ふすま、障子の貼り替えは当店で♪

皆様こんばんはぁ♪♪

二月も中旬ですが、

皆様はいかがお過ごしでしょうか。

今日の鳥栖は天気は穏やかでしたが、冷たい空気ですごく冷えていました。

私もこう寒いと本当に治療中の傷や古傷がともに傷みます。


さて

店主さまは相変わらずもくもくと作業をしているので

私は今日は工作をしました。


お店の窓に貼るステッカーを自作しました。


作業場の二階の窓に貼るためにちょきちょき・・・。

寒くて冷たいから指がかじかみます。



実際に貼ったらこんな感じになりました♪

国道3号線からも少しは見えるかな♪と思います。

この看板ステッカーをみかけたら是非お気軽にお声がけくださいね~♪

沢山の方のご来店、お待ちしています♪


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


救世慈母大観音像/久留米

先日配達の帰りに寄った久留米の慈母大観音像。


久留米の街を走っていますとその姿は遠くからでも見ることができます。

私も今まで遠くからは時々見ていたのですが

近くからは一度も見たことがありませんでした。

(いつも後ろ姿とか、肩から頭だけ、とかそんな見え方で見ていただけでした)

今回、近くを通るというので帰りに寄ってもらうことにしたのです。

近くまできますと、ほんとに迫力でしたーーー。


大観音像は、高さ62メートルの鉄筋コンクリート造りになっております。


近くにはスーパーがあったりと、

久留米の街のなかにたっていて

不思議な感覚すらします。

日本全国に

こうした大観音像や大仏像は

たっているかとは思いますが

こんな町のなかに立っているのは結構珍しいんじゃないかなと思います。

慈母観音像のそばからは久留米の街を一望できます。

1983年に建てられた鉄筋コンクリート造り。

化粧直し(色を白く塗りなおす)が、昨年おこなわれたばかりだそうです。

「慈母観音像」とも呼ばれ、生きとし生けるものを表した子供を胸に抱く優しい姿は、九州道からも見えます。


遠くから見ているだけでも十分ありがたいお姿だったのですが

近くから見ますとやっぱりもっと素晴らしいと思いました。

また近くに行った際には是非行きたいです。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪



駐車場のすみに今日はタンポポが咲いていました。

少しずつ、春の足音が聞こえてきますね。

もうじき、春。

春になったら。

暖かくなったら。

母と一緒にいこうねと約束している場所が沢山あります。

高齢の母との約束を一つずつこなしつつ

またさらに新しい約束をどんどんとしていきたい。

そうやって楽しい約束で日々があふれると嬉しいですね。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


それではまたね♪


小さな春の足音が少しずつ聞こえてきてはいるものの

まだまだ寒い日は続きますので

どうかお体にはお気をつけてお過ごしくださいね。


♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪


鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の貼り替え、新調なら

藤本表具店へ♪

0942-82-3316



♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪  ♪

藤本表具店

鳥栖のふすま、和室はお任せ♪ 創立125周年を迎えた歴史ある表具店です。 佐賀県鳥栖市桜町1238-8 藤本 久 tel 090-5934-4467 e-mail kaotokabosu@yahoo.co.jp

0コメント

  • 1000 / 1000