2022年。
新年あけましておめでとうございます。
今年はいつもよりも寒い年明けとなりました。
皆様にはお変わりはございませんでしょうか。
今年一年が皆々さまにとって
素晴らしい一年となりますよう
心よりお祈り申し上げます。
藤本利久堂表具店、
今年も精一杯頑張りますので
どうぞよろしくお願い申し上げます。
おうちのふすまや障子の貼り換えはもちろん、
暮らしの中のお困りごとはお気軽に相談くださいませ。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
皆様こんばんはぁ
藤本表具店のブログ担当のkです。
旧年中はお世話になりました、
つたないブログですが
どうぞ今年もよろしくお願い申し上げます。
今年のお正月は寒かったですが
空気こそ冷たかったものの
九州では比較的穏やかなお天気のお正月でした。
鶴観察センター
鹿児島県出水市の、鶴観察センターへ
長寿の象徴、鶴を祈願をこめて見に行ってきました。
鶴の見ごろは12月から1月くらいと聞いていたので
ぜひ一度見たいと思っていたんです。
想像していたよりもずっと多い圧倒的な鶴の数に
びっくりしました。
センターの入場料は220円。
センターの屋上は展望台となっていて
周囲の畑にいる鶴を一望できます。
望遠鏡も設置されています。
周囲の畑も、囲いはしてあって入れないようにはしてありますが
道路は普通に走れますので
畑で羽を休める鶴を間近に見ることができます。
私たちは
周囲の畑を車で2、3周して写真を撮ったあとに
センターへ行って展望台に上がりました。
この日は16840羽
たくさんの鶴がいました。
羽を広げた姿は本当に優美で美しく
ため息がでるほどでした。
高齢の母を連れていってきたのですが
行けてよかったです。
お正月なので、鶴観察センターでは甘酒もふるまわれました。
思いがけずものすごくおいしい甘酒がいただけてうれしかったです。
この日の帰りの日帰り温泉では
母の今年の初めての俳句会に持っていく俳句を二人でひねりながら
楽しい一日となりました。
母も今年で82歳になります。
いつまでも
こんな和やかなお正月を、和やかな時間を
過ごしていけたらと願うばかりなのです。
できないことが少しずつ多くなっていることに気づくとき
胸がしめつけられそうになります。
そんなとき
腹立たしくもあり
悲しくもあり
辛くもあり
愛しくもあり。
いろんな思いでいっぱいになります。
それでもやっぱり愛しい母。
いつまでもいつまでも
元気で長生きしてほしいと思います。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
今日は寒の入り。
これから一年で一番寒い時期に突入しますけれど
どうぞ皆様お体にはお気をつけて
あったかくしてお過ごしくださいませ。
雪の降るところにお住まいの方は
ぜひお気をつけてお過ごしくださいませ。
2022年、
素敵な年にしていきましょーーーーー♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
今日はノートパソコンからなので
うまく写真掲載ができない~
それでは
またね♪
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
鳥栖、久留米近辺のふすまや障子の貼り換え、新調なら
藤本表具店へ♪
0942ー82-3316
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
0コメント