひなまつりケーキをすでに売ってましたよ。
買ったことはないけど
一度くらいおひなまつりにケーキ食べてもいいなぁと思うので
明日はひな祭りケーキを買って店主さまのおかあさまと一緒に食べることにしようかな♪
美味しいのが買えるといいな。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の張り替え、新調なら
藤本表具店へ♪
0942-82-3316
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
0コメント